
約3カ月ぐらい上司に「机の上を片付けなさい」と言われ続けて、本日業務終了後に片付けました。
90分かかったのは内緒です・・・orz >挨拶
クイックシフトを装着してからというもの、シフトノブも替えたいなぁ~と思うのは当然?なのではないでしょうかw
ってことで、会社の設備を使用して試作検討ですb
純正のノブでもいいと言えばいいのですが、昔から丸型が好きなもので、丸型のノブをと思っていました。
材質はジュラコン(POM)で、もちろん白w
材料は会社の材料庫にまだあったのでそちらは心配ない、と・・・
加工に当たっては、精度を出すためにNC旋盤で加工したい・・・
しかしながら、NCは常にフル稼働な状況なので、検討は十分に重ねて製作は一発で終わらせたいですね~
ってことで、3DCADでいくつか案を描いて、3D造形機で試作してみましたw(写真)
サイズは左よりφ47.5、φ45、φ43です。
どれも高さは一緒になるようにしました。(純正の高さと一緒です)
実際に装着して停止した状態でコクコクと試してみましたが、正直どれもイマイチ・・・
φ43は小さすぎて球形の意味がないような・・・
ドリ車のような棒状のノブを操作している感じがしました。
これは、リバースロックのパーツの「逃げ」の分がありますねぇ~
φ45ではほんの少し小さいような気が・・・
んでも、操作感はいい感じ。
「逃げ」の長さがφ43のものよりも短くなった分、ノブを横持ちにしたときの操作感が悪いような・・・
φ47.5ではデカすぎのような、ぴったりのような・・・
操作はしやすいですけど、なんかデカすぎのような感じがします。
あと、手のひらで押したときの感触が悪いというか・・・
手のひらへの接触面積が大きいような気がします。
うぅ~ん・・・;
結構悩むものですねぇ・・・
TRUCCOさんとこのは純正よりも延長してあるんですかねぇ~
確かに、球形だとちょいと「逃げ」の部分で延長した方がいいかもです・・・
ってことで、試作2弾を製作しますかー;
条件は以下の通り。
①ノブの下側直線部分は15~20mm確保する。
②球形サイズはφ45、φ46、φ47の3種で検討。
これでまた試作してみます。
明日の就業時間後に作業して、機械つけっぱで帰ったとして、完成は明後日かなぁ~
まぁ、せけるワケでもないので、じっくり検討しますか~;
ブログ一覧 |
アバルト日記 | 日記
Posted at
2010/10/26 22:34:29