• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月29日

サーキット体験会

サーキット体験会 いってきました~、体験会~






てか、土砂降りっ!!



んでも、楽しかったですよ~w



サーキットは体験会の人たち以外はほぼいなかったです・・・
走行前に数人の方がいらっしゃった感じですがー

去年は晴れてたので色々楽しかったんですが、今年はこの土砂降り・・・;
1週間前からわかってましたが、ツライところですね・・・orz

今年は前年のタイムを縮められるか期待して?たんですが、あいにくの土砂降り・・・

イヤ、ホント、ぱね~っすw

コースはもう川ってカンジで、サーキットを走っている感覚がなかったですw
微妙に冠水している道路を走っているカンジでしょうか・・・
滑るのなんのって・・・;;

タイヤは時間の都合上、前日に替えたばっかりなので、皮むきも十分にできていない状態・・・


何回、回りそうになったことかっ!!

パッドも替えてたんですが、こうも土砂降りだとあまり意味をなさなかったようでー
ABS効きまくりでゴリゴリでした(;´∀`)
ESPもよく効いてくれたおかげで回りはしませんでしたが、本当に怖かったです・・・orz




○○無しとでも蔑んでください・・・



2回走る機会があったのですが、1回目の走行では慣れるのに必死で、土砂降りの天候もあり、怖すぎてすごく焦ってました・・・;
タイヤがド新品のせいか、フロントはともかくリアが流れるのなんのって・・・ つД`)・゚・。・゚゚・*:.。
何回ESPのお世話になったかわかりませんw
回らないって素晴らしいことです。


んで、1回目のタイムは2:04.676・・・
グループ内の計測機器装着組では2番手のタイムでした~
トップとの差は2.587・・・
156の方で一回も遭遇しなかったので、相当速かったんでしょうね~(;´∀`)

1回目が終わってから、燃料がヤバイことに今更ながら気づきました・・・orz

2回目までは時間があったので車と本人の燃料補給のために、一旦サーキットを出たのですが・・・
近くのスタンドは全部休みっ!

さすが田舎っ!!w
そういえばウチの近所のスタンドも日曜休みだっけか・・・
ビバ!田舎っ!!


2回目の走行の時に、頼りになる先輩が来てくれたので色々と走り方を教えてもらいました~
土砂降りでも、せめて2分は切らないと・・・という喝を入れられましたw


んで、緊張の2回目~
雨も1回目よりはマシになったのでちょっとはイケるかなぁ~と思った2回目・・・

3週目・・・ぐらいだったと思いますが、ホームストレート走ってると、なにやら信号が点滅・・・
これって、右注意・・・だっけ??
と思いながら1コーナーに入ると、2コーナー手前でバルケッタが回っているではありませんかっ!
回ってイン側に突っ込んだようで、車両にはダメージ無いように見えましたが・・・

開始直後のアクシデントにビビリまくりでしたw

とにかく、今日はコース上のあちこちに池が発生・・・
ABSやESPが無ければ、たぶん泣いてましたw
ありがとう!電子制御っ!!


んで、2回目が無事に終わり、結果~

ベストは1:59.091・・・
目標の2分切れたーw
しかも、グループ内でトップのタイムでした~w
わーいwww

156の方とのベストの差は0.849・・・
んでも、帰ってから写真を見ると、156の方はGTAじゃないような・・・
車の性能から考えれば、もっとアバルトは走れるはず・・・
まだまだ車に「乗せられてる」感が実感させられましたね~
車の性能に頼ったタイムでしたw

良いクルマをありがとう。

走行後、先輩にいろいろとアドバイスをしてもらい、課題も見えてきましたw
次はもうちょっと速く走れたらいいなと思いました。
まぁ、次に走るのはまた来年ですが(*´∀`)

サーキットを走る皆さんがなぜハマるのかが分かりましたw

僕は・・・
先立つものの関係上、ゲーム内で楽しんどきます・・・orz

機会があれば今度はドライで走りたいなぁ~
ブログ一覧 | アバルト日記 | 日記
Posted at 2011/05/29 22:32:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

いま出来る精一杯^^;
☆よっけさん

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

8月の「関西舞子」〜その②🎶
よっさん63さん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2011年5月29日 22:36
いいですね~~羨ましい~~
私もいずれ挑戦しますよ~それまで生きててくださいね、にしょださん。
コメントへの返答
2011年5月30日 18:49
もう雨の日のサーキットは勘弁ですw
機会があればまた走りに行きたいですね~
晴れの日に・・・
2011年5月29日 23:00
お疲れさまでした~
せっかくの新品タイヤも水上走行では威力発揮とはいきませんね。

日曜休みのスタンド・・・最近あまり見かけませんよね。
あ、僕の馴染みの個人経営のスタンドも日曜休みだった・・・(汗)
コメントへの返答
2011年5月30日 18:51
新品なのが逆にダメっぽかったです・・・orz
すごく滑りましたw

ほとんどが個人営業のスタンドっぽかったので、日曜は休みってことでしょうか・・・
焦りましたよ、ホントにw
2011年5月30日 8:09
土砂降りの中、お疲れ様でした!
事故等にあわれず何よりです(*^^*)

ウチの初期型グラプン、ESP着いて無い…(汗)
コメントへの返答
2011年5月30日 18:55
無事に帰ってこれて何よりですw
結構怖かったんですが、事故もなくよかったです♪

初期型はESP非搭載でしたか・・・;
こういう場面ではすごくありがたみが実感できました~
2011年5月30日 11:00
○○無しってなんだろ??r(・x・。)アレ???

まぁ、楽しんでなんぼでしょ(o^-')b !
愛車共に無事が一番ですよ♪
コメントへの返答
2011年5月30日 18:56
ご想像にお任せでw

サーキットは楽しいですね♪
機会があればまたいってみたいですw
ホント、無事に帰ってこれたことが一番です~
2011年5月30日 14:08
雨は雨でいかに乱暴な操作せずに走れるかの練習ってことで・・・
ESPはスピンしませんよね(笑)
自分は禁断の解除スイッチをつけてますが、ポッチとするとクルクル回ってしまいます(爆)
電子制御恐るべしです・・・

コメントへの返答
2011年5月30日 19:00
何回も滑りそうになりましたが、雨の日の車の挙動がちょっとは掴めたのかなと思います~
これは日常運転にも役に立ちますねw
ESPは偉大です♪
これほどまで電子制御が進歩してくると運転はラクになりますね~
逆に、壊れたらと思うとガクガクです・・・
2011年5月30日 19:10
ESP優秀ですよね。
以前ドラスクで、
故意にスピンさせてみましょう!
ってメニューがあったんですが、
プロがやってもスピンさせられず、
諦めてました。
コメントへの返答
2011年5月30日 23:06
技術の進歩はすごいですね~
故意にスピンさせようとしても無理とは・・・
それほどまで安全に気を使っているんですねw
そう思うと安心して乗ることができます~
2011年5月31日 0:04
雨のせいで、新しいタイヤの実力を発揮できないのは残念ですね~



雨のワインディングなんかでもプント、コーナーで凄い安定しますよね~


さらに、ハイスピードでコーナに侵入するサーキットでも、安定して走れる、この車の出来のよさが伝わってきます。

たいへんですね~日曜日にGSやってないのは

日曜日に営業しないGSっていうのは初めて聞きました。












コメントへの返答
2011年5月31日 0:11
せっかくの体験会なのに土砂降りとは残念でした・・・

プントはすごく安定してますよね~
車自体の完成度もさることながら、電子制御技術にも感心させられますw

田舎では個人営業のスタンドが多いせいか、日曜お休みのところは結構あります・・・orz
たまたま違うところで給油しようとすると、田舎ってことを忘れてて、焦りましたw
2011年5月31日 0:49
ESPやとー!!
そんなもん使ってたら速く走れんぞ(たぶん)

だからあんなに安定してたのか・・・ガッカリだよ(笑)
コメントへの返答
2011年5月31日 1:30
電子制御万歳です!
他の欧州車と違って、アバルトがESPを解除できないのは、開発時ESPがONとOFFではONの方がタイムが良かったからとかなんとか・・・
使いようによってはいいかもしれませんが、ESPをOFFにして走ってみたいです~
2011年6月1日 3:56
初コメ失礼します。私の友人も参加(145)したようですがコンディションは最悪だったみたいですね?その中で2分切りは速いですよ 私は前回のEuroCupに155で参加しましたが雨でとても走れるような状態ではなかったです (>_<)電子制御のチカラはスゴイですねあとスタンドですが加西方面に向かうと日曜日でも営業してるコスモ石油がありますよ
コメントへの返答
2011年6月1日 8:16
はじめまして。
もしかして黄色の145の方でしょうか?
本当に最悪のコンディションでした・・・(汗
車の性能に助けられた感じですね~
電子制御は本当に偉大ですw
僕みたいな素人でも楽しめるぐらいまで走れますからww
スタンド、そっち方面でしたか~(汗
反対方向行ってましたw

プロフィール

「古賀SAでめしー
デモカー積んだ積車がいました!」
何シテル?   12/02 20:50
にょしだです。 念願叶いついにアバルトオーナーになりました。 これからよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アバルト グランデプント アバルト グランデプント
初めてのイタ車、初めての左ハンドルですw 新生アバルト第1弾のグラプンです。 左ハンドル ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation