• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にょしだのブログ一覧

2010年05月25日 イイね!

お返事・・・?

本日は約束どおりデラより連絡がありました。

仕事中とわかる時間帯(16:00)での電話で、しかもいろいろバタバタしてたもんで、ちょいとイラッときましたがー;

結論から言うと、棚落ちではなく、バルブクラッシュ・・・
バルブとピストンヘッドが当たって、バルブシャフトがひん曲がってたそうなー
1番の排気側のバルブががががががが・・・・

他のピストンもバルブと当たった跡があるらすぃ・・・orz

ってことで、原因として考えられるのはオーバーレブ・・・
しかも、シフトダウン時。
うぅ~ん・・・サーキットじゃシフトダウンの時はアクセル煽ったことないし、シフトミスはなかったぞぅ・・・
シフトアップ時はミスしてたけども・・・
んでも、急激なシフトダウンによるエンブレとかはなかったと思うんだけど・・・

ECUのデータでレブ当ててる頻度が通常より多いらしい、自分の場合;

まぁ、シフトアップのときはレブ手前まで引っ張ってはいたけども;;
それでもシフトダウン時はレブってなかったぞー
ECUのデータがデータが・・・と言われているので、データを要求してみます。

てか、データを見てみたいってのがホンネw

ログを見てみればいろいろわかると思うのでー
といっても、木曜日に保障効くかの返事があるそうです。
担当者にはがんばってもらって、保障が効くようにしてもらいましょうw
てか、保障効かなきゃもう乗らん(ぇ

というより、修理代出せないので直せない!w

部品さえあれば自分でやるけども・・・
幸い、アバルトに積んでいる199A8は特別なバルタイ機能とかついてないみたいなので、バイクの延長線上でいけば弄れるかなぁ~と・・・



まぁ、結果、自分が悪い!



はぁ・・・

最悪、サービスマニュアルぐらいはコピーさせてくれよ~w
Posted at 2010/05/25 22:18:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | アバルト日記 | 日記
2010年05月24日 イイね!

問い合わせ

1週間前に連絡があったきりで何もなかったのと、もじゃさんにウィンカー暴発の件で後押ししてもらったのでデラに電話してみました。

結局、担当者不在だったワケですがー
ここは国産とは違う外車のデラ、対応の丁寧なこと・・・w
折り返し確認してお電話差し上げるとの事ー

んで、待つこと数十分・・・
電話がかかってきて、現在の状況をまとめると、

①クルマはアバルトのサービス工場にある。(そりゃぁ~ね・・・
②保障が効くか問い合わせ中。(ヲイ
③ウィンカーの件の返事はなにもなかった;
④結局、なぜ圧縮抜けしてたのか返事がなかった;;

むぅ・・・
個人的に気になるのは②ですが・・・
本社に問い合わせて保障が聞くかどうかの返事待ちなものでと言う回答。

てか、保障効かへんなんだら終わりやん!w

それに、④も気になるぅ・・・
とにかく、原因を知りたいなぁ~と・・・
まぁ、サーキット走ったって事はちょっとかんでくるんだろうけど、それだけでエンジン逝くとは考えにくいですし・・・
もしかしたら、ハズレエンジンに渇を入れすぎたのかなぁ~;

とりあえず、明日また返事もらえるみたい・・・

保障効かなかったら文句いってやるぅ・・・w


やっぱクルマは国産かっ!
Posted at 2010/05/24 23:55:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | アバルト日記 | 日記
2010年05月23日 イイね!

げふぉorらで

会社ではいよいよ来年入社の新卒者内定を出すそうです。
一応、後輩ができる予定w
クルマ好きな子がいいなぁ~





アバルト入院中とあって、久しぶりに引き篭もっている週末です・・・
というより、風邪ひいてな~んもできないってのがホンネですがーw

んで、現在愛用のPCちゃんの強化をちょこっと考えてみたり・・・
hpのe9290で現在のスペックは以下の通り。

CPU:intel corei7 920 2.66GHz
メモリ:DDR3 6GB
HDD:1T
グラボ:げふぉGTS250 1GB

普段使いにはまったく問題ありませんが、3Dゲームとかだとちょこっとストレスを感じることもあります。
ってことで、グラボの交換を考えてみたワケですがー

RADEON HD5770あたりを考えてみようかな、と・・・

値段が手頃だし、DirectX11対応だし・・・
あと、ケースの関係で入りそうってのと、電源容量の関係。

スペースに余裕があればHD58XX系でもいいかなぁ~と思ったけど、
たぶん入らないかな、と・・・
仮に入るとしても、電源がなぁ・・・;

あ、そうそう、アバルトチューン?のPCってのもありますよね~

コレ

スペックは公式のコピペ・・・
Processore Intel Core i7 920 Alimentatore 850W S/Madre ASUS P6T Deluxe Chipset Intel X58. 6xDDR3, 6xSATA, 2xSAS Pcle2 Express Gate Memoria Ram 3GB (3x1GB) DDR3 Hard disk 500GB SATA2 32MB S/Video ASUS NVIDIA GF9800GTX + 512MB GDDR3 DualDVI PCl

気になるお値段はというと、

€ : 1 790,00
$ (us) : 2 392,87
¥ (Yen) : 213 148,90

本体のみでコノ値段か・・・;
この予算だと、かな~りいいPC買えますね・・・
ヘタしたらエントリーモデルのワークスステーションもw

それにしてもかっこいいケースですねぇw
ちょいと置き場所に困りそうですがー

価格のほとんどはこの個性的なケースの値段なんでしょうねぇ;

夏ごろ目処にグラボのアップデートを真剣に考えてみるかなぁ~
Posted at 2010/05/23 00:07:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2010年05月18日 イイね!

1番シリンダー死亡のお知らせ

本日デラよりお電話ありました~

んで、結論から言うと・・・

















































マジで1番死んでました!




事の経緯・・・


でんわ「でぇ~れぇ~つんでれぇ~♪(着うた)」

にょしだ「はい~」

デラの人「あ、お世話になります、にょしださまの携帯でいらっしゃいますでしょうか?」

にょ「はい、そうですがー」

デ「ながらくお待たせしていてすみません~」

にょ「(お、ついに修理完了のお知らせか??以外に早かったな~)」

デ「申し訳ないですが、今しばらくかかりそうでして・・・今週中のお渡しは厳しいということになりまして・・・」

にょ「あ、そうなんですか~(そんなこったろうと思ったよ・・・orz)」

デ「というのもですね、現在お車の方、○○工場(アバルトのサービス工場)の方へ行っておりまして・・・」

にょ「はぁ・・・(あれ?たしか重症だった場合にそっちに行くとか聞いたような・・・)」

デ「詳しく検査した結果ですね、1番シリンダーの圧縮がかなり下がっておりまして・・・」

にょ「・・・」



































棚落ちかぁあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!



にょ「そ、そうなんですかぁ・・・(おおおおおお落ち着けえええ俺ええええ)」

デ「はい・・・他の部品は全然異常がなかったもので、エンジンの圧縮を測ったらですね、1番だけ下がっておりまして・・・」

にょ「はぁ・・・(マジっすか・・・)」

デ「さらに詳しく点検&修理のために、ピストンをチェックしますので、もうしばらくお待ちいただくことになるのですが・・・」

にょ「ナオルナライイデス・・・」

デ「申し訳ございません・・・」

にょ「あ、それでですね・・・


















保障って効くんですよね!?





デ「はい、一応、保障対応ということで進めさせていただいております・・・」

にょ「(・・・が?)」

デ「ECUのログを見させていただいて、オーバーレブが頻繁に起こるようなむちゃな乗り方ですと、ちょっと・・・」

にょ「そ、そうですか・・・(そこまでレブ当ててないような希ガス・・・)」

デ「あ、でも、今まではそのようなケースはありませんでしたので、なケースですけどね。」

にょ「はぁ・・・(今回のこともなケースだろぅ・・・;)」










ってなことで、マジで1番が死んでましたとさ・・・orz

うぅ~ん・・・

無茶しすぎたのかなぁ・・・;;
Posted at 2010/05/18 19:37:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | アバルト日記 | 日記
2010年05月16日 イイね!

さ~きっと~

さ~きっと~初体験してきますたw
デラ主催の走行会です~

30分×2本の走行枠でした。














んで・・・・





























ぶっ壊れました!










いやぁ、2本目終わった後、エンジンチェックランプがつきっぱなのに気がついたんですよ・・・

「いや、まさか、そんなはずは・・・」

エンジン切る。


エンジンかけてみる。

ぎゅ、ぎゅぎゅぎゅ・・・ぶぉぉ~ん・・・・









・・・

















なんか変なかかり方したぞぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!




あと、ごっつい振動やしぃぃいいいいいいいいいいいいいいいいいいい!!!!!!!!!!







「ははは・・・夢だよな・・・」



メカニックに相談して、テスターで見てもらったら、どうも、1番シリンダーの点火不良らすぃ・・・;

結局、閉会式終わった後も、プラグ清掃してもらったり、コイル入れ替えてもらったりしたんだけど、解決せず;;

積車にてデラまで運ばれましたとさ・・・


んで、デラでさらに詳しく診てもらったんだけど、プラグとコイルは問題ないみたい。
燃料系かなということでチェックしてもらうと、インジェクターもちゃんと機能してるっぽい・・・
結局、エンジンハーネス関係かな?ってことで落ち着きましたが、詳しくは調査していただけるそうな~

いつ直るかわからないけど、早めに直るといいなぁ;




ちなみに、走行会の方はというと、初心者クラス?だったので、超ヘタレっぷりがバレてしまいましたが、すごく面白かったですw

アバルトグラプンは自分と、エッセエッセの方の2台だけでしたが、すごく楽しめました~
アバルトチンクは結構いたような・・・でもないかな~;
ノーマルのアバルトでも、エッセエッセについてけたのは意外でした~
なんとか追い越すことはできましたが・・・
直線はかな~りおいてかれますね~
やっぱ+25psと+4kgmのパワー差はなんともしがたいですねぃ・・・

DELさんにケータイのストップウォッチ機能で測ってもらったんだど、なんとか2分は切れましたw
ベストは1分48秒・・・うわぁ・・・;
ちなみに、DELさんはプジョー106のドノーマルで1分40切る?ぐらいだったかと・・・
ユーロカップクラス優勝は違いますねぇ~

でも待てよ・・・

気筒1発死んでたとしたら、4発生きてたらもうちょいイケたかも?

いやまさか・・・そんなw


・・・とかそんなこと思ってみたりw

んでも、前半と後半はパワー差は感じなかったんで、問題はないとおもったんだけどなぁ;
早く直ってくれるといいなぁ・・・orz
Posted at 2010/05/16 23:52:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | アバルト日記 | 日記

プロフィール

「古賀SAでめしー
デモカー積んだ積車がいました!」
何シテル?   12/02 20:50
にょしだです。 念願叶いついにアバルトオーナーになりました。 これからよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
2345678
910111213 1415
1617 1819202122
23 24 2526272829
3031     

愛車一覧

アバルト グランデプント アバルト グランデプント
初めてのイタ車、初めての左ハンドルですw 新生アバルト第1弾のグラプンです。 左ハンドル ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation