• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にょしだのブログ一覧

2011年02月26日 イイね!

発売日でした!

発売日でした!3DS買っちゃいましたw

あまり買う気もなかったのですが・・・(ソフト的に)
とりあえず、乗っときました!www

裸眼3Dってことですが、確かに3Dです!

ディスプレイに奥行き感が出る感じですね~
こう、迫ってくる感は少ないです・・・

あと、個人差でしょうが、非常に3Dが見にくいwww
ずっと見てたら酔います・・・orz

まぁ、レースゲー買ったからってのもあるんでしょうけど・・・
なんか頭がボーっとしてきますw

3D写真も撮れるので、マイアバルトちゃんをバシバシ撮ってこうかとw

それにしても、欲しいソフトが無い・・・orz
Posted at 2011/02/26 18:28:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年02月14日 イイね!

お菓子業界の罠・・・

お菓子業界の罠・・・ばれんたいんでぃきぃ~っすw


とまぁ、世間では騒いでおりますが、当方ここのところご縁がございませんorz
会社もバレンタインは行事化しています。

てか、今日の朝までバレンタインってことに気がついてなかったしっ!!

まぁ、会社では昼休みの間にこそっとおいてくれているってのが通例ですね~
毎度毎度ご苦労様です・・・(写真左)
ホワイトデーの時も代表者がケーキを買ってくるってことになってますがー
今年も自分が買ってくるんだろうか・・・

そんなことを思いながら雪の中行った夜の趣味・・・
うっわぁ~、さすがに今日は人少ねぇ~(;´∀`)
とか思ってると・・・







そこでなんと、2個もらいましたっ!!


そのうち一個はなんとまぁ、手作りっ!!!
(写真中央)


へっへっへ・・・
それぢゃ、お返しにいいところ連れてってあげようか?ともいえない・・・







なんてったって、相手は小学生だもんね!!


他の子にあげるのに、余ったからってもらっただけだもんね!!(泣




まぁ、年甲斐もなくフツーに喜んでましたが(*´∀`)

いやぁ、手作りって、身内からもらう以外は初めてですなっ!
元カノも手作りくれたことありませんでしたからね!!


ご丁寧に包んであります・・・




ホワイトデーを期待してでしょうか?ちゃんと名前も書いてますwww
うん、この子には奮発しようw






ちゃんと一個一個包装してあります。
いやぁ、小学生(年齢1ケタ)が作ったとは思えないデキですな!

ちょいと歪なところとか手作り感があふれてて可愛いですね~


とまぁ、人生27年・・・初めて他人から手作りをもらって、とびっきりはしゃいだ日でしたヽ(´ー`)ノ
Posted at 2011/02/15 00:57:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年02月13日 イイね!

このごろ近くで・・・

やたらとVWのシロッコを見かけるようになりました。
白と青ですが、昨日は白にやたらベタ付けされました;
乗ってるのは白髪の初老の男性だったんだけどなぁ~
アバルトが珍しくてついてきたんでしょうか・・・

それにしてもシロッコはやっぱかっこいいですねw
ツレもMito買う前はシロッコほしいとか言ってましたね~
んでも、ちょいと高杉・・・orz

まぁ、ツレも試乗して、これでこの値段だったらブレラの方がいいなぁ~とか言ってましたがw

結局はアルファ屋のにーちゃんに「いやぁ~、失礼ですがその年齢でブレラはヤラシすぎっすよ~w」って言われてMitoにしてましたがー
たぶん止められなかったらマジでブレラ買ってたんだろうな~;

シロッコはぱっと見、派手さはないけど、優等生っぽい感じがいいですねw
小奇麗にまとまってる感じで個人的に好きです。
アバルト買う前に試乗したことありますが、いい車だなぁ~と感じました。
まぁ、個人的にはDSGの変速には慣れませんでしたが・・・;
本当にいい車なんだけど、唯一、値段が、ねぇ・・・

1.4で348マソ・・・
この時点でアバルトグラプンのSS買えるしw

Rになると515マソ・・・
もうここまで来るとなにがなんだか・・・;

VWに比べるとアバルトはまだまだマイナーなのかなぁ~とか思ってしまいます・・・
んでも、初老の方にこそ、アバルト乗っていただきたいと思いますねw

それにしても、いまだにアバルトグラプンにはすれ違わない;
500のアバルトは何度かありますが・・・
すれ違う時はお互いにガン見ですねwww

いやぁ~、もっとアバルトの営業頑張ってほしいですw
Posted at 2011/02/13 22:52:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2011年02月11日 イイね!

いつもはR2の44~46ぐらいで狩ってます

いつもはR2の44~46ぐらいで狩ってます久しぶりのみんカラです・・・
年末よりモンハンとかモンハンとかモンハンとかで全然アクセスしてませんでしたw
一区切りついたのでまた再開しようかと・・・

そいや、HIDつけてみました。
某オクの激安HIDw

配線がちょいと面倒でしたね~
あ、作業内容をうpしようと思いましたが、作業内容を写真に撮るのを忘れていましたw
まぁ、つけるだけなら全然問題はないとは思いますが・・・

バルブが入るところのカバー?の処理が面倒でしたねー

バーナーを入れるのも、バルブをロックする金具の形状(リング状)から、線を通してバーナーを付けて・・・
うーん、説明するのが難しいw
あとは、バーナーの配線を出してくるために、カバー?に切り込みを入れてたり・・・
ここいらの処理は後々変更予定。
今のところライト内に水は入り込んでないみたいだけど、もうちょい防水を考えてみます。

あ、そうそう、HIDを選ぶときはバーナーの後ろ側(線が出てる方)のサイズに気を付けた方がいいかもです。
あまり後ろ側に出ているバーナーだと、固定する金具がつけれないかも??

ボディーアースの処理はアースする場所に困り、結局配線を延長してバッ直にしました。
その際、配線を延長して、会社から失敬してきたコルゲートチューブで配線をまとめました。

バラストはライトユニットに余ってた穴を利用して付属のステイにて固定。
最近のバラストは小さいですねー
昔は子供向けの弁当箱みたいだったのに・・・

配線はなかなかきれいにはまとまったと思います。

カバーの加工はちょいと汚いので、デラで新品を取り寄せて、もっときれいになるように加工したいと思います。



んで、次に気になるのはやっぱり「棒」でしょー

みなさん取り付け後、違いをすぐに実感されるようで・・・
うーん、つけたいなぁ~w

最近では純正でもついてるようで・・・
てか、つけるぐらいなら最初から鋼管をあんなに切らなきゃいいんじゃないの??

なにはともあれ、やっぱり気になる「棒」・・・

作っちゃいますかw



見た感じ、鋼管の両端に取付用の穴を付ければイケそう??
まぁ、補強はいるだろうけど・・・・
それに、取り付けるための「座」もいるね~
これは下にもぐって測るしかないなぁ~
製作はワイヤカットでそんぐらいはすぐにイケるか?
材料は・・・・ジュラルミン・・・・在庫あれば超々ジュラルミンでいこうw

メインの鋼管も高張力鋼で強度を上げてくかー

会社の在庫にある分でなけりゃ・・・
試作目的ってことで材料買ってもらうかwwww


てか、作ろうとしてたシフトノブ、製作が遅れてます;
ウチの工場はかなーり忙しいらしくて・・・
個人的なお願いはちょいと厳しいですねぇ・・・

その間、図面を描いときますかw

「棒」で後ろを補強したら、やっぱ「前棒」でしょw
こっちの効果は・・・
後ろに比べると微妙なのかな??

どうせ寸法を測定するのにもぐるんだし、他にも補強できそうなところがないか探してみようw


ってことで、今後やること。



① HID配線処理(カバー周辺)

② 「棒」製作

③ 「前棒」製作

④ シフトノブ製作



とりあえずはこんなトコかな~
このうちどれだけ年内に実現するかわからないけど、地道にやりますかw
Posted at 2011/02/11 23:38:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | アバルト日記 | 日記

プロフィール

「古賀SAでめしー
デモカー積んだ積車がいました!」
何シテル?   12/02 20:50
にょしだです。 念願叶いついにアバルトオーナーになりました。 これからよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  12345
678910 1112
13 141516171819
202122232425 26
2728     

愛車一覧

アバルト グランデプント アバルト グランデプント
初めてのイタ車、初めての左ハンドルですw 新生アバルト第1弾のグラプンです。 左ハンドル ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation