• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にょしだのブログ一覧

2012年04月04日 イイね!

ブレーキパッドェ・・・

ローターはとりあえずディクセルにしようかと・・・
あとはパッドですねぇ~

どうしよう・・・;

それにしてもグラプン、適合少なすぎですw

ネットでちょろっと探したら、OZのBP003かディクセルZtypeかエンドレスMX72か・・・
ストリートからサーキット対応のパッドって限られますよね~
今は死にかけのDS2500でつないでますが・・・

DS2500はよかったのですが、今は輸入元の取り扱いがなくなったそうで・・・

OZのやつはWINMAX製みたいなので結構よさげ??
ディクセルはちょっと高い?
エンドレスは安めで魅力的・・・
んでも、ほとんど行かないとはいえ、サーキット走行に耐えれるの??

うーん、迷いますw
てか、わかりませんwww

他にコスパいいのないですか?
Posted at 2012/04/04 00:10:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | アバルト日記 | 日記
2012年04月03日 イイね!

駐車場トラブル

先日より左耳が痛い&聞こえにくかったので病院行ったら中耳炎でした。
重症でもないようなので、切らずにお薬での治療ですw
医療費が高いなぁ~と感じたそんな日・・・


病院の帰りに近くの某関西資本の電気屋に行きましたw
で、いつものはじーっこのスペースへ・・・

と、メルセデスのEクラスの横でなにやらただならぬ雰囲気・・・;

50代後半のおっちゃんとおばちゃんが40代ぐらいのにーちゃんに絡んでます!
その横では30代ぐらいのマスクをしたガタイのいいにーちゃんが・・・
んで、その周りを4歳ぐらいの女の子が走り回っているという奇妙な光景w

えーと、どゆこと?

とりあえずは面倒事はスルーw
目的のもんを買いに行きます。
スマフォのフィルムが傷ついたので買いに行ったのですが、あいにく品切れ・・・;
おもちゃコーナーでジュアッグを買おうかどうか迷うこと10分・・・
パッドとローターのことが頭に浮かんで店を出ました。

すると・・・



まだやってるよーw


相変わらず文句をつけてるおっちゃん&おばちゃん、そしてうつむき加減の40代・・・
物言わずじっと見つめる30代・・・
駐車場を走り回って何回も引かれそうになってる女の子・・・


えーと・・・



どゆこと?!


中耳炎の耳で聞き耳を立てながら通り過ぎると・・・
どうやら「子供が・・・」「当てたら・・・」とかなんとかかんとか・・・
んー、子供がドアパンチしたか何かぶつけたのか?

そんなことを思って通り過ぎると、突然40代の姿が視界から消えて・・・
あれ?倒れた?と思ったら・・・





出ました!


土下座!!!


それを見たおっちゃんさらにキレる・・・
うわぁ・・・いくらなんでも熱くなりすぎちゃうん?;

車を大切に思う気持ちは分かりますが、行き過ぎた愛は・・・

昔、小学校の頃下校中にツレらと唾を飛ばしあい(アホやなぁw)してて、通りがかった車にあたっちゃったことがあります。
運転手のにーちゃんが出てきて胸ぐらつかまれ車に押し付けられて拭けって言われました・・・
それをなんか思い出しましたねー

春だなぁ~w
Posted at 2012/04/03 00:17:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年04月01日 イイね!

今日はエイプリルフールだったそうで・・・

今日はエイプリルフールだったそうで・・・そんなことも忘れて洗車&ブレーキチェックです。

ブレーキ・・・
FRDで鈴鹿を走ってからというもの、ジャダーが出てきました・・・orz
早めに交換したいのですが、その前にチェックってことで、ホイール外して点検ですw

あ、そうそう、最近なんか120km/h超えたあたりからすごく振動が感じるようになってきたので先日タイヤ屋に持っていったら左フロントのバランスがくるっていました。
車にも、精神衛生上にもよくないので早めにわかってよかったですw
ちなみに、工賃は\1,000/1本でした。

で、ブレーキ・・・
ホイール外してとりあえずパッドを点検。
てか、すっごいダストの量でした;
思えばパッドを今のDS2500に交換してから一度も掃除してなかったので真っ黒です・・・
バッドは・・・まだいけそう?
左右ともに7~8mmってとこでした。
ローターは左が27.3mmで右が27.4mm(4か所計測の平均値)

んー、ローターはまだいけそうな気も・・・(摩耗限度知らないけど;)

どっちにしろ、ジャダー出てるので交換ですね!

ちなみに、先日デラに久しぶりに行ってきましたが、グラプンの純正ローターは\19,300/1枚だそうです。
あれ、\19,500だったっけ??
まぁ、そんなもんですw

ってことで、キャリパーを洗浄して洗車しましたw
あ、そうそう、今までキーパー自家施工だったんですが、今回からゼロウォーター試してみました。
楽だし・・・
手間の割にはいい艶感かもです・・・ビミョーですけどw
回数重ねるといいみたいなんで、とりあえず週1でやって様子見ですね~

車とは全く関係ないけど、Ivy&Z77GTX680狙ってた自分としては痛い出費です・・・orz
Posted at 2012/04/01 23:34:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | アバルト日記 | 日記
2012年03月22日 イイね!

こんなん届きました。

こんなん届きました。以前応募していたNEXUSのプレミアムキャンペーンのモノが届きました。
内容は「Google オリジナルリアカバー」と「ポケットチャージャー」です。

純正のリアカバーはドコモロゴと型番がデカデカと印字されてる上に、肝心のGoogleロゴがなかったのでちょっと不満でした・・・
んでも、キャンペーンのリアカバーは独自デザインで、ドロイド君が印字されてます。
応募した時は欲しかったのですが・・・


今は本国純正の大容量バッテリーと専用カバー使ってるので、あまり・・・;
というのも、このカバーはGoogleロゴとサムチョンロゴしかないシンプルなタイプで気に入っていますw
NEXUSの文字が無いのは痛いですが・・・

チャージャーはよさそうですね。
フツーに使えそうw

というのも、マイNEXUSは発売日に有給つかってゲットして以降、カスタムROM&カーネルをとっかえひっかえ・・・
オーバークロック常用して、結構な使用頻度なので、仕事から帰ると電池がほとんどないです・・・;
バッテリーパックも大容量タイプに変えましたが、1750mAhから2000mAhに変わったところで約1.14倍。
体感は感じませんw
結局はGoogleロゴのために買ったようなものです。
なので、なかなか充電ができない出張中とかには使えそうです♪

去年の発売日、12/2に有給使って買いに行ったときは6万弱しましたが、今や1万弱・・・
このキャンペーンで景品をもらっても悲しくなりますね;

それでもNEXUSなので・・・

安くなってる内に、予備にもう一台NEXUS契約するかなぁ・・・;
Posted at 2012/03/22 22:22:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | スマフォ | 日記
2012年03月22日 イイね!

Ferrari Racing Days参加レポ 3日目

Ferrari Racing Days参加レポ 3日目諸事情により2日目の17日(土)は不参加でした・・・
できれば参加したかったのですが(泣


ってことで、3日目~
この日はツレと朝5時に出発。
8時前に着きましたが、まだ人もまばらでした・・・

しばらくぼけーっとその辺をブラブラしながら人生勝ち組のお車を盗撮w
次々に駐車場が埋まっていきますが、これだけあるとなんかおなか一杯・・・;
肉のみの焼き肉みたいな?
あ、ちなみに僕は焼き肉行っても生レバと生中オンリーですb

しばらくして受付を済ませて、いよいよパドック潜入。
「すっげー」「かっけー」しか言ってなかったような・・・w

一応、9時50分にジムカタクシー予約してたんですが、予約はあんまり関係なかったっぽい?

1回目に乗せてもらったのは500SS。
コースの説明後に飛ばしてもらいますw
いやーすごいですねー
てか、回るんですね、500って・・・
グラプンはほとんど回らない気が・・・って言ったら、グラプンは剛性が高いので回りにくいですよ、とのことー
裏を返せば、それだけ限界が高いってことなので、せめれるっちゃせめれるのか??

ちなみに、帰る前ぐらいにも乗らせてもらいましたw
今度はトリフェラ~
180馬力なのでもっと振り回せられるのかなと思いきや、こっちのほうが回りにくいんですよ~とのこと・・・
なんでも、電子制御がさらに介入して回りにくくなっているんだとか。
限界は高いので、コースだと速いみたいです。

そんなお話を聞きながら思ったのは、展示してあるアセットコルセ・・・



こっちでジムカやってよーw


フェラチャレとかフォーミュラーとかXXプログラム観て、タダ飯食ってさらに満足w
「国産牛のグリル」「生ハムメロン」「ラザニア」はマジうまかった!
食いすぎて気分悪くなりました・・・
しばらく動けず;

そうしているとアバルトのスタッフの方がお隣へ~
いろいろとお話し聞けましたw
アバルトのこと、僕の乗ってるグラプンのこと・・・知らないことばかりですごく新鮮でした。
特に、グラプン・・・ザガートのデザインアドバイスも受けていたなんて・・・
買ってよかった~

その後さらにブラブラしていよいよメインイベント・・・




フェラーリ試乗会!!


ギリギリ予約できてたのでよかったですw
てか、助手席に乗るもんだと思ってたのでめっちゃビビってました~;

僕が乗ったのは458で、ツレはカリフォルニアでした。
まずはキーを受け取って458に乗り込みます。
低い車高にローポジのシート・・・いいですw

で、キーを指して・・・どうするんだ?;


僕「えーと、どうするんですか?」

担当「キーを回してください」

僕「あ、はい・・・(当然か;)」

カチッ

僕「えーと、それで・・・」

担当「エンジンスタートボタンを押してください」

僕「ここっすか?(ポチッっとな)」

・・・

僕「あの、かからないんですけど・・・」

担当「もう一度押してください」

・・・

僕「やっぱかかりません・・・」

担当「えーと、Nになっていますか?」

僕「え?あー、なってませんねーw」

担当「Nにしてください」

僕「・・・どうやって?」

担当「パドルを左右同時に引いてください」

カチッ・・・

僕「おぉ~ww・・・あれ?でもエンジンかかりませんよ??」

担当「えーと、ブレーキ踏んでますか?」

僕「すんません、踏んでませんでした;」

って初心者丸出しのコントをしながらいよいよエンジンスタート!



きゅきゅ・・がおぉぉぉぉぉーーーんっ!!

僕「すっげーw」


そんなこんなでサーキットを出ます。
サーキット前の道路に出るところで一時停止・・・

ぶおーーーーん・・・(シーン

僕「あれ?エンストしました?僕・・・」

担当「あー、アイドリングストップです。現行は全車種搭載してます」


マジかっ!?

フェラーリにアイドリングストップって、どんなiストップだよっ!
てか、ただのエンストップだよっ!!
とか突っ込みながらそろーっと道へ・・・

第一印象・・・



普通


もっと突き上げ感が激しい車かなと思ってましたが、全然しなやかです。
通常の速度(50~60km/h)では全然普通です。
アイドリングも静かで、まったくストレスも感じません。
シートのホールド性もよく、体にフィットする感じがたまりませんw

とまぁ、通常使う分にはふつーってことが分かったところで試しみたいのがべた踏み・・・

信号で止まる・・・
やるっきゃない・・・

信号青。

べた踏み。

後方で「きゅきゅっ・・・」って音。




アヒャヒャヒャ(゚∀゚≡゚∀゚)ヒャヒャヒャ


レッドまで一気に吹け上がるエンジン!
ステアリング上部のインジケーターに合わせてパドルを引くと間髪入れずに変速!!

もうね、ゲームっすよ、ゲーム!!!

音最高!!


で、調子に乗ってると・・・


担当「もうちょっと減速しましょうか?(マジ」

僕「・・・すみません」

で、ブレーキングとシフトダウン。
落とすたびに、ガオンッ、ガオンッとこれまたいい音っ!!

10分もないくらいでしたが、夢の時間を経験しました。
ちなみに、画像の458が乗った試乗車。
この仕様で2800万らすぃ・・・うーん・・・・
試乗アンケートを書いて退散。
購入予定はもちろん「なし」にチェックですb

その後、アバルトブースでお昼にお話しさせていただいた方とまたお話ししました。
1000TCRって高いんですね;
458より高いって・・・;

ちなみに、グラプンS2000は新車で3000万ぐらいだそうでー


僕「でも、同じお金出して買うなら、フェラーリよりも断然こっち(S2000)ですね~」

スタッフ「でも、エアコンもオーディオもついてないよ?」

僕「え?いります?」

スタッフ「いいねぇ~w」

僕「だって、フェラーリは所詮は量産車、こっちはレーシングカーっすよ!しかもアバルトのっ!!これしかないでしょーw」

スタッフ「そういう考え好きだなー」


と意気投合w
具体的な購入プランまでお話を・・・
というのも、レーシングカーは1シーズン使うとほとんどの場合は払下げられるらしいです。
で、そっからさらにまた払い下げられ・・・
それを繰り返すと結構なお手頃な値段になるとか。
うん、これっきゃない!

ちなみに、500のアセットコルセもR3Tも5~600らしいですね。
トリフェラ買う金あるならこっち買うな、確実に・・・
アセットコルセは日本に数台入ってるらしいですが、R3TとS2000はまだ入ってないんじゃないかとのこと。
お金のあるアバルトフリークの方、どうですか?w


そんなこんなで長く時間を取っていただいて帰宅準備~
土産買わないとってことで、ついでに遊園地の方まで足を延ばしました。
まぁ、僕が入社した時の初仕事の製品(安全用品)が一部遊具についてるので、それを見たかったってのもありますw
無事についててよかった~

で、土産を買う前に、さらに温泉いってきましたw
ちょいと混んでましたが、なかなかいいところですww
前のADFSの時も入ってから帰ったしね~

会社用と自宅用に土産を買って帰宅・・・
途中休憩はさんでお茶して帰ったら23時前になってました・・・;

翌月曜日は睡魔との戦いであったのは言うまでもありません・・・orz
Posted at 2012/03/22 00:29:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | アバルト日記 | 日記

プロフィール

「古賀SAでめしー
デモカー積んだ積車がいました!」
何シテル?   12/02 20:50
にょしだです。 念願叶いついにアバルトオーナーになりました。 これからよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アバルト グランデプント アバルト グランデプント
初めてのイタ車、初めての左ハンドルですw 新生アバルト第1弾のグラプンです。 左ハンドル ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation