• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にょしだのブログ一覧

2011年04月18日 イイね!

12カ月点検

12カ月点検本日は12カ月点検に行ってきました~
なんだかんだで1年・・・
あっという間でしたねぇ~w

アバルトに乗り換えてからというもの、車に対して寛容になったような・・・気がしますw

以前は国産に乗ってたってのもあって、輸入車に対していいイメージがありませんでした・・・
んでも、アバルトに乗って、アバルトで他のデラに行って試乗して・・・
もちろん国産のデラにも行って、色んな車に試乗して、これまで食わず嫌いで避けてたものが、一気に全部大好きになったような、そんなカンジですw

なので、今はどんな車を見てもまず「乗ってみた~いw」が先に来ますね~

逆に、アバルトに乗ってると声をかけられることが多くなりましたw
特にご年配の方に声をかけられます~
「お兄ちゃん、ええ車乗っとるなぁ~。コレ、どこの車?」ってな感じで~

今までアバルトを知ってたのは弟の彼女のオヤジさんぐらいでしょうか・・・;

うれしいような、悲しいような・・・



んで、点検のお話w

デラでなんやかんやで2時間30分待って終了・・・
以下、そん時のやり取りですw


ご担当「いやぁ~、お待たせしてすみません。」

にょ「いえいえ~」

ご担当「ちょっとですね、問題が・・・」

にょ「・・・Σ(゚Д゚;」

ご担当「まずはブレーキパッド。」

にょ「・・・(まずはって、まだあるのかよぅ・・・)」

ご担当「かなり減っていますね~。およそ半分・・・1年でこれだけ減る方は珍しいですね~」

にょ「きょ、恐縮です・・・」

ご担当「あと、それに付随して、タイヤですね。どちらももう溝がありません。スリップサイン出ています。」

にょ「まじっすか!? つД`)・゚・。・゚゚・*:.。」

ご担当「一応、後輪がマシだったので、ローテーションしておきました。少しは持つかとは思うのですが・・・早めに交換をお勧めします。」

にょ「は、はぁ・・・(また懐が寂しくなるなぁ~;)」

ご担当「結構飛ばされてますよね?それもあって消耗が激しいようですが・・・走られるのでしたら余計にタイヤは交換された方がいいですよ?」

にょ「ですよね~(棒読み)」

ご担当「で、ここから深刻なお話なんですが・・・」

にょ「は・・・??」

ご担当「以前、下回りぶつけられましたよね?」

にょ「・・・あ~、落ちてた石を跨ごうとしてぶつけた、アレですかね~」

ご担当「えぇ、確かそのようなお話だったと思うのですが、そのメンバーのボルト部分・・・」

にょ「・・・(あー、ペラペラの板が付いてるとこねー)」

ご担当「結構曲がってますね・・・」

にょ「知ってます~wいやぁ~、ヤバいかなぁ~と思ってたんですけどね~!(*´∀` )」

ご担当「それだけじゃなくてですね・・・」

にょ「??」

ご担当「溶接部なんですけど、クラックが入ってますね・・・」



にょ「Σ(゚Д゚;エーッ!」

写真を出すご担当・・・

ご担当「ここなんですけど・・・」

よく見ると、確かに溶接ビードの境目にうすーくクラックがががががが・・・
うぉ~うぅ・・・オイル交換の時には気がつかんかったぁ~!!!

ご担当「今すぐってわけではないですけど、交換されることをお勧めします。」

にょ「ま、まじっすか・・・」

ご担当「まじっす・・・車両保険入っておられますか??」

にょ「一応入ってますけど・・・」

ご担当「それでしたら、車両保険がききますんで、直せるはずですので・・・」

にょ「はぁ・・・考えときます・・・」

ご担当「まぁ、今すぐ影響が出てくるものでもないですから!」


最後の言葉に勇気づけられたような、そのうち影響が出るってことかいなと思えば鬱になったり・・・
とりあえずは1年は様子見ってことで落ち着きました~ ・゚・(つД`)・゚・

パッドにタイヤ、メンバーと問題の多く見つかった12カ月点検でした・・・orz

あ、ちなみに走行距離は15700km・・・
結構走ったかなと思えば、ツレが同じ時期に買ったMito君は既に20000オーバーでしたw
それを思えば自分もまだまだだなぁ~としみじみ思いました。

・・・もう下回りヒットしなように、SS足回りを純正に戻して車高上げようかなw
Posted at 2011/04/18 00:55:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | アバルト日記 | 日記
2011年04月03日 イイね!

オイル交換

オイル交換本日はオイル交換~w
前回はデラでのメンテナンスプログラムでフィルター交換やってもらったんで、今回は自分でやります~
てか、これまでメンプロとかデラの勧めとか、バックスでいつの間にかやられてたで自分ではできてなかったことに気づきました・・・
おぉぅ・・・もうすぐ1年になるのにぃ・・・;

ってことで、今回はちゃんと自分でしますよw


ガレージを整理して、アバルトをジャッキアップさせます。
ウマをかませるまでで、結構疲れます;
大き目の油圧ジャッキほしいなぁ~;
現状は、作業スペース確保のため、油圧ジャッキで上げる→パン他ジャッキの下にブロックをかませてさらに上げる→ウマってなカンジにやってます。
理想はリフトが欲しいなぁ・・・






 
 下にもぐってアンダーカバー外します。
 うぉぅ・・・;
やっぱ割れてるなぁ~;
流行の前棒が装着される純正のトコが割れてます;;
デラでも一度指摘されたっけなぁ~
去年の夏ごろ、山道走ってて、いつの間にか林道行っちゃって、砂利道でデカ目の石に下回りぶつけた記憶ががががが・・・;





  てか、ウワサ通り、純正はペラペラです;

まがっちゃってるしっ!! 




 ぶつけた個所・・・
ボルトの頭もちょいと削れてます・・・
う~ん、リアよりもフロントを先につくろう;





 ついでにフォグ周辺も確認しました。

ジャッキアップしてアンダーカバー外せば作業はできますね~
ただ、手探りの作業にはなりそうです・・・
写真はデジカメを突っ込んで撮りました~
ちょいと明るめのバルブに替えたかったんですが、バンパー外さないとダメとかデラより脅しを受けていましたので今まで断念してました・・・;
ですが、これでちゃんとできるってことがわかりましたので、一つ収穫ですねw




  
 で、一気に飛んで抜き取ったオイル・・・




うわぁ・・・真っ黒・・・;


純正、4000kでこうもなりますか~w
どうも最近エンジン音が大きくなって、加速も鈍った感じしてたんだよなぁ~;
もっとこまめに替えてあげよう・・・





で、新オイルは・・・










  
 MOTUL 300V !!!
 買っちゃいましたよ!

通販でっ!!www

正規品はとても手が出ないので、並行モノです;

缶のウラ側には「この製品は日本向けに作られていないので日本国内ではクレーム対象となりません。」と書いてありますw

てか、ウワサ通りのいい匂い~www
おいしそう・・・www


人間がおいしそうと言うなら、人が作ったエンジンもおいしいと感じるハズっ!!



で、嬉しそうに入れてエンジンを始動しましたが、始動直後はあまり違いが判らず・・・;
うぅ~ん・・・こんなもんなのかなぁ~とか思って、ウチを出てみると・・・




うぉっ!?
なんか加速がいい!?ような気がする・・・
エンジンの吹け上がりがいい!?ような気がする・・・
エンジンが静かだっ!!(これはわかったw

とまぁ、確実にイイカンジはしましたが、あれだけ汚れたオイルを替えたんだから、それも当然と言えば当然か・・・

その後、ツレのMitoとぶらーりドライブに行きましたが、走れば走るほど、その静寂さがわかってきました。

あと、やっぱり吹け上がりはよくなりました。
これまで純正か、安物のオイル(一応は全合成油)をいれてましたが、純正との違いをあまり体感できませんでした・・・

ただ・・・これは本当に良い・・・ような気がしますw

サーキット行かないのにちょいと勿体無いかもしれませんが、入れてよかったです~
今度、デラのメンプロでフィルター交換してもらう時も、300V持参でお願いしてみようかと思いますwww


あ、そうそう、ついでにフィルター交換も自分でできないか見てみましたが、デラの言う通りちょいとめんどくさそう・・・
遮熱材とか外さないとダメみたいだし、インタークーラーの配管もジャマですねぇ;
できないことはなさそうだけど、本当にめんどくさそうですwww 
 
 
 
 
Posted at 2011/04/03 23:58:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | アバルト日記 | 日記
2011年02月26日 イイね!

発売日でした!

発売日でした!3DS買っちゃいましたw

あまり買う気もなかったのですが・・・(ソフト的に)
とりあえず、乗っときました!www

裸眼3Dってことですが、確かに3Dです!

ディスプレイに奥行き感が出る感じですね~
こう、迫ってくる感は少ないです・・・

あと、個人差でしょうが、非常に3Dが見にくいwww
ずっと見てたら酔います・・・orz

まぁ、レースゲー買ったからってのもあるんでしょうけど・・・
なんか頭がボーっとしてきますw

3D写真も撮れるので、マイアバルトちゃんをバシバシ撮ってこうかとw

それにしても、欲しいソフトが無い・・・orz
Posted at 2011/02/26 18:28:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年02月14日 イイね!

お菓子業界の罠・・・

お菓子業界の罠・・・ばれんたいんでぃきぃ~っすw


とまぁ、世間では騒いでおりますが、当方ここのところご縁がございませんorz
会社もバレンタインは行事化しています。

てか、今日の朝までバレンタインってことに気がついてなかったしっ!!

まぁ、会社では昼休みの間にこそっとおいてくれているってのが通例ですね~
毎度毎度ご苦労様です・・・(写真左)
ホワイトデーの時も代表者がケーキを買ってくるってことになってますがー
今年も自分が買ってくるんだろうか・・・

そんなことを思いながら雪の中行った夜の趣味・・・
うっわぁ~、さすがに今日は人少ねぇ~(;´∀`)
とか思ってると・・・







そこでなんと、2個もらいましたっ!!


そのうち一個はなんとまぁ、手作りっ!!!
(写真中央)


へっへっへ・・・
それぢゃ、お返しにいいところ連れてってあげようか?ともいえない・・・







なんてったって、相手は小学生だもんね!!


他の子にあげるのに、余ったからってもらっただけだもんね!!(泣




まぁ、年甲斐もなくフツーに喜んでましたが(*´∀`)

いやぁ、手作りって、身内からもらう以外は初めてですなっ!
元カノも手作りくれたことありませんでしたからね!!


ご丁寧に包んであります・・・




ホワイトデーを期待してでしょうか?ちゃんと名前も書いてますwww
うん、この子には奮発しようw






ちゃんと一個一個包装してあります。
いやぁ、小学生(年齢1ケタ)が作ったとは思えないデキですな!

ちょいと歪なところとか手作り感があふれてて可愛いですね~


とまぁ、人生27年・・・初めて他人から手作りをもらって、とびっきりはしゃいだ日でしたヽ(´ー`)ノ
Posted at 2011/02/15 00:57:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年02月13日 イイね!

このごろ近くで・・・

やたらとVWのシロッコを見かけるようになりました。
白と青ですが、昨日は白にやたらベタ付けされました;
乗ってるのは白髪の初老の男性だったんだけどなぁ~
アバルトが珍しくてついてきたんでしょうか・・・

それにしてもシロッコはやっぱかっこいいですねw
ツレもMito買う前はシロッコほしいとか言ってましたね~
んでも、ちょいと高杉・・・orz

まぁ、ツレも試乗して、これでこの値段だったらブレラの方がいいなぁ~とか言ってましたがw

結局はアルファ屋のにーちゃんに「いやぁ~、失礼ですがその年齢でブレラはヤラシすぎっすよ~w」って言われてMitoにしてましたがー
たぶん止められなかったらマジでブレラ買ってたんだろうな~;

シロッコはぱっと見、派手さはないけど、優等生っぽい感じがいいですねw
小奇麗にまとまってる感じで個人的に好きです。
アバルト買う前に試乗したことありますが、いい車だなぁ~と感じました。
まぁ、個人的にはDSGの変速には慣れませんでしたが・・・;
本当にいい車なんだけど、唯一、値段が、ねぇ・・・

1.4で348マソ・・・
この時点でアバルトグラプンのSS買えるしw

Rになると515マソ・・・
もうここまで来るとなにがなんだか・・・;

VWに比べるとアバルトはまだまだマイナーなのかなぁ~とか思ってしまいます・・・
んでも、初老の方にこそ、アバルト乗っていただきたいと思いますねw

それにしても、いまだにアバルトグラプンにはすれ違わない;
500のアバルトは何度かありますが・・・
すれ違う時はお互いにガン見ですねwww

いやぁ~、もっとアバルトの営業頑張ってほしいですw
Posted at 2011/02/13 22:52:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記

プロフィール

「古賀SAでめしー
デモカー積んだ積車がいました!」
何シテル?   12/02 20:50
にょしだです。 念願叶いついにアバルトオーナーになりました。 これからよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

アバルト グランデプント アバルト グランデプント
初めてのイタ車、初めての左ハンドルですw 新生アバルト第1弾のグラプンです。 左ハンドル ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation