• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がんじーまんのブログ一覧

2014年12月19日 イイね!

キリ番逃した(>_<)

会社からの帰り道。
ふとメーターを見ると…


んが~!
111,111km逃したー(>_<)
火曜までは覚えてたんですよねぇ…
水曜にクーガ乗って給油した時に積算記録したんで距離の感覚が切り替わっちゃったみたいです。
仕方ないから次の123,456km目指してがんばりましょう(笑)
ワークスも春には2年が経過し車検が来るので大事に乗っていきます(^^)/

おまけ
Posted at 2014/12/19 06:52:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルトワークス | 日記
2014年04月27日 イイね!

第4回 コソ練in南千葉サーキットに行ってきました

第4回 コソ練in南千葉サーキットに行ってきました昨日は2月に引き続き「第4回 コソ練in南千葉サーキット」に行ってきました(^^)/

今回もアクセス町田枠での参加でしたが、じょんパパさんが急遽参加中止になってしまったので、町田方面からは単独参加に(汗)

でも2月に1度参加させてもらってるので無問題!

前回は初めての体験だったので準備も何もなかったのですが、今回は練習に欠かせないツールを導入!

ZiiX TIME ATTACKER


準備万端で行ってきました。

しかし昨日はGW初日の土曜日。
当然渋滞が予想されるので早めに出るはずが出遅れ、結果アクアラインの手前で渋滞にはまり、抜けるのに1時間近く掛ってしまい遅刻してしまいました。
皆様すみませんでした<(_ _)>

前回はタイムを取ってなかったので自分のペースがどの程度か分からず気軽に「この前は38秒くらいで回ってたら、今日は35秒台出るといいな~」・・・なんて・・・ほんとお気楽でした・・・
最初の周回で出たタイムは40秒台!
しかもブレーキもステアリング操作もバラバラで全く走れている気がしない・・・
一旦ピットに戻って、前回とーやんさんから教わったステアリングの切り始めのタイミングを思い出し、後はひたすら周回を重ね午前中で約50周程回ることができ、休憩前にようやく36秒台まで出せるようになりました。
午前のベスト 36"509



昼を挟んで午後の部をスタート。
午前に比べると問題点の把握ができた分だいぶ安定してきたのですが、なかなかタイムが縮まらず焦っていると、後ろから同じく軽で参加のesseが視界に入ってきました。
こちらのesse、高台から周回を見せてもらってたのですがコーナーの回り方がすごくスムーズで、どこか参考にできないかと走りを勝手に見せてもらってました。
だんだん車間が詰まってくるのがわかり若干焦り気味になるも、何週かに1度自分でも「あ、これはうまくいった」という走りができるようになり、最後にようやくベストの35秒台を出すことができました。

本日のベスト 35"796


ここまでに走った周回数126周。

午後の走りはこんな感じで



この後は集中力が切れヘアピンはどアンダーで大回りするようになったのでここで終了することにしました。

終わった後、esseのオーナーのすぎぽんさんとお話しさせてもらいましたが、MINIが多い中、同じ軽だったので少し嬉しい気分になれました(^^)

フォトギャラに写真をまとめましたので、こちらもどうぞ。
車とお名前が一致しなかったので解説は省略させて頂きました<(_ _)>

フォトギャラ その1
フォトギャラ その2
フォトギャラ その3
フォトギャラ その4

南千葉はGW後にコース改修があるそうで、しばらく走れなくなるようですが、又機会があれば参加したいイベントでした。
k-TAさん、じょんパパさん他、参加された皆様、ありがとうございました~(^^)/


Posted at 2014/04/27 13:48:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルトワークス | スポーツ
2014年02月27日 イイね!

南千葉安全運転講習会に参加してきました(^^)/

じょんパパさんのお誘いを受け、南千葉サーキットで安全運転講習会に参加してきました(^^)/
この手のイベントは初参加なのでどうなることかと若干の不安を感じつつ、いろいろと準備を進めていたのですが・・・

2日前の朝、車を出そうとクラッチを切った瞬間「パキッ」と何かが割れたような音が・・・
クラッチを切るとなにやら歯切れの悪い感触がしたのでワークスを置いてストリームへ乗り換え。
午前中にスイスポで世話になっている工場へ連絡し緊急入院へ。
結果、クラッチワイヤーが切れ掛かっているようなので即交換することに。
部品の手配もあり翌日まで掛かるとのことで1泊コースへ。
翌日の講習会に間に合うようにお願いし特急で修理してもらい何とか間に合いました(汗)

そしていよいよ当日。
海ほたるに7:20までに集合でじょんパパさんと待ち合わせをして、いざ出発!
若干クラッチの切れが悪いがとりあえず動くので様子を見ながら移動します。
スイスポと違い高速でのワープ(笑)が苦手なので安全運転で海ほたるに7時過ぎに到着!
すでに町田組の皆さんは到着していました(^^)

アクアラインから千葉県側の圏央道に乗り、茂原北ICで降りるとすぐに千葉南サーキットへ到着!
参加の皆様はほぼミニばかり!
ワークスでの参加に引け目を感じつつミーティングで注意点などの説明を受け講習会スタートとなりました。

初のサーキット走行に勝手が分からず最初はギクシャクしていましたが、とりあえずは他の方のラインを真似て走るものの全くバランスがとれず四苦八苦していたところ、とーやんさんからレクチャーしてもらえることになり、問題点をチェックしてもらいました。

午前の部
ドラレコの画像なので画質が悪いです。


一番の問題点はすべての操作が遅いこと。
ステアリングの切込始めが遅いのであわてて切る事で舵角が増え無駄な動きに成っているとのご指摘。
ステアリングの切り始めを早めにゆっくり行うことで舵角を少なくスムーズにすることを課題とし、午前の部を終了。
と、ピットへ戻りタイヤを見ているとホイールに何か着いてる・・・?
よく見るとグリスが出てしまっていてブーツが裂けてしまいました・・・
前日にクラッチワイヤー変えたばかりなのにまた修理行きに(T_T)
とりあえず重症ではないので一旦休憩となりました。

お昼をはさみ午後の部を開始。
あまり無理をしないように気をつけながらステアリング操作に重点を置いて周回を重ねると、自分でもはっきりとコーナリングがスムーズになったことが実感できました!
まさに目からウロコが数枚落ちた気分!!

午後の部


その後も周回を重ね何度かは納得のいく走りができるようになりました(^^)

後学のために他の方の車に同乗させてもらう機会もあり、色々得るものの多いイベントとなりました。

参加された皆様、いろいろお騒がせしました<(_ _)>
また機会があればよろしくお願いします!
Posted at 2014/02/27 03:43:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルトワークス | クルマ
2014年01月25日 イイね!

今週のまとめ

今週いろいろ動いたので備忘録。

1、アルトワークスタイヤ交換
納車時に付いていたBS Playzのフロント2本が扁摩耗してイン側の山がなくなってワイヤーが出そうになったので4本纏めて交換。


楽天で韓国製を除いて一番安かった
PIRELLI DRAGON 155/55R14 V96
1本4100円×4本=16,400円(税込)


パターンはこんな感じ


取り付けは小田原市内で持込交換してくれるところをネットで探し取り付け依頼。
タカハシクラフト
作業時間30分で終了。
交換工賃1,400円+廃タイヤ処分費300円+バルブ交換300円=2000円×4本=8,000円

2、フロントスピーカー交換
左のFスピーカーから音が出なくなったのでっ格安をイ○ローハットで購入。
Air Change 2980円。メーカーが良く分からない格安品。
でもちゃんと鳴ります(笑)



3、今週買った雑誌
ベストカー
今年登場の新車予想に釣られ購入(笑)

いろいろ出てたけど次期ストリームの記事が出てたので購入。
んでその次期ストリーム予想がこちら
Honda JADE

今年登場予定らしいのでちょっと期待♪

毎度おなじみ
モーターファン別冊 ヴェゼルのすべて

今度試乗してみようと思うけど、7速DCTの仕上がりはどうなんでしょうかねぇ

んで今回も購入(笑)
HOT-K

毎回中身が濃い雑誌です(笑)
最近気になるのがこちら
KCテクニカ アルトバンターボ
ワークスだめになったらこれもいいかも(^^)b
Posted at 2014/01/25 09:39:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルトワークス | 日記
2013年08月05日 イイね!

ゾロ目

ゾロ目昨日の夕方にワークスがゾロ目達成♪
乗り始めてから約4ヵ月弱、5600㎞経過しました。
今までが年間5000㎞位しか走ってなかったのに、もう年間平均以上の走行距離になりました(^_^)
前回の給油では18.5㎞/lの新記録達成で、17年目でもまだまだ快調快調~♪
これから頑張って走ってね~(^_^)/♪
Posted at 2013/08/05 06:54:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルトワークス | クルマ

プロフィール

「今年も献花に。もう6年。まだ6年。」
何シテル?   12/02 12:02
コーギー3匹 ノエル(♀)、メイ(♀バイアイ)、ルイ(♂シッポ付き)に囲まれた生活を送っています。 ※2015年3月20日、キュートが虹の橋を渡りました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

イベント:KUGA MorningCruise 5th at Mt Fuji Return. 速報! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/21 04:01:09
ガレージハウス実例集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/23 08:56:21
 
KUGA MorningCruise 2nd at Mt Fuji. 参加状況(追記) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/15 21:28:37

愛車一覧

フォード クーガ フォード クーガ
ストリームからの乗り換えです。 大人4人と犬4頭が積める車で探して辿り着きました。 情報 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
ストリームが6年を待たずに140,000kmに達してしまったので、延命措置として通勤専用 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ZC32スイフトスポーツ かみさんの通勤車です。
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
CR-Xからの乗り換えです。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation