• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がんじーまんのブログ一覧

2015年03月03日 イイね!

EFM2015エントリー

EFM2015エントリー遅ればせながら、先程「Europe Ford Meeting 2015」へエントリーしました。
先々週雪遊びに出かけたばかりでまたか!という感じですが・・・
今回ヨコモンさんからお誘いいただいて、休みは取ってあったけど、宿がなくて悩んでいましたが、会場からは遠方になりましたが宿も取れたので参加します。
車がらみでのオフは初めてかな?
いつもコーギーオフばかりで車はバラバラという、みんカラらしからぬオフ(笑)ばかりなので楽しみです。
でもクーガって今のところエントリー1台だけなんだよね・・・残念。
全ての方がお初ですので宜しくお願い致します。m(__)m
Posted at 2015/03/03 13:33:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | クーガ | クルマ
2014年12月01日 イイね!

キリ番

キリ番5555ゲット♪
今回の伊勢志摩旅行が900km位あったので、一気に距離稼いで達成。
備忘録として記録。
Posted at 2014/12/01 23:15:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | クーガ | 日記
2014年08月13日 イイね!

クーガ高速ドライブおまけ付き

クーガ高速ドライブおまけ付き昨夜はやっとまともにクーガに乗れました(^^)
スイスポの納車の時は新東名が開通した直後だったので、慣らしが高速主体になってたのですが、今回も同じように高速使って遊んできました♪

ペルセウス座流星群の見えそうなところはないかとアメダスを見つつ西の方角へ移動してみましたが、御殿場から先の裾野近辺が濃霧で視界が悪く御殿場JCT辺りは結構込み合っていました。
コースとしては大井松田ICから下って御殿場JCTで新東名に入り清水PAで休憩後に新清水JCTから旧東名に移り上り方向で帰路へ向かうルートです。ざっくり1周200km位で夜のドライブには丁度いい距離です♪

さてクーガの乗り味ですが、流石は外車だな~と言うのが率直な感想です。(笑)
高速域での直進安定性は快適そのもので、操作していてストレスが少ないのがわかりました。
まだ慣らしなので回転数は上げませんでしたが、概ね2500回転までで全てのコースをカバーしてしまうので高速域での燃費はかなりいい感じがします。

また、乗ってみて感じたのがいろいろな装備がよく出来てるな~と感じたこと。
「BLIS」という機能が付いてるのはカタログ見て分かっていたのですが、高速走って「ああ、こういう場面で働くのね~」という感じで結構気に入りました。
「Blind Spot Infomation System」
いわゆる「後方警戒レーダー」(笑)
サイドミラーの死角部分に車が接近するとサイドミラー内に警告灯が点灯するというもの。
最初は「こんなもの」程度に考えていたのですが、のんびり走っているときに不意に追い抜かれるときは結構重宝しました。
このあたりの考え方は面白いな~と思いますね。

その他にもオートクルーズも1km/h単位で設定できたり100km/h+αで設定できたりと実用的で高速運転には非常に重宝しました。

ひどい濃霧の中も快適に走ることができて楽しみながら清水PAまで順調に進みました。




んで休憩で立ち寄った清水PAで意外なものに遭遇しました。

清水PAではクルマ関連のイベントが多く行われているのは知っていましたが、ちょうどお盆期間中のイベントでこんな事をやっていたようです。

KURUMAG Fun Meet 2014 SUMMER at NEOPASA SHIMIZU

おお!エコスポーツ展示してたんだ~なんて見てたら開催時間が9:00から17:00・・・
日中しかやってないのね・・・なんて残念に思ってましたが、会場だけでも見ておこうと、ぷらっとぱーく寄りの駐車場に出てみると・・・
ん?なんか車高の低いスーパーカー見たいなのが・・・ランボかな?と近づいてみると・・・

生オロチーーーー!!







モーターショーで見て以来でしたがやっぱりでかい!
他の展示車と一緒に普通に止めてありました・・・セキュリティ大丈夫かいな?
若干興奮気味に(笑)車を見まわした後に他の車も見て回りましたがFordが出展してるらしいので期待しましたが、エクスプローラーとエコスポーツがあるのにクーガが無いっ!
やっぱりFordはクーガを売る気が無いみたいですな(怒)
と、他にもケンメリや箱スカ、Z(432?)等々・・・一般駐車場にロープも張らずひとまとめに止めてありました。
期せずして貴重な車たちを間近で見ることができて上機嫌でPAを出発し帰り道へ移ります。

新清水JCTで旧東名に合流し由比PAでかみさんと運転を代わりました。
実はうちのかみさん、クーガ運転するのは初めてだったりします(汗)
Dではフィエスタを試乗して上機嫌でしたがクーガは後席のみ。
いきなりのクーガデビューが高速道路の本線上(笑)ってのもなかなか無い体験じゃないかと(^^)b
それでもスイスポで高速飛ばしまくってる(笑)ので特に苦労することなく流れに乗っていきます。
かみさんが乗っても乗りやすいとの評価でやはり完成度が高い車だなぁと、改めて思いましたね~
トータル約200km、休憩込みで3時間のドライブでしたが快調に走れました。
結局清水PAでは月が顔を出して星が見られるかと思いましたが低い雲が切れず、今回の流星観測は断念となりました。今晩以降もまだ見られるチャンスはあるので期待したいと思います♪

さて、今日はストリームへ最後のご奉仕、空間洗浄をしてきれいに仕上げてあげようと思います(^^)/
Posted at 2014/08/13 07:23:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | クーガ | 日記

プロフィール

「今年も献花に。もう6年。まだ6年。」
何シテル?   12/02 12:02
コーギー3匹 ノエル(♀)、メイ(♀バイアイ)、ルイ(♂シッポ付き)に囲まれた生活を送っています。 ※2015年3月20日、キュートが虹の橋を渡りました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

イベント:KUGA MorningCruise 5th at Mt Fuji Return. 速報! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/21 04:01:09
ガレージハウス実例集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/23 08:56:21
 
KUGA MorningCruise 2nd at Mt Fuji. 参加状況(追記) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/15 21:28:37

愛車一覧

フォード クーガ フォード クーガ
ストリームからの乗り換えです。 大人4人と犬4頭が積める車で探して辿り着きました。 情報 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
ストリームが6年を待たずに140,000kmに達してしまったので、延命措置として通勤専用 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ZC32スイフトスポーツ かみさんの通勤車です。
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
CR-Xからの乗り換えです。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation