• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DIYは、下手の横好きレベルの"お豆のおじちゃん号" [トヨタ アルファード]

整備手帳

作業日:2011年11月26日

バッテリー(Super DieHard D23L)交換2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
そしてもう一つexclamation
パナソニックのライフ・ウインクexclamation×2
これも装着します。
取説を見るとパナ用のバッテリーにしか使えないってことだと思うけど、大丈夫でしょう。でも、EDLC装着バッテリーには、どうかな・・・
2
いよいよ主役の登場exclamation×2
バッテリーベースの左側にまだ余裕があるので、D26サイズも載せられると思います。ですが、インシュレーターを購入したあとでサイズアップも良いなと気付いたので、インシュレーターが無駄になるのはもったいない。そういうわけでD23サイズにしました。
D26用のバッテリーキャリアの品番もわかりませんでしたし・・・
3
端子の向きをきちんと確認してから、載せましょう。何しろ重いですから・・・わーい(嬉しい顔)
重たいので手提げを両手で持ち、慎重にバッテリーキャリアに収めてください。
バッテリーブラケットとステーを固定します。
先程マジックで溝に色を付けましたが、そこまで締め付ければ十分でしょう。
4
プラスターミナルを端子に接続します。
きちんと根元まで挿入して下さいわーい(嬉しい顔)
折角なので、ターミナルはスチールブラシできれーぴかぴか(新しい)に磨きます。
自分は、プラスターミナルが分離すると気付かず、エンジンルーム内に落としてしまい、見つけるのに20分も掛かりましたわーい(嬉しい顔)
予定通りです。(強がっちゃって~ウィンク
皆さんは気を付けて下さいね。
5
こちらは、マイナスターミナルです。

磨く前は塗装されてる様に白かったのですが・・・
6
スチールブラシでここまでピカピカひらめきに磨きました。磨き終えたら、マイナスターミナルを端子に接続します。
尚、自分はEDLCを装着しているので、マイナスターミナルに端子を取り付ける前に、接続したEDLCの端子を両側とも外しておきます。
バッテリーを接続したあとに、EDLCのマイナス端子側から並列つなぎで接続していきます。
念のために接続までEDLCの端子を絶縁しておきましょう。
7
ライフ・ウインクは、バッテリーを接続したあと、プラス側から接続します。

最後に両面テープを剥がして、適当な位置に固定します。

ターミナルブロックがほしい・・・・
8
最後に今回装着したSuper DieHard D23Lですが、重さが16.5kgあります。ノーマルバッテリーが14.5kgでしたので、2.0kgのアップ
しかし、よく見るとノーマルバッテリーの水位がローアレベル・・・
1.5kgかもしれません冷や汗

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【備忘録】補充電 2024.6

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリー充電① 取外し

難易度:

バッテリー充電① 取付

難易度:

バッテリー補充電

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Σ( ̄Д ̄ )!ちろ丸@ここ さん
再利用なの?
うわーー
激ムズ」
何シテル?   07/10 22:43
ニッチなお部屋へようこそ! (^-^)/ 10系のhow to ページ 2nd channelもあるから遊びにきてね https://minkara.car...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

「今までにない洗車体験を!」SOFT99アラウネンシリーズを使ってみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 21:22:04
ガレージ屋根裏塗装 ケツロナイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 08:49:37
イケメン爺ちゃんのトンカツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 11:25:03

愛車一覧

トヨタ アルファード お豆のおじちゃん号 (トヨタ アルファード)
参考になれば嬉しいっす(^-^)v 私のお部屋を通じて1人でも多くの方が、自分もやって ...
日産 スカイライン ハイブリッド ままちゃん号 (日産 スカイライン ハイブリッド)
ママに買った車なので、弄らず乗ります。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation