• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DIYは、下手の横好きレベルの"お豆のおじちゃん号" [トヨタ アルファード]

整備手帳

作業日:2023年9月21日

実効空力デバイス シェブロン!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
HONDAからいくつかの
実効空力デバイスというものが発表されて久しいです。
私もやってみることにしました。
燃費の改善というよりもむしろ、運転の楽しさや走り易さの改善を目的とするものと認識しています。
2
使ったのは
DAISOのカラーボード(スチレンボード)です。
作成するシェブロン(山切カット)は50年前にフォードが空力で特許を取ったそうで、特許切れになってHONDAさんが採用したのだとか。
3
実効空力デバイスの開発に携わったHONDA Accessモデューロ統括の福田さんの話によると3cmの正三角形が感度が最も良かったとのこと
そして厚みは5mmが適当だそうです。
ボルテックスジェネレーター(VG)と異なり、走り出してすぐの速度域で効果を感じるそうです。(VGは70キロ以上で効果を感じています)。
4
福田さん曰く
三角形の底辺部分はスロープを付けなくても変わらないそうです。
切り立っていてok👌
私は切り立ったまま、2cmのマチを設けました(折れると困るので)
5
DAISOさんのカラーボードには表面に紙が貼ってあります。
両面テープで固定しても雨に濡れると剥がれてしまうので、水に浸して紙を取り除きます。(何気に親指が疲れます😓)なので、この商品のもっと大きい紙が貼ってないのを買うのが正解です◾️重要◾️
6
こんな感じで両面テープを貼りました。
貼る場所は106cmなのですが、3cm単位で作成すると105cmとなります。ですが現車に合わせるとこれがちょうどのサイズでした。
これがルーフ用です。
7
あともう1組
HONDAさんのモデューロXを見ると、リアバンパー下にもあったので、左右分こしらえます。
30cmのを2組作りました。
あいにく現車の状態を見ると、貼れる平坦部分は2cmしかありません。3cmの三角ではきびしー😭
はみ出た両面テープに汚れが付着するのが嫌だったので、写真のように挟み込む形にしました。
8
取り付けは、重ね貼りしたカラーボードの間にタイラップを挟んで隙間を広げ、取り付け位置の最適箇所でタイラップを引き抜いて固定しました。
検証は来週になります。
併せてルーフスポイラーに取り付けていたVGは位置を変更
出来れば走り込んで、最適位置にしてみたいです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントバンパーガーニッシュ取り付け

難易度:

イルミルーフスポイラー取付

難易度: ★★

マッドガードとアーチフィン取り付け フロント編

難易度: ★★

エンブレム交換

難易度:

30専用 リヤウィンドウサイドスポイラー & エアロスタビライジングフィン 取 ...

難易度:

顔面改造 第1弾

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年9月22日 7:18
おはようございます☺️
実はこのカラーボード、狙ってたんですよ。
やっぱり紙が邪魔なのですね👌
参考になりました。ありがとうございます🙏🙏🙏
コメントへの返答
2023年9月22日 7:23
おはようございます☀
紙が貼ってあると硬くしなりにくい特徴がありますね。
剥がしても完全には剥がせませんでした。
以前、ダイソーで紙が貼ってないカラーボードがあったのですが、今でもあるのかなぁ?

プロフィール

「@Σ( ̄Д ̄ )!ちろ丸@ここ さん
再利用なの?
うわーー
激ムズ」
何シテル?   07/10 22:43
ニッチなお部屋へようこそ! (^-^)/ 10系のhow to ページ 2nd channelもあるから遊びにきてね https://minkara.car...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

「今までにない洗車体験を!」SOFT99アラウネンシリーズを使ってみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 21:22:04
ガレージ屋根裏塗装 ケツロナイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 08:49:37
イケメン爺ちゃんのトンカツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 11:25:03

愛車一覧

トヨタ アルファード お豆のおじちゃん号 (トヨタ アルファード)
参考になれば嬉しいっす(^-^)v 私のお部屋を通じて1人でも多くの方が、自分もやって ...
日産 スカイライン ハイブリッド ままちゃん号 (日産 スカイライン ハイブリッド)
ママに買った車なので、弄らず乗ります。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation