• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DIYは、下手の横好きレベルの"お豆のおじちゃん号" [トヨタ アルファード]

整備手帳

作業日:2023年11月19日

【整備】ラジエターコア交換1 204,282km

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
オータムメンテナンスウィークもいよいよ終盤です(^-^)/
今回はクーリング関係を中心に整備しております。
最後はラジエターコアの交換です(*´ω`*)
いきなり
ラジエターグリル
アンダーパネル
バンパーを外しておりますが
私のお部屋に遊びに来る人はマニアックな方しかいませんから(*´罒`*)、ここまではサクッとできると思いますので割愛します。
2
まずラジエターコアなどに溜まっている冷却水を抜きましょう。
あいにく今日は風速8mの予報
多分飛び散るので、ホースを繋いで写真の黄色いコックを捻ります。ラジエターキャップを取り外します。
リザーバータンク内のも出したい人はラジエターキャップを外してすぐに手で押さえておけば抜けますが、待ってる時間がもったいないですし、後でも抜くことはできるので、私は後回しにしました。
大体で終わったら、コックを閉めます。
3
次にアッパーホース(ラジエターインレットホース) ロアーホース(ラジエターアウトレットホース)を外します。
もちろん外すと、冷却水が100ml程度漏れてきますので、真下に槽をずらします。
4
プライヤーで摘んでクランプをずらします。案外力がいります(*´ω`*)
クランプをずらしたら、写真の様なリムーバーを使ってインレットにガチっとくっ付いてるホースに隙間を設け、浮かしてあげます。
あとは手で外せると思います。
5
私はバッテリーが邪魔だったので、外しました。外した時の注意事項をまとめた整備手帳があったので、載せておきます。
参考にするのは写真1のコメントのみです。
もちろん外さなくても出来ますが、作業クリアランスを確保にもなりますし、置く台も出来上がるので楽です(^^)
https://minkara.carview.co.jp/userid/738599/car/640896/1706747/note.aspx
6
次は、写真のファンシュラウドを外します。これも以前まとめた整備手帳があるので、参考になると思います。
こっちはじっくり読んだ方が良いと思います。
私はこの時にリザーバータンク内の冷却水を抜きました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/738599/car/640896/6601585/note.aspx
7
で、上記の整備手帳の時には気付かなかったのですが、ファンシュラウドを左右に分けるサポートのくだりがあります。
実は表側にサービスホールがありました
(;´Д`A キズカナカッタァ
参考にされていた方 御免なさい(^人^)
8
バッテリーを外すと、バッテリーキャリアが作業台に早変わり(*´∇`*)
ATFのオイルクーラーのホースを外します。
もちろん外すとATFがちびり始めますので、クランプや栓を準備して下さい。

つづく (^-^)/

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

クーラント液補充

難易度:

疏水コーティング、1年点検 トップコート再施行

難易度: ★★

ウォーターポンプ、アイドラプーリー交換

難易度: ★★★

キノコ狩り

難易度:

アルファード 冷却水補充

難易度:

エアコンフィルター交換、エバポレーター消臭(6回目)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「@Σ( ̄Д ̄ )!ちろ丸@ここ さん
再利用なの?
うわーー
激ムズ」
何シテル?   07/10 22:43
ニッチなお部屋へようこそ! (^-^)/ 10系のhow to ページ【大切なお知らせ】 ここに来られる皆様は、10系の整備を参考にしたい方が殆どだと思います。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

「今までにない洗車体験を!」SOFT99アラウネンシリーズを使ってみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 21:22:04
ガレージ屋根裏塗装 ケツロナイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 08:49:37
イケメン爺ちゃんのトンカツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 11:25:03

愛車一覧

トヨタ アルファード お豆のおじちゃん号 (トヨタ アルファード)
参考になれば嬉しいっす(^-^)v 私のお部屋を通じて1人でも多くの方が、自分もやって ...
日産 スカイライン ハイブリッド ままちゃん号 (日産 スカイライン ハイブリッド)
ママに買った車なので、弄らず乗ります。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation