1人ごとを書きます…
最近腑に落ちない事があり…
先日から知り合いのBNR32の修理をしてます(´-ι_-`)
今年の始めぐらいに名前は出しませんが
某ショップ?クルマ屋?から購入したそうで
金額もまぁまぁだったらしい…
これはなんでしょう?
上の画像見てわかった人はエンジン降ろした事ある人か
コレクタータンク外した事ある人でしょう(笑)
思いっきしサビヘドロ状態です(||゜Д゜)ヒィィィ!
ここまでバラさないと見えないとこですが(ノД`)
非常にメンドイ…難しさはないけどメンドイ…
ある程度工具がないとメンドイ…
まぁ作業としてメンドくさいの通りこしてやってますが、
何が言いたいかといいますと、BNR32あたりになると
もう旧車の部類ではないかと。
平成元年デビューで初期モノはもう25歳ほどになります(゜o゜;)
前オーナーがキチンとメンテされてればいいと思いますが
これだけ古いと複数オーナーが当たり前…
メンテもバラバラ(´-ι_-`)
リフトで上げて見た状態はセルモーター付近から明らかな
水漏れ。燃料ポンプから出てる30センチほどの高圧ホース
の亀裂、まぁ他にもありますが…
購入して半年ほどでこの状態(;゚д゚)
オーナー若いんですが、この手のクルマを扱うのであれぼ
店選びも大事だと思うし、オーナーも古いクルマとして
認識し購入しないといけない。
クルマ屋さんはクルマを売ると利益が出ます。
でも、その金額に見合った状態で売るのが普通です。
あまりにも整備がズサンです…
店の方針なのかメカのスキルなのかわかりませんが
このクルマきれいだしプレミア付きだして高くなってきてますからって…
売ればいいってもんじゃないと思う。
特に若いオーナーならなおさらクルマの状態をキチンと
説明し、壊れそうな部品、悪そうな所、不具合なども
伝えなきゃいけないと思うし。
もう第二世代GT-Rも旧車の部類、例えばあと10年乗ろうと
思えばレストアに近い状態で考えていかなくてはならない。
この手のクルマを乗っていくのはお金かかります。
だから売る側もキチンとしなくてはいけないのです。
なにが言いたいのか何かわからなくなってしまった(´・ω・`)
結局、コレクタータンク外すのがメンド臭くてグチっただけでした。
おわり
Posted at 2015/08/24 23:38:14 | |
トラックバック(0) | 日記