• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラジアルRのブログ一覧

2014年05月20日 イイね!

GTR☆MTG その1

GTR☆MTG その118日の日曜は連日の仕事の疲れを残したまま、6時30分に起床し阿蘇ファームランドで行われる 「2014 GTR MTG」 に向けて出発しました。

九州道の広川SAに仮集合、のち30台以上?のGTRで
変態・・・編隊を組み、ずらーっと高速道路上にGTRが並び、すごい光景だなぁと同行してまいりました☆

早めにファームランドに着き、牛さんとたわむれ・・・ボチボチと集合整列のお知らせが・・・

まずは34Rの青から並びまーすとの案内、次に33R・・・そしてご老体の32R・・・





そこで、シルバー隊長のKWKT先輩、

「やっとおいの出番や~待っとったバイ!」



さっそうとクルマに乗り込み、エンジンをかけ・・・




「ぶおぉぉぉぉぉ~ん」







と、かっこよく行きたいとこだったんでしょうが、
先輩のマフラー・・・当日来てたGTRのマフラー音からすると・・・
『ハイブリッド』車並みの音でした・・・チーン


しかし、よくまぁこんなにもGTRが九州(本州参加車もありですが)に潜んでいるんだなぁと
思いました☆

参加された車輌で全部は見て回れませんでしたが、気になるクルマがチラホラ


こんな男らしいワイドホイール引っ張りや、





こーんなワイドなフェンダーだったり・・・




男前な34Rに2本出しだったり・・・




とんがったフェンダーだったり・・・





扇風機がついてたり・・・




シングルスロットルだったり・・・




ときより流れる西部警察のテーマ♪
ショットガン片手にこの方いつ出動されるか期待してましたが・・・




なんか騒がしいなと覗く牛さんだったり・・・




レアなバイクだったり・・・





まぁ、楽しい1日でありました。





出発前夜に嫁に、「明日なんやったっけ?」と言われ、「クルマの集まりばい!」と言うと、

「あぁ~変態の集まりね」・・・・・・・・・(涙

「せめてマニアって言うてくれん!」(爆

クルマに興味がない嫁はこんな感じです(爆


当日のみなさんは紳士的なかたばかりで、決して変態ではないと思いました(笑












Posted at 2014/05/20 00:36:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月19日 イイね!

1年振り

1年振り約1年振りにブログ復活しました(笑

というのも、稼業が忙しくて放置状態でした・・・

昨日、阿蘇までGTRのMTGに行きましたので詳細は後日・・・




参加された皆様、日焼け、渋滞お疲れ様でした(汗
また、主催、運営の方々暑いなかお疲れさまでした。
Posted at 2014/05/19 13:16:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月18日 イイね!

リム幅とタイヤのお話

リム幅とタイヤのお話画像は昨日の洗車した時のもの。
3月のAP以来の洗車・・・乗ってません(汗

最近はスマホの撮影ばかりで久々にデジカメで撮ってみた!
やはり画像がキレイ









ホントは本日17日にAPに登る予定でしたが朝からの雨で中止しました(涙
友人の33Rの萌々君はAPチャレンジに出走し激沈されて帰ってきました(爆
ちなみに33Rは9.5J








さて、本題のリム幅とタイヤのお話ですが・・・
今回、ホイールサイズを9.5Jから10.5Jにサイズアップしたのですが
乗った感想から言うと、激変しました!
まず、ハンドリングがピーキーになったこと。
それから、タイヤがすごく硬く感じます。

これはやはりサイドウォールが引っ張られることによってタイヤ自体の
動きが少なくなりますね・・・
17インチ265サイズの時はサーキットなんかではタイヤがヨレる感覚で走っていましたが
これでは逆の感覚です(怖
同じ265/35R18ですが9.5Jと10.5Jではまるで違います。
リム幅1J=2.54cmの違いですがブレーキング時のことを考えると怖いですね(汗
横の剛性は上がっていいんですが、縦の剛性が少なくなります。

10.5Jの適正サイズは275以上でしょうね。
ちなみにダンロップZ1はトレッド面が適正?か少し小さめです。
知り合いのネオバAD08は同じ10.5Jに265でもそこまで引っ張りにならずちょうどいい感じです。


ネオバ買うか275にするか・・・あ!もうお金かけないって言ってたか・・・




けど、この反りみたら・・・もう戻れません!

BNR32に10.5J逝けますよ!



Posted at 2013/04/18 01:17:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月10日 イイね!

BNR32に18インチ10.5J+15を履く!

BNR32に18インチ10.5J+15を履く!お待たせしました…
32Rになかなか無謀なサイズの10.5J+15を履いてみました!

このホイール、だいたい33.34Rサイズです(゚Д゚;)
あんまり情報がなかったんですが、
あまりの萌え萌えな反りだったので見切り発車してしまいました…
ご覧の通り、9.5J+15との比較です(゚〇゚;)
ラウンド具合が全然違います(汗




あ(゚◇゚)結果、履けたかどうかですよね?
結果…







すんなり入ってしまいました(v_v)
なんか面白くない…(涙



やれやれ、あれこれ再加工必須だなと思ってましたが…
タイヤ組んでホイール入れ替えて終了(チーン






購入時からいくと…すべてTE37で
17×9j+22→17×95j+12→18×95j+12→で今回の18×10.5j+15( ̄ー ̄)

前回の9.5jの時にツメ折り等はやってましたが
あっさり入ってしまった…(゚Д゚;)つまらん…




といってもツラに近いですけど…(☆。☆)
でもリムツラにはも少しかな(v_v)

これは前後フェンダーツメ折りと足のセットアップ!
足のセットはひみつ(*´▽`*)

タイヤは手持ちの265/35R18。
ちょっと引っ張りタイヤになってしまった(゚o゚;)


こんな感じ

右が9.5j左が10.5j




とりあえず組んで、近くのお山へ…

少し攻め込んでも当たる気配なし(☆。☆)
インプレッションはまた後日!

このクルマにはもうお金かけないと思い、もう2年…(゚Д゚;)
ホントにもう止めよう(T_T)これで何回おねーちゃんと
遊べたか…(爆









Posted at 2013/04/10 02:16:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月06日 イイね!

フフフ…

フフフ…無謀なサイズ…



次回、「萌えなホイールを履いてみるの巻」
Posted at 2013/04/06 11:23:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やるぞい http://cvw.jp/b/738685/38867268/
何シテル?   11/17 13:25
H2年式 BNR32 所有しています。 たまにサーキット走行にAP行っています。 お見かけしたら声でもかけてください、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
なぜかZも所有になりました(笑)
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
日産 スカイラインGT‐Rに乗っています。 BNR32は2代目になります。 以前は白の ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation