• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラジアルRのブログ一覧

2012年11月24日 イイね!

ヴィッツRS NCP13 部品取り!

ヴィッツRS NCP13 部品取り!クルマ関係の仕事柄、解体車が出るんですが、
ヴィッツRsの部品取り車があります。
たぶん16年の後期モデルです。

オートポリスにたまに走ってるの見かけますがどなたか部品いります?

少しバラしてますが…近日中にどっかへ運ばれていきます(ドナドナ
Posted at 2012/11/24 12:51:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2012年11月22日 イイね!

恥ずかしながら・・・4SP動画です。

先日の4SPの動画です。
公開は初です(汗
お友達のキャブえもん君もアップしてたので情報交換のために
参考にしてください。

これは午前の1枠目です。
台数は少なめでしたがなかなかクリアがとれなく、2本走りましたが
これが金曜のBESTタイムでした。(12秒1)
けっこうなヘタレっぷりな動画ですが笑ってやってください・・・(笑
まだまだタイム詰めれそうですが無理はしませんボチボチいきます、歳なんで(爆
久々だったんでシフトランプのキャップ付けたままです・・・ワスレテタ!

今年3回目、4SP行った時は基本2枠しか走りません・・・というか走れません。
燃料が、満タンでAP入っても30分×2ではぼ空になります(汗
大きめタービン、インジェクター・・時代に逆らう高燃費車です!





今の仕様は簡単ですが、H2年 BNR32

以前の仕様はニスモRS580タービン 530ps だったんですがAPでオーバーヒート(泣
まぁこのエンジン直してGT-SSの550ps仕様にと構想してましたがひょんな事に
友人が昔のだけどE/gタービンあるよ~とのことで現在のエンジンとタービンは友人から格安で奪った?もので15年ほど前に某ショップ製作のドラッグ仕様エンジンで数年間に眠りから覚め、そのうち壊れるだろうなぁと思いつつ今も元気に回ってくれてます。少なくとも5年くらいは倉庫に居てOHなしです(爆

どっかんターボ好きな人にはたまらない仕様です!
下まったくありません・・下から中間はノーマルが全然速いです(オーイ、オイテカナイデ・・・
でもこれ乗ると普通のに戻れません!上しか回らない!そんなエンジン大好きです!


エンジン内部一応すべて手が入っててて、IN、EX272カム、鍛造ピストンその他色々、
T78タービン ゲート仕様 700INJ サードラジエター オイルクーラー、HKSインタークーラー
パワーFC制御

中古の車高調、前後社外アッパー、巣旅、

F遠藤ですキャリパー、R33ぶれんぞキャリパー

タイヤはモチロン ラジアル DL Z1スタースペック 17インチ 5部山

などなど まだありますが・・・

基本軽量はやってません。軽量なのは、ちたにうむマフラー、カーボンリアウイング、
ホイールぐらいかな?

ま、その辺にいるどこにでもあるような仕様?です(ワラ

うまい人が乗ればもう少しタイムいいんでしょうが・・・おっさんドライブなもんで
エンジンパワーとブレーキに頼った、まるでヒモのような生活・・・違う(汗
パーツに頼った走りしてます。

コーナー嫌いです。

ストレート大好きです。

セクター3・・・大嫌いです。

軽量マシンにコーナーリング負けます。

1コーナー毎回ビビリます。

1ヘア、ケツふります。

コーナー手前で「お願い!とまってぇー」と叫びます。(注) ←みなさんこれ基本ですよね?

コーナーのたびに「マガラネェ~」言ってます。(注)←これも定番ですね!

コーナーリング中に4匹ほどサルが鳴いています。

後ろから速い車来てないないかとても気になります。

30分体力持ちません・・・

それでもAP大好きです。

AP前日は遠足気分になります。

サーキット共有の皆様暖かく見守ってください。
Posted at 2012/11/22 00:26:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月18日 イイね!

久々行ってきました~

久々行ってきました~先日の金曜に友人4人でAP行ってきました。
5月以来の久々S走行です。

今回はキャブえもん君と同じ枠で走行、
あとのおじさん2人?は体験走行です(すいません、俺もおやじですが・・・

タイトル通りAPをラジアルタイヤで走っています。
エンジンパワー的にはSタイヤもいいんですが、ラジアルの限界に
挑んでみようと各コーナーで「キィーキィー、ズルズル」で楽しんでます(笑

Sタイヤ履いたらたぶん数秒タイムUPはするんでしょうが、またどっかで
Sタイヤの壁(タイムね!)にぶつかるんですよね・・・
軽量なしのラジアルで一桁台にいきたいなと思い走行楽しんでいます。
エンジンパワーの恩恵?もあってほぼ直線でタイム稼いでいます(笑

お友達のキャブえもん君もこっちの世界に引きずり込み、だんだんハマッテきてるみたい?
あとはマシンがZさんにニスモ18インチ買ってもらって資金作りします(爆
KWKTさんは迷い中かな?

色々とお友達誘ってAP行って観戦や体験走行してもらいサーキットを
楽しんでもらっています。

Posted at 2012/11/18 12:05:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月11日 イイね!

タイヤ交換

久々にブログ書きます。
今日は仕事休みでRの点検とタイヤ交換でリフトに載せました!



タイヤは今まで255/40だったんですが今回は中古でGETした265/40で
逝ってみます。
サイズ的に入るかどうか微妙でしたが・・・・なんとかツラな感じで入りました。
9.5J+12に265/40R17です。ちなみにタイヤは前回と同じ☆スペックです。
限界域のコントロールがしやすくお気に入りですがZ2も気になるところ・・・
限界どころかコースアウトしちゃってますがね。
中古が出たら買おう!




今回、点検も兼ねて(5月のAP以来200㌔ほどしか乗ってませんが・・・)各部チェックです。
お遊びで塗ったリヤキャリパー&ローターです。



ボディ用ウレタン塗装でどれだけ持つか?のテストですがAPのスポーツ走行30分×4で
キャリパーはフロントに比べてそんなに熱はもたないので今のところ変色、異常なし!
しかしローターはディスクに近いほうがコガネムシ?カナブン?色になっています。
街乗り程度なら全然いけそうですね!

10月か11月あたりに行けるといいなぁ~
Posted at 2012/09/11 18:30:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2012年05月28日 イイね!

(爆)マフラー交換



この前の土曜日にマフラー交換しました。

以前は柿本フルメガN1使ってましたが、シングルタービンになったので
ここ最近はチタンマフラーで乗ってました。
サーキット行くと他のクルマに比べてなんか
音が寂しいんですよ・・・街乗りは結構な爆音なんですが(汗

で、前に保管していた画像のバーディクラブスペックⅡ、いわゆる90パイフルストレートに
交換してこの前サーキット行ったんですが、

結果・・・ゲート音うるさくてマフラー変えても一緒だなと!
アイドリング、低速がチタンよりもうるさくなったぐらいで4500回転ぐらいからは
マフラー音聞こえません!!(ゲート戻せばいいんでしょうが・・・汗)

こんなマフラー、ポィします




はい!サクッと戻しました。
所要時間20分。



こんな感じのマフラーーーー
曲がり少なくていいんだけどね。


誰か使います? 1.5万ぐらいで・・・



Posted at 2012/05/28 23:30:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「やるぞい http://cvw.jp/b/738685/38867268/
何シテル?   11/17 13:25
H2年式 BNR32 所有しています。 たまにサーキット走行にAP行っています。 お見かけしたら声でもかけてください、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
なぜかZも所有になりました(笑)
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
日産 スカイラインGT‐Rに乗っています。 BNR32は2代目になります。 以前は白の ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation