• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年04月25日

大雨で分かったこと

最近動画のご視聴者様から、NBOXのバックモニターで雨粒が付着して見えにくい時があると
コメントを頂いておりました。それも何件も。


本日大雨で検証するのにぴったりな環境でしたので、確認してみました。


確かに雨粒が付着して、モニタ画面が水滴で歪む現象が起きます。
おおきな涙粒のようなシルエットで、この雨粒を撥水させてしまえば解決かと思ったのですが、
念のため車の後ろに回り、実際についてる水滴の大きさを確認しました。


結果、モニタに映し出されていた雨粒は、もはや雨粒とは言えないような、
殆どミストといっていいような、微小な水滴でした。


これでは撥水したところで効果は限定的です。

少し違う方法を模索する必要がありそうですね。


かつてのレンズであれば、この程度の微小な水滴など映る事もなかったわけですが、
最近の進歩でしっかりと映るようになってしまったわけです。


便利は時として不便を生む。典型的な事例だと思いました。



この模様は後日動画にてお届けします。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/04/25 16:10:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今夜は寝よ
blues juniorsさん

阪神タイガース優勝!🐯
avot-kunさん

プジョーのホイールにオールシーズン ...
やっぴー7さん

青唐おろしぶっかけうどん
もへ爺さん

そば処 やぶ昌
RS_梅千代さん

【シェアスタイル】レザーシートカバ ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2018年4月26日 22:44
こんばんは(^^)

先日は私の住んでる所もかなりの大嵐でした(笑)
やはり皆様の仰る通りでバックカメラは水滴で使えず見辛い状況でした。
やはりsea様の仰る様に鮮明に映るカメラ故の不便さでしょうかね(笑)

気軽に出来る対策があればなー…と私も探りを入れてみようと思ってます。
コメントへの返答
2018年4月28日 7:02
おはようございます^^ 撥水すれば何とかなるかもと思っていましたが、ミストでは撥水も効果なさそうですね^^;何かほかにいい手があるといいんですが。コメント感謝です~!
2018年4月28日 12:53
こんにちは♪

自分は、バックカメラに水滴はほとんどつかないです。
glaco BLAVEなるものを、カメラ部分に塗っています。
水滴が、ついても撥水効果が優れているので、気になりません♪

glaco BLAVEは、簡単に施工できます。
樹脂部分に塗るだけ。(ワイドバイザーもOK)
メーカー曰く、フロントガラスには向いてないそうです♪
ワイパー頻度にもよりますが、1日使えば取れてしまうそうです。
コメントへの返答
2018年5月11日 16:09
こんにちは!glaco BLAVEですね。

Amazonに売ってますね!

極極小粒の水滴が実車にはついてるだけでしたが、glaco BLAVEで効果があるという事はその水滴が走行中に吹き飛ぶという事ですね^^

情報ありがとうございます~。
2018年11月3日 6:35
YOUTUBE動画のリンクから、こちらに参りました。いつも楽しく動画を拝見しております。私もJF3乗りですが、納車前は、seasidelifeonlineさんの動画で予習しておりました。また、今でも車両設定等、勉強になることが沢山あり、感謝しております。

千葉県船橋市在住です。オフ会等を開催の際はぜひお呼びいただけたら嬉しく思います。

今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2018年11月3日 6:42
はい!大型オフは次回関西を予定しております。プチオフは関東で開催しますので、その時は是非来てくださいね!
2018年11月4日 22:54
こんばんは。
動画を楽しく拝見させて頂き試乗もしまして
軽自動車とは思えない作りや走りに最近では
一番びっくりした車となりました。
現在、数台の車を所有し乗っているのですが
Nボックスなら1台でも大丈夫と思えますね。

現在、カスタムターボ4WD納車待ちです!
これからも動画楽しみにしております(^^)
2019年3月3日 21:08
いつもYouTubeでコメントさせていただいてるblue blueです。リアカメラの水滴の件、他の車種でも苦労?しています。ホンダのカタログに『リアカメラ no 水滴クリーナー』という物がある。エアーで水滴を吹き飛ばすらしいのですが、これを付けてる人、見たことありますか?

プロフィール

「PCX125初回点検異常なし。
ついでにデイトナの1ポートUSBを付けて頂いた。」
何シテル?   08/19 00:11
波打ち際まで歩いて5分の距離で、仕事をしながら車やバイクを楽しんでいます。 現在は新型NBOX2023、現行BRZ(S・6MT)、RC300h、CRF250R...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

seasidelife onlineさんのヤマハ チャンプ50 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/30 09:54:50
トヨタ プリウス  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/10 10:25:50

愛車一覧

ホンダ CRF250RALLY ホンダ CRF250RALLY
二輪で気軽に脇道や裏道を走ってみたいと思って購入しました。軽くてとても扱いやすいです。 ...
ホンダ N-BOXカスタム 43 (ホンダ N-BOXカスタム)
JF3を3台乗ってからのJF5です。 これから楽しみたいと思います😊 外装内装ともに ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
PCX125納車されました。主に買い物メインの日常用途目的です。とても静かで乗り心地が良 ...
レクサス RCハイブリッド RC300h (レクサス RCハイブリッド)
生活環境の変化から、ハイブリッド車を購入しました。中古です。走行1万キロ、屋内保管のカバ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation