• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

seasidelife onlineのブログ一覧

2017年11月29日 イイね!

今週NBOXカスタムが納車されるから頑張れる

もう先週から胃が痛くなるようなことばかり起きる。正直相当しんどい。


でもね。今週の日曜日の午前中に、NBOXカスタムが納車されるから頑張れる。


明日も負けないぞ!
Posted at 2017/11/29 18:05:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新型NBOXカスタム | クルマ
2017年11月24日 イイね!

NBOXカスタムの納期確定する

当初12月1日かもしれないと言われていた納期ですが、

最終的には12月3日になりました。



暦は先勝なので、午前中に引き渡しだそうです。




ここ2週間くらいで現行型のNBOXをよく見かけるようになりました。


だいぶ出荷されているんでしょうね。



このペースだと来年の春にはそこらじゅう走っていそうだな^^




自分は新車で勝った時の状態を完璧に何年も維持したいタイプなので、

車のケアやメンテのためのお金は惜しみません。


ちょっとしたえくぼや飛び石でも即板金に出しますw



その代わり弄ることにはお金はかけないので、ノーマルのまんまで乗っていくと思います。



メインのC220dの前車は平成11年型の18年乗ったCクラスワゴンでしたが、

ヤナセに下取りしてもらったとき

「18年前の車に全く見えません」って言ってもらえてすごくうれしかった。



C220dとNBOXは、同じようにしっかりケアして長くきれいに乗っていきたいと思います。
Posted at 2017/11/24 12:51:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新型NBOXカスタム | クルマ
2017年11月21日 イイね!

ハイエースにスタッドレスを装着しよう

来週は福島へ北進する予定があるので、
お仕事用ハイエースにスタッドレスを装着しようと思います。


いつも給油しているスタンドでタイヤは買っているので、次のシーズンまで無料で預かってくれてます。


昨年購入したスタッドレスはまだまだ余裕の8部山なので、今シーズンは全く問題ないでしょう。


うちのハイエースは後輪駆動なので、うっすら積もってるだけでもノーマルタイヤだとかなり危険。


明日のお昼前にでも履き替えてこようかな。
Posted at 2017/11/21 17:34:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事用ハイエース | クルマ
2017年11月19日 イイね!

午前中に洗車を3台やる

昨日雨が降り、今朝方海が大しけで。

テトラポットで砕けたしぶきが我が家辺りまで風に乗って飛んできていました。



案の定我が家の車は潮まみれ。



8時頃には良い天気になり、海風もやんだので洗車する事にしました。



W205 C220d→母のワゴンR→私の業務用ハイエースの順に洗いました。



W205は専門店で。母のワゴンRはディーラーでコーティングしてますので、

ササっと専用シャンプーで洗うだけでボディもホイールもピカピカになります。



ハイエースはビジネスユースなのであんまりお金はかけていません。

もちろんコーティングは無し。



なのでシャンプーで洗車後にワックスがけしました。



1台目を洗車し始めた時は寒かったのですが、10分も過ぎたら体があったまって暑いくらい。



3台目のワックスが終わったときには汗だくでした。



来月からNBOXがやってきて、4台洗うことになるんだが体力もつんだろうか^^;



まあこれでも車好きの端くれですから、洗車するのも歓びなんですけどね^^
Posted at 2017/11/19 19:31:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係・その他雑多 | クルマ
2017年11月17日 イイね!

NBOXカスタムの任意保険料を決めてきた

会社帰りにHondaに行き、Honda取り扱いの三井住友海上の任意保険料を決めてきました。



35歳以上保証、夫婦限定特約で初年度掛け金が¥74,320-になりました。



メインで乗ってるw205の任意保険料が20万弱なので、半分以下です。

こういう時に軽自動車のメリットを強く実感できますね。




内訳ですが


対人対物は当然ながら無制限。免責無し。

対物超過修理費用保証あり。

これは規定上は価値がほぼゼロと判断される、
相手の車なんかを修理するためのものみたいですね。

人身傷害5000万円

重度後遺障害補償あり。

搭乗者障害 入院二区分あり。

車両保険が250万円。

当て逃げなどの保障あり。

全損時諸費用保障あり。

新車保障あり。全損に対して70%以上の修理費用が発生した場合新車に乗り換えられる。

あと弁護士特約有り。日常生活賠償についても保障。


弁護士特約は過去の経験ですごく大事だと思ってる。
過失の割合が10対0でも弁護士に任せた方がいい。


1年分一括払いで¥74,320-


安くて助かるなあ^^
Posted at 2017/11/17 20:23:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「PCX125初回点検異常なし。
ついでにデイトナの1ポートUSBを付けて頂いた。」
何シテル?   08/19 00:11
波打ち際まで歩いて5分の距離で、仕事をしながら車やバイクを楽しんでいます。 現在は新型NBOX2023、現行BRZ(S・6MT)、RC300h、CRF250R...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

    1 2 34
56 78910 11
1213 1415 16 1718
1920 212223 2425
262728 2930  

リンク・クリップ

seasidelife onlineさんのヤマハ チャンプ50 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/30 09:54:50
トヨタ プリウス  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/10 10:25:50

愛車一覧

ホンダ CRF250RALLY ホンダ CRF250RALLY
二輪で気軽に脇道や裏道を走ってみたいと思って購入しました。軽くてとても扱いやすいです。 ...
ホンダ N-BOXカスタム 43 (ホンダ N-BOXカスタム)
JF3を3台乗ってからのJF5です。 これから楽しみたいと思います😊 外装内装ともに ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
PCX125納車されました。主に買い物メインの日常用途目的です。とても静かで乗り心地が良 ...
レクサス RCハイブリッド RC300h (レクサス RCハイブリッド)
生活環境の変化から、ハイブリッド車を購入しました。中古です。走行1万キロ、屋内保管のカバ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation