• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

seasidelife onlineのブログ一覧

2017年11月17日 イイね!

NBOXカスタムの任意保険料を決めてきた

会社帰りにHondaに行き、Honda取り扱いの三井住友海上の任意保険料を決めてきました。



35歳以上保証、夫婦限定特約で初年度掛け金が¥74,320-になりました。



メインで乗ってるw205の任意保険料が20万弱なので、半分以下です。

こういう時に軽自動車のメリットを強く実感できますね。




内訳ですが


対人対物は当然ながら無制限。免責無し。

対物超過修理費用保証あり。

これは規定上は価値がほぼゼロと判断される、
相手の車なんかを修理するためのものみたいですね。

人身傷害5000万円

重度後遺障害補償あり。

搭乗者障害 入院二区分あり。

車両保険が250万円。

当て逃げなどの保障あり。

全損時諸費用保障あり。

新車保障あり。全損に対して70%以上の修理費用が発生した場合新車に乗り換えられる。

あと弁護士特約有り。日常生活賠償についても保障。


弁護士特約は過去の経験ですごく大事だと思ってる。
過失の割合が10対0でも弁護士に任せた方がいい。


1年分一括払いで¥74,320-


安くて助かるなあ^^
Posted at 2017/11/17 20:23:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年11月16日 イイね!

NBOXカスタムが入庫したとのこと

納車待ちのNBOXカスタムが、ホンダの店舗に入庫したとのこと。



結構時間かかりましたねと言ったら、

「9月の時点で発注してなかったら下手したら2月納期でしたよ。」と言われました。



売れてるのねえ~。



ここから白色希望ナンバーの交付待ちで、今月末引き渡しが濃厚とのこと。ふむふむ。



任意保険もHondaで入ることにしたので、今週末に契約してこようとおもいます。
Posted at 2017/11/16 15:54:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新型NBOXカスタム | クルマ
2017年11月14日 イイね!

検討した結果iPhone8にしました

iPhone10の実機に触れる機会を待って、プライベート用スマホの機種選定の結論を出しました。


iPhone8にします。容量は256Gで。


10の先進性は好きなんだけど、マスクしてると顔認証できないとかちょっと面倒かなと。

指紋認証のほうが自分には合ってる気がしました。


嫁さんはiPhone8プラスの64Gで。
自分ほど大量のデータは保存しないので、64Gで十分なんだそうで。


色はお互いゴールドを選びました。金運大事ですから。


今週土曜日に機種変の予約をしました^^
Posted at 2017/11/14 19:04:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | モバイル・ガジェット | 日記
2017年11月11日 イイね!

C220dで御殿場アウトレットへ

御殿場のアウトレットへC220dで行ってきました。



土曜日に都内を抜けて御殿場に行くと、行きも帰りも渋滞にはまります。

でもディストロニックプラスのおかげでらくちんでした。



御殿場のアウトレットには他のアウトレットには入ってないブランドが結構あって、楽しめました。



プラダ、グッチ、バーバリー、ブルガリが入ってるのはうらやましい!静岡県のひといいなあ。



テンション上げるだけ挙げて、何も買ってきませんでした^^



年始明けに2Fのトイレ男女ぶち抜いてリフォームして、玄関から表通りまで舗装する予定なんですけど、

その工事しないんだったらブルガリの時計2個買えるぜ?って嫁さんに言ったら、
トイレのほうがいいんですって。



まあそんなもんかもしれん^^



Posted at 2017/11/11 21:20:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係・その他雑多 | 日記
2017年11月07日 イイね!

駐車場をかさ上げするべきか

かつてない程の降水量だった今年の秋。



いままで自宅が冠水する事なんてなかったんですが、今年は違いました。


道路から駆け上がりで30cm高い位置にある駐車場の、一番高い位置まで雨水が冠水し、
タイヤが7~8センチ水に浸かるとこまで行きました。


しかも2回も。これはまずい。




以前私、CR-Xデルソルを、当時暮らしていた茨城県で堤防の決壊で水没させてるんですよ。
激甚災害。もちろん全損。

車両保険はでましたけども、
あの時の喪失感は半端じゃなかった。二度とあんな思いはしたくない。


そのためには駐車場をかさ上げするか、
大雨が予想される日は近所の営業を辞めたパチンコ屋さんの駐車場に避難させてもらうかしないと。



かさ上げはさらっと概算で聞いてみたら100万くらいはするみたい。
コンクリ工事も必要だし、当然だよなあ。



100万はいたいな。。。



旧パチンコ屋さんに停めるのは気が引けていたんだけど、そんな悠長なことはいってられない。



こんど菓子折り持って頼みに行こうかな。
Posted at 2017/11/07 16:12:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「PCX125初回点検異常なし。
ついでにデイトナの1ポートUSBを付けて頂いた。」
何シテル?   08/19 00:11
波打ち際まで歩いて5分の距離で、仕事をしながら車やバイクを楽しんでいます。 現在は新型NBOX2023、現行BRZ(S・6MT)、RC300h、CRF250R...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

seasidelife onlineさんのヤマハ チャンプ50 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/30 09:54:50
トヨタ プリウス  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/10 10:25:50

愛車一覧

ホンダ CRF250RALLY ホンダ CRF250RALLY
二輪で気軽に脇道や裏道を走ってみたいと思って購入しました。軽くてとても扱いやすいです。 ...
ホンダ N-BOXカスタム 43 (ホンダ N-BOXカスタム)
JF3を3台乗ってからのJF5です。 これから楽しみたいと思います😊 外装内装ともに ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
PCX125納車されました。主に買い物メインの日常用途目的です。とても静かで乗り心地が良 ...
レクサス RCハイブリッド RC300h (レクサス RCハイブリッド)
生活環境の変化から、ハイブリッド車を購入しました。中古です。走行1万キロ、屋内保管のカバ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation