• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろらいだーのブログ一覧

2022年03月22日 イイね!

レヴォーグSTI sports R EX納車!

レヴォーグSTI sports R EX納車!皆さんお久しぶりです。
フォレスター納車から全くブログ更新していなかったひろらいだーです(笑)


そのフォレスターX-BRAEK(SK9)は2022/2/17に売却。
凄すぎる査定額でサヨナラしました。
家族で移動するには最高の車でしたが、ワタクシにはやはりパワー不足…(^^;

という事で、昨年夏頃からレヴォーグ2.4、WRX S4の発表をずっと待っていました。

そして2021/11/25、ついにHPに発表!
…477マソから!?た、高い(笑)

しかもサンルーフ付けたかったら、スマートリアビューミラーの抱き合わせオプションで493マソ!
諸経費入れて、自分好みのオプション付けたら600(笑)

…しかしずっと待っていたので引き下がれず、必要最低限のオプションに変更して発表日の12時には契約。この時の納期が2022/4でした。

それから4ヶ月…。
ついに2022/3/19、レヴォーグ2.4納車!
福岡スバル最速じゃない?(笑)

レヴォーグにした理由は、やはりワゴンの広さ。
荷物が乗らないと子供が小さい内は厳しい。
一人なら確実にS4にしてます(笑)

暫くはコンフォート、ノーマルモードで慣らしを完了させ、純正で乗ります。

…ホイールは納車前に替えたけど(笑)


でわまた。

Posted at 2022/03/22 18:29:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月05日 イイね!

フォレスターX-break納車

フォレスターX-break納車皆さんこんばんわ。本日フォレスター無事納車となったひろらいだーです(^^)

会社の後輩がXVが気になるとのことで、スバルDへ行ったのが8/23。

…で、ワタクシが契約したのが8/25(笑)
後輩のXVを見に行ったのに、まさか自分も乗り換えSANZAIするとは…(^^;
(後輩は8/24にXVアドバンスを契約)

スバルは通常納期2ヶ月~3ヶ月なんで、増税前までに間に合わんだろうと思っていたところ、まさかの9月末登録イケるなんて聞いてしまったのが、始まりでした(^^;)))

気になったら必要なDラーオプション漬けまくった見積りを作成いただき、まさかのオプションだけで75マソ(笑)

まぁ乗り換えSANZAIするにしても、嫁さんの認可が必要という事で、ひとまずDを退散し、夜ちょいとフォレスターの話をすると…

『…どうせ買うっちゃろ』

どうもワタクシがクルマの話をすると、欲しいのが見え見えらしく、あっさり認可(笑)

まぁ乗り心地は良くなり室内は広くなるし、リアモニターは漬けるし、嫁さん・ちびちゃんにはメリットしかないため、あっさりOKだったのかも(^^;


ってことで、フォレスターX-breakを契約。
外装のオレンジラインがカッコ良かったし、ちびちゃんがシートを汚しそうというわけで撥水シートがgood。

SK型フォレスターはロールが無く、セダンみたいなハンドリングで地上高が220mmもあるクルマとは思えません。
これが300マソから乗れるのならコスパも良く、スバル車で一番売れるのも納得ですな(^^)

ファミリーカーとして暫く活躍してもらいます(笑)


でわまた。
Posted at 2019/10/05 20:18:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 納車 | 日記
2019年09月30日 イイね!

さらばWRX S4

さらばWRX S4皆さんお久しぶりです。
子育てでずっと多忙な日々をおくっているひろらいだーです(^^;

毎日抱っこしているおかげか分かりませんが、筋力がアップしております(笑)

さてさてそんな子育てにも必要な車なんですが、ワタクシのS4は非常に不向き(笑)

買い物や旅行等でベビーカーをトランクに乗せるともう他には何も乗らず、ちびちゃんと嫁さんを後部座席に乗せると荷物は全て助手席に山積みになる始末…。

はて、どうしたものかという事で、本日先ずはS4とサヨナラしてきました(>_<)


まさかの1万2千キロちょい(笑)
こんなに走らずに売却するの初めてです(^^;

速くて安全な2L AWDセダンとなると、S4しか無いかなというくらい良い車なんですが、ファミリー的な使い勝手を考えると…

というわけで、本日増税前にギリギリ登録は完了、納車は今度の土日あたりになりそうです。


でわまた。
Posted at 2019/09/30 17:18:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 納車前 | 日記
2019年01月25日 イイね!

スペーシアギア納車

スペーシアギア納車皆さんこんばんは。本日無事スペーシアギア納車となりましたひろらいだーです(^^)

アルトワークス(5AGS車)から1年半後にまさか乗り換えとなるとは思いませんでした(笑)
そんなアルトワークスの最後の勇姿↓




チビちゃんが生まれて車高の低いワークスは乗せる際にかなり不便で、ワタクシの腰痛悪化(^^;

ベビーカー積むのもギリギリで買い物にも使えなかった為、今回乗り換えとなったわけですが、当初はノーマルスペーシアにするか、スペーシアカスタム、もしくはN-Boxあたりにしようとしたのですがどれも街中で数が多く、これだと思える車種がありませんでした。

そんな時、何気にユーチューブを見ているとスペーシアギアなる新型が出るという情報が!
SUVチックなスライドドアということで、ヘッドライトはジムニーの丸目、グリルやガーニッシュにもガンメタが使用され、ターボも選べるところに惹かれてスペーシアギアを速攻で予約(^^)

ナンバーはご当地くまモンナンバーに(笑)




今回こそ10年乗っていただこう(笑)
(ワタクシは先行予約だったので1ヶ月での納車でしたが、1/25現在納期に時間がかかってきている模様です)

ちなみに嫁さん号をギアにしたので、ワタクシはスライドドアにしなくて済みそうです(笑)

でわまた。
Posted at 2019/01/25 20:50:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 納車 | 日記
2017年12月30日 イイね!

今年最後のご挨拶

今年最後のご挨拶皆さんおはようございます。今年も何かと出費が多かったひろらいだーです(笑)

ワタクシは年末年始も仕事で休みも通常通り。
(勿論年末年始手当は出ますが…)
そんな生活を20年近くやってます(笑)

さてさて今年を軽く振り返ります。

1月に入籍し、4月に結婚式、新婚旅行、6月に嫁さんのR2をアルトワークスへ箱替え、8月に受けなきゃ良かったVAB車検w、12月にVAGへ箱替えとデカイ出費だらけ(笑)
そろそろ節約しないと嫁さんに怒られます(^^;
(Z900RS欲しいけどw)

それとワタクシの趣味であるソフトバンクホークスも圧倒的戦力で日本一奪還したし、満足な一年でした(^^)

来年こそはNO SANZAIを目標に頑張りたいと思います(笑)

それでは皆さん良いお年をお迎え下さい。
でわまた。
Posted at 2017/12/30 09:41:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | ご挨拶 | 日記

プロフィール

「レヴォーグSTI sports R EX納車! http://cvw.jp/b/739293/45964359/
何シテル?   03/22 18:29
ども~ひろらいだーです。クルマ・バイク大好きで、今の愛車はZR-V、N-MAX ABSです(^o^) 皆さんよろしく~(^o^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

納車ホヤホヤ スルファン3号にて、久々の嫁様への接待? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/15 20:16:08
サインハウス スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/27 19:49:19
TRUST GReddy GReddy GEAR OIL 85W-140 GL-5 MINERAL BASE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/24 18:49:35

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
ボディーカラーはセラミックホワイトを選択。 サンルーフまで付けたので車両価格のみで500 ...
カワサキ Z900RS 火の玉号 (カワサキ Z900RS)
昨年の東京モーターショーに出展していた火の玉カラーの写真見て完全に一目惚れ(^^;))) ...
ヤマハ XMAX 通勤買い物号 (ヤマハ XMAX)
通勤買い物号を久々に乗り換えます! 今回はヤマハのビックスクーター、X-MAX(250c ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2019/8/25契約 9/21生産 台風の影響で2日遅れて9/23出荷 9/29 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation