• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月11日

ブレーキ球、純正戻しの刑成功(汗)

ブレーキ球、純正戻しの刑成功(汗) 皆さんこんにちは。クルコン異常再調査完了ひろらいだーです。

先日ブログで上げていたアイサイト及び、クルコン異常は油膜の影響?というのも一理あったのかもしれませんが、今回調査した結果の方が当たっていたようです。

昨日の昼間高速に乗ったのですが、何でもないところでアイサイトが自動OFFになり、明るいところを通過していても元に戻らないという症状が出ました。(エンジン切って再スタートしたら元に戻る)

また、クルコンも夜だけ調子悪いと思ってたら、何と昼間も自動OFFに。(CRUISE→READYに)
やっぱおかしい!

このような症状が出だしたのは、ごく最近。気になっていたのは、ブレーキ球&リアスモール球をLED化してからのような気がしてならなかったのです。そこである方にまたも相談すると、ブレーキ球の間にメタルクラッド抵抗入れた?とのご質問が。自分はなんも警告ランプが付かなかったので入れてないとお答えすると、それが原因では?とのご返答が・・・。う~ん、ブレーキ球が一番怪しいのは間違いなく、取り合えず純正戻しの刑で確認してみようかと・・・。←(ブレーキ踏んだらクルコン解除なので)

で、本日ちょちょいと5分程で純正戻し完。さて、確認するか(笑)
本当は14日のコラゾン逝きで確認しようと思っていたのですが、やはり気になる事は即答えが出ないとモヤモヤしません?w
まぁ昨日と同じ状況(雨)で確認したかったというのもあります。


そして先ほど、南関IC→鳥栖JCT→みやま・柳川IC(約80キロ走行してきました)という禁断のループをまたも利用し、クルコン確認してきました。(料金まさかの300円)w



で、結果は・・・・


















異常なし!!!やっぱブレーキ球が原因でした!
ブレーキ球をLED化する際は、必ずメタルクラッド抵抗を入れてやらないと、アイサイト&クルコンにも支障をきたすことが判明しました。(警告灯が付かなくても入れてやる必要あり!)

あ~問題解決でホッとしました。アイサイト車だけでなく、クルコン装着車は全て当てはまると思いますので皆さんブレーキ球LED化の際はお気をつけを・・・。

ではまた。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/05/11 16:14:58

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

免許更新してきました。
柴犬福と猫のスーとモアさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2011年5月11日 16:46
何かとアイサイトは面倒くさいな~

まあ、原因がわかってひと安心ってとこやね^^
コメントへの返答
2011年5月11日 16:54
便利ですけど色々制約があってめんどいですよね~。

買いなおせるなら、絶対ts買ってますw
2011年5月11日 16:49
社外の某クルコン付きスロコンも、ブレーキランプをLEDにすると動作不良起こす様です・・・@@;
微妙な抵抗値の差等が絡んでくるんでしょうね〜(^^;

まぁ何にせよ原因がはっきりして良かったですね〜 ヾ(=^▽^=)ノ

コメントへの返答
2011年5月11日 16:56
なるほど~!^^
取り合えず、メタルクラッド抵抗のご購入が確定ですw

・・・またも出費('A`)
2011年5月11日 16:54
おっと、また新たな事実が・・・

私も、ブレーキ球&リアスモール球、ウィンカー球、バックライト球ともLEDに交換しており、尚且つメタルクラッド抵抗の取付けもしておりません。

その状態で、半年で約8,000㎞も走行していますが、クルコンのキャンセル等の現象は発生していません。

ちなみに、どノーマル時にオートクルーズで走行中にブレーキを踏むと、クルコンがキャンセルされたのを記憶しています。

なるほど、オートクルーズ時にブレーキを踏むとキャンセルされるんだ~、と納得してましたが、これって間違いだったのですか!!
コメントへの返答
2011年5月11日 17:01
いや、どノーマルでもECUを書き換えていてもクルコンはブレーキ踏んだら解除になります。


RUNNERXVRさんは異常ないとの事ですので、ワタクシが買ったLEDとのメーカーの違いもあるのでしょう。これから買われる方は要注意ですね('A`)
2011年5月11日 16:55
なんと、そんな罠があったのですか(;一_一)はぅ

ばたあ号は全部バレンティーのLED(ブレーキランプのみFlux LED)ですが、特に異常は見当たりませぬ。
Fluxだと消費電力が大きいからですかね?(・_・;)うーん

アイサイト…複雑すぎるぅw
コメントへの返答
2011年5月11日 20:12
Valentiナカーマ(笑)

おそらく消費電力違いでの異常でしょうね。
自分が買ったLEDは同じメーカーでも省エネだったのかな?w

ばたあ号も今後ご注意を^^
2011年5月11日 16:58
原因がはっきりとしてスッキリですね^^

でも、確かに弄るには制約があって大変ですが、便利そうでうらやましいですよ^^
コメントへの返答
2011年5月11日 17:07
いや~昨日乗ったとき、本当に壊れたかと思ってかなり嫌気がさしてました。素直にSパケかtsにしとくべきだったかと・・・(笑)

まぁ後付けしようと思ってもできないですし、可愛がっていきます^^
2011年5月11日 17:45
アイサイト機能は安全に直接かかわりますから、そのくらい精密じゃないといけないんでしょうね^^・・・

自分の車はアイサイトではないですが、昨日 LEDブレーキ球を注文したので、装着でなにか不具合がでないといいですが・・・
コメントへの返答
2011年5月11日 17:53
まさかのLEDブレーキ球が原因ですw

異常が出なくても抵抗を入れてやったが良い鴨ですよ^^
2011年5月11日 18:06
純正クルコン流用のちびですw

LEDにして、抵抗付けてないですが…。
ここ1年無問題です。
eyesightじゃないとリスクは少ないんでしょうかね。
コメントへの返答
2011年5月11日 18:22
う~ん、どうなんでしょう?

抵抗付けてもおかしくなったらどうしようかと思っております(。・ω・。)
2011年5月11日 18:25
アイサイト乗りの方には

なんともナイスな情報となりましたね

みんなの役にたってますばい!!

(゜∇^d)!!ですね
コメントへの返答
2011年5月11日 18:37
ども~(´∀`)

ValentiのLEDに限ってかもしれませんけどねw

駿さんLED化のご予定は?('∀'●)ニヤリ


サッ
2011年5月11日 18:41
赤と橙以外はみんなやっちゃってますばい!

こないだのSABでのValenti情報で

バックも換えちゃったよ~












定価でね・・・Orz
コメントへの返答
2011年5月11日 18:59
お~いつのまに(笑)

どうもSAB福岡東のみ特価だったみたいですね。
2011年5月11日 19:41
原因究明できたことがすばらしい。
(*^ー゚)b グッジョブ!!


うちのは・・・
アイサイトならぬ目視確認のマイサイトなのでブレーキランプは関係なかったお・・・。
orz
コメントへの返答
2011年5月11日 20:06
80キロほど走って何ともないんで間違いないでしょう!

…日本の自動車業界マイサイト率は99%ではないかと(笑)
2011年5月11日 20:52
こんばんはー

情報展開ありがとうございました。


交換するときはきをつけますね

アイサイトはしばりが多いです。

コメントへの返答
2011年5月11日 21:05
ども~!

ブレーキ球のみ気を付けて買われてください(´∀`)
無事解決してスッキリです。
2011年5月11日 22:26
いろいろとありがとうございます!

アイサイト、色々とありますね〜

本日の大雨でますます撥水加工してーと感じました。

どーにかならないもんですかね〜

取り敢えず、週末は油膜取りします・・・

できるところからするしかないか〜┐(´ー`)┌
コメントへの返答
2011年5月12日 8:07
制約が多いですね~。せっかくのアイサイトも不具合があっては…。

あとはクルコン上限値解放がうまくいけば…!(TOP写真みました?w)
2011年5月12日 0:07
無事に完治して良かったですね(^^)

しかし、複雑ですね~。
電流値の違いでエラー^^;
消費電流にあわせた抵抗の選択が必要って事ですかね?(>_<)
信号を並列化してるのかな?
コメントへの返答
2011年5月12日 8:09
Valentiは抵抗が2種類売ってたので、店員によく聞いて購入します。LED化は金食い虫ですな(。・ω・。)アセアセ
2011年5月12日 1:46
原因分かって良かったですね(^_^)
自分はスモール&ブレーキをLEDに変える時、ScLaboのメカさんに抵抗は必須です。と、言われて渋々付けたんですけど(-.-;)
まさか、そんな事が有るとは...
付けといて良かったf^_^;
コメントへの返答
2011年5月12日 8:11
いや~まさかの結果ですよ!

フラットさんは、ブレーキ球2灯だけでなく、スモール4灯にも抵抗入れたんですか!?
2011年5月12日 8:20
おはようございます(^_^)
多分、ブレーキ、スモール両方やった様な...
記憶が、曖昧ですf^_^;
メカさんに聞いてみよ~
コメントへの返答
2011年5月12日 8:24
すいません!調査願います(。・ω・。)

しかし、抵抗置くスペースがないような…(汗)
2011年5月13日 10:58
報告遅れましたm(__)m
ストップのみだそうです。
因みに抵抗はバンパー裏に転落防止タイロック併用でガッツリ貼付けてます。
抵抗自体かなり熱くなるので、メカさんのアドバイスってより丸投げwで、その位置に決まりました。
コメントへの返答
2011年5月13日 14:13
調査ありがとうございます!

バンパー裏に固定ですか!こりゃ自分でやろうにも難しそうですな(。・ω・。)アセアセ

プロフィール

「レヴォーグSTI sports R EX納車! http://cvw.jp/b/739293/45964359/
何シテル?   03/22 18:29
ども~ひろらいだーです。クルマ・バイク大好きで、今の愛車はZR-V、N-MAX ABSです(^o^) 皆さんよろしく~(^o^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

納車ホヤホヤ スルファン3号にて、久々の嫁様への接待? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/15 20:16:08
サインハウス スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/27 19:49:19
TRUST GReddy GReddy GEAR OIL 85W-140 GL-5 MINERAL BASE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/24 18:49:35

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
ボディーカラーはセラミックホワイトを選択。 サンルーフまで付けたので車両価格のみで500 ...
カワサキ Z900RS 火の玉号 (カワサキ Z900RS)
昨年の東京モーターショーに出展していた火の玉カラーの写真見て完全に一目惚れ(^^;))) ...
ヤマハ XMAX 通勤買い物号 (ヤマハ XMAX)
通勤買い物号を久々に乗り換えます! 今回はヤマハのビックスクーター、X-MAX(250c ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2019/8/25契約 9/21生産 台風の影響で2日遅れて9/23出荷 9/29 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation