• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月09日

漬けちゃったw

漬けちゃったw 皆さんこんばんは。本日冬茄子支給で早速大物投入ひろらいだーですw

まずは、昨日までのくまモン忘年会の報告を(笑)
今回は2年ぶりの幹事ということで、久しぶりに大変でした・・・。
宿泊場所、1次会の会場探し、コンパニオンの手配、翌日の昼食場所&温泉探し等。
全員がある程度満足するようにするのはやっぱり大変ですね。

で、自分が手配したお姉ちゃん達は全員キレイ&可愛い感じでしたよ^^
4つのコンパニオン派遣会社から選んだ自分の目に狂いは無かったようです(笑)
(○ャンパスという名前だけで選んだのですがねww)

・・・その後の夜のSANZAIについてはナイショということでww



さて、本日投入した最後の大物と言えるブツはTOP写真のレカロです^^
○○○って3文字だけであきらかにバレバレでしたねw
数日前からレカロを検索していると、福岡の○コハン市場がレカロフェアなるものを開催するという情報をキャッチし、見積もり等してもらってました。
レカロフェアは明日12/10~の予定だったのですが、1日早くお得な金額で購入することができました^^

ワタクシが以前から欲しかったのはSR-7 SK100。
色はブラック×ブラックかブラック×シルバーと悩んでましたが、内装のtsパネル等を考えるとシルバーが良いかなぁと思いこちらを選択^^
限定モデルのSR-7 ASM LIMITEDとやらも赤ステッチだったので気になりましたが、全て赤に変えたくなるので却下し、標準モデルに。
ちなみにSR-7レボリューション(オレンジベースのやつ)が非常にお買い得になってましたよ。
明後日までの価格みたいなので、欲しい方は○コハン市場 福岡桜台店にお問い合わせを^^


そのSR-7の簡単なインプレですが、程よいホールド感が自分にはベストマッチですね^^
お山に行ったら楽しそうダ!
(SR-6は自分には若干キツイ感じがしたので却下しました)

さて重くて邪魔な純正シートをどう保管しようか(笑)

ではまた^^

ブログ一覧 | SANZAIネタ | 日記
Posted at 2011/12/09 19:03:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

センスいい8JTT。
ベイサさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

ラー活
もへ爺さん

ADV160で横濱ナイトツーリング
アユminさん

子犬を迎える日です💕
mimori431さん

この記事へのコメント

2011年12月9日 19:37
レカロは日本人の一般的な体形に合わせてるから無理(笑)

コメントへの返答
2011年12月9日 19:47
一般的は体系で助かりましたw

あのホールド感はたまりませんね^^
2011年12月9日 19:49
2階の廊下に箱詰めされてます・・・

汗)

コメントへの返答
2011年12月9日 20:17
純正シートを2階まで上げるのに体力使いました(汗)

デカイので保管が大変ですねw
2011年12月9日 20:01
レカロは左右じゃないと、ねーねーから質問されますよ、なんでそちらだけ?(笑)
コメントへの返答
2011年12月9日 20:18
助手席にはSR-7Fを・・・ってSANZAIを助長させますなぁw

明日は行けそうだったら行きます^^
2011年12月9日 20:10
やっぱり、逝ってしまいましたか~

まあ、見に行くって言った時点で買うの予測出来たけど(笑)

ほんま、ネーネーから私は?って言われんで~^^


しかし、レカロいいよなぁ。。。
コメントへの返答
2011年12月9日 20:26
やっぱりというか、既に予約しておりましたw
大阪の店舗からかなり急いでの配達だったようです^^

ネーネーは今のところ不在なので大丈夫かと(笑)

レカロと餃子は良いですよ^^
2011年12月9日 20:16
ぬぅ・・・ホチィw

いいなぁ~!!( ;゜;Д;゜;)
コメントへの返答
2011年12月9日 20:21
これにてほぼ大物は終了しました・・・。

忠吾さんの勢いだったらレカロ余裕でしょ^^
2011年12月9日 20:21
はい!しゅうりょ~(笑)
コメントへの返答
2011年12月9日 20:23
え?(笑)

まだ小物をエモやんにオーダーしておりますw
2011年12月9日 20:26

私はこのシートどうやったら倒れるの?と聞かれた事があります。プロフィーなんで倒れませんでしたが。後日SRに換えた写真があれです。
コメントへの返答
2011年12月9日 20:40
なるほど^^
個人で好みがありますし、自分が座ることの無い助手席は難しいですね^^

後は小物のみ・・・
2011年12月9日 22:36
レカロいいなぁ。

一度でいいから導入してみたいんですよね~

昔、ブリッドのフルバケ入れてましたけど、座り心地は…

今のオイラには腰に優しいシートがよいですね。


コンパニャーと夜のサンザイも気になりますが…
コメントへの返答
2011年12月10日 2:55
tsだと赤ステッチだし、革シートにしないとグレードダウンみたいになるし、なかなか選択肢が難しいですね~。

夜のSANZAIはご想像にお任せします(笑)
2011年12月9日 23:54
イイですね~

次は助手席?・・・(^^)
コメントへの返答
2011年12月10日 2:57
いや~助手席までは考えてないです(^.^)b

10諭吉あったら別のに逝くでしょう(笑)…ってか逝く物が殆どないですがw
2011年12月10日 1:36
すごい幼稚な質問ですけど、レカロって倒れるんですか^^?


あと夜のSANZAIはどうでしたか?ニヤリッ


今度お会いした時にじっくりと聞かせてください♪

コメントへの返答
2011年12月10日 3:01
SRシリーズはフルバケじゃなかけん倒れるよ(^.^)b

夜のSANZAI話しもよかばってん、レカロの座り心地も体験してみてちょ(笑)
2011年12月10日 7:35

ライチャン。

ぉはょっ(* ̄∇ ̄*)


オネェチャンとのサンザイ…
気になっちゃうwww

ねーねぇ
乗せるときは
ちゃんと買うんだょ♪

コメントへの返答
2011年12月10日 7:50
おはよう(^.^)b

レカロよかばい!

最近戦闘力あがってきよるヒロミーヌ号には最適かな♪
2011年12月10日 12:21
まぁ、羨ましい(*^^*)

財と置く場所に困らなければソッコーなんですけどね~(笑)

コメントへの返答
2011年12月10日 20:03
これで助手席まで変えた日にゃ、純正シートの置き場所でさらに苦情が(笑)
2011年12月12日 9:27
先日試乗させていただき......レカロ...

こりゃ~いいですバイ!

長距離でも疲れないでしょうね!

コーナーでも足で踏ん張る必要もなくなりますね!

どんどん散在候補が増えていきます......
コメントへの返答
2011年12月12日 15:32
くわパパさん号は弄るとこがまだたくさんあってよかですね(笑)

ワタクシは95%終わりましたから(^.^)b

また今週末宜しくお願いします♪
2011年12月12日 11:58
いいですよね~レカロ。
ほんま置く場所がネックなんですよ~^^;;;
買ってもいいけど、どこ置くの?って言われて買えず仕舞いですw
コメントへの返答
2011年12月12日 15:38
統一感を出すために助手席もSR7-Fあたりに変えたいのですが、もう置き場所がありません(笑)

困りましたw

プロフィール

「レヴォーグSTI sports R EX納車! http://cvw.jp/b/739293/45964359/
何シテル?   03/22 18:29
ども~ひろらいだーです。クルマ・バイク大好きで、今の愛車はZR-V、N-MAX ABSです(^o^) 皆さんよろしく~(^o^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

納車ホヤホヤ スルファン3号にて、久々の嫁様への接待? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/15 20:16:08
サインハウス スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/27 19:49:19
TRUST GReddy GReddy GEAR OIL 85W-140 GL-5 MINERAL BASE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/24 18:49:35

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
ボディーカラーはセラミックホワイトを選択。 サンルーフまで付けたので車両価格のみで500 ...
カワサキ Z900RS 火の玉号 (カワサキ Z900RS)
昨年の東京モーターショーに出展していた火の玉カラーの写真見て完全に一目惚れ(^^;))) ...
ヤマハ XMAX 通勤買い物号 (ヤマハ XMAX)
通勤買い物号を久々に乗り換えます! 今回はヤマハのビックスクーター、X-MAX(250c ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2019/8/25契約 9/21生産 台風の影響で2日遅れて9/23出荷 9/29 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation