• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろらいだーのブログ一覧

2011年08月11日 イイね!

シムスEXチャンバー!

シムスEXチャンバー!皆さんこんにちは。高速でまさかの渋滞にハマリやっと帰宅ひろらいだーです('A`)
かなり余裕かまして帰ろうとしていたら、なぜか国道3号線から渋滞・・・。
なぜ?・・もうお盆休み始まった方もいるせいかな?と思っていたら、事故渋滞ですた('A`)
大宰府から筑紫野の先まで渋滞で、久々にアイサイトを本領発揮させましたよw

さてさてまずは・・・

8/9(火)
朝から戦車を済ませ、10時にエモやん着。
最近の中で一番楽しみにしていたEXチャンバーでございます!!(納期1ヶ月)

まずはノーマルフロントパイプがこれ↓


TOP画像がノーマルフロントパイプとEXチャンバーとの比較。
一部膨らんでいますね。ここがミソですな^^

そして装着画像^^どう変わるか楽しみバイ!↓


そしてついでに注文していましたクスコのリアメンバーサポートバー。
先日エモーションオリジナルリアメンバーサポートバーが在庫切れにより装着未遂に終わっておりましたので、どうせ変えるなら自分の好きな青にw(物自体は全く同じです^^)↓


装着後のインプレは最後に・・・。

夕方からはヤフードームにてまたも試合を観に^^
・・・結果についてはノーコメントにて('A`)

8/10(水)
この日は夕方まで予定なし。・・・ということでコラゾンへw
平日にはめずらしくプレ兵衛さんも大分から来店^^野上社長と3人で長浜ラーメンを食べに行ってまいりました。普段食べなれている久留米やくまもんのラーメンよりあっさりしたとんこつラーメン。非常にまいう~ですた^^・・・あ、写真取り忘れたw

その後、15時半くらいまでホイール交換&ヘッドライト換装日の打ち合わせをし、8/26(金)に行なうことにしました^^

16時半からは再びドームへ。・・・結果は聞かないで下さい(泣)やはり小久保キャプテンがいないときつい。写真UPする気にもなれず・・・。
昨日もそのまま博多に連泊。

そして先ほど帰ってまいりました。


さてさてインプレなんですが、まずはリアメンバーサポートバー。
リアメンバーの剛性を高めるパーツなのですが、これはイイ!ここを補強することにより、ボディのよじれを抑制し、ロール軽減に貢献しております^^(みかん山テストが楽しみ)
おそらくワゴンはリアが重たいので効果が良く分かったのでしょう。セダンはどうかな~。
ちなみにリアメンバーサイドはこのリアメンバーサポートバーをさらに引き立たせるパーツですので、こちらは少し様子見します。

そして、メインのEXチャンバー。フロントパイプの一部分の膨らみで変わるの?って疑問がありましたが、凄いの一言!!シフトチェンジ時の一瞬のパワーダウンが無くなり、街乗りでも明らかなトルクUPを感じました^^これはエモやんがおっしゃるにはAT車の方が体感しやすいのではとの事。MT車だと人がシフトチェンジするのでどうしても若干のタイムラグがあるせいか、あまり分かりづらかったとのインプレでした。

また帰りの渋滞を掻い潜りながらの高速インプレですが、4000rpmあたりから一気に吹けが良くなります^^バイクで例えるならばホンダのブイテックのような(ホンダのブイテックは6500rpmから2バルブ→4バルブに切り替わります)

音量に関してですが、自分の排気系はセンターパイプはノーマル、リアピースはHKSのリーガMAXプレミアムなのですが、音は全く変わりませんでした。排気系をこれ以上弄るとECUにも影響してくるのでこれまでとします^^

ちなみにEXチャンバーを総評すると☆6つ!・・・え、ない?(笑)まぁATターボ車の皆さん、これはイイですよ^^
SANZAIの価値はあるパーツでした。

今回の装着で自分の中では8合目到達です。
残るは今年末にかけてSANZAI活動のクライマックスシリーズへ突入します^^
(その後は維持活動継続となりますので、勇退でしょうかw)


ではでは本日から夜勤ですので、今から少し寝ようzzz
ではまた^^
Posted at 2011/08/11 14:18:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | パーツインプレ | 日記
2011年08月02日 イイね!

う~ん、どうだろう?

う~ん、どうだろう?皆さんこんにちは。SANZAI係数衰えを知らずひろらいだーです。

夜勤から帰って昼まで少し寝てから、玉名~天水へ抜けるみかん山をテスト走行してまいりました。
テスト走行の理由は先日装着したarc製ピロボールスタビリンクの効果確認です。
ちなみに街乗りではほぼ効果を確認できませんでした。みかん山では果たして・・・。
 ここでみかん山の紹介を・・・w

みかん山その①↓


みかん山その②↓


田舎ですねw あ、さすがにこの時期はみかん落ちてませんでしたw

さてさて本題に戻り・・・
タイトコーナー・高速コーナーでのピロスタビリンク効果は若干感じる程度。スタビライザーをGVB用の19mmに太くしているせいか、フロントよりリアの方がより仕事しているようで体感できたような気がします。(ロール軽減を)

しかしBR/BMは乗り心地優先しているせいもあって、サスが柔らかい+ローダウンでスタビが万歳しているため効果を体感しにくいのでしょう。どうやらこれを改善するのが先のようです。
(万歳解消にはアレしかないですね・・・)


それと何かが足りない・・・。そう、ts試乗時に感じたしなやかさが自分のレガシィには無い。
tsに試乗したときに感じたコーナーでのしなやかさはsti製リアラテラルリンクとsti製フレキシブルサポートリアの効果だろうか・・・?

・・・足回りは難しいですね。ドツボにハマらんように気をつけよう。

帰りに玉名市役所前にある『桃苑』にて玉名ラーメンを食べてきました。まいう~^^
久しぶりに久留米や博多以外のラーメン食べましたがやはり違いますね~。


ではまた。
Posted at 2011/08/02 15:33:23 | コメント(9) | トラックバック(0) | パーツインプレ | 日記
2011年06月22日 イイね!

クロスメンバーカラーのインプレ

皆さんこんばんは。毎日菌餃子を拝んでますひろらいだーです(笑)←ウソ
今日はどこの地方も蒸し暑いようですね・・・。こちら九州・福岡・熊本も蒸し風呂状態です('A`)

さて、今日は晴れたので先日取り付けたクロスメンバーカラーのインプレッションを^^
熊本の荒尾市~玉名へ抜ける山道、通称『蛇ヶ谷アタック』でのテスト走行です。(本日みかん山はパスw)

SIドライブをSモードへセット。ん?何かエンジンの調子がイイ!?先日変えた冷却系の効果かな?気のせいか吹けが良く感じました^^(水温計ないので見れずw)

インプレですが80キロ超えたくらいから直進安定性が向上しているのに気付きます。
コーナーを抜ける際も以前よりフロントが吸い付くような・・・^^これは明らかにリアのみ19mmスタビ入れた時と違いが体感できます。以前はフロントがフワフワしてたような感じがしたのですが、クロスメンバーカラー装着により、何というかカチっとして前後のバランスが良くなった感覚があります^^

ハンドリングは遊びが少なくなった分、重くなりましたが気になるレベルではありません。
逆に車格が上がったように思えます。ハンドルも以前より切らなくて良くなりましたし。

ということで、皆さんにも絶対おススメできるアイテムですね!!
一段と走るのが気持ちよくなりました^^
ちなみにアライメントを補正した効果も同時にあったのかもしれませんのであしからず^^
まぁアライメントを取ってからこそ真価を発揮するパーツだと思いますので・・・。


※クロスメンバーカラーはTeam SANZAI 幹部必須アイテムと社則に追記されました。

ではまた^^
Posted at 2011/06/22 21:48:41 | コメント(9) | トラックバック(0) | パーツインプレ | 日記
2011年06月06日 イイね!

装着万歳^^

装着万歳^^皆さんこんばんは。本日装着万歳ひろらいだーです^^
本日午後より玉名Dへ。蒼ホース、サーモスタット、クーラント全量入替えを行なってきました♪
(chiwahakuさんご紹介ありがとうございます!)

冷却系を一新し気分上々^^水温は分かりませんがw
ちなみに純正サーモスタットには84℃と書いてありました。ビリオンが71℃なので13℃も違うのか~。夏場が楽しみに^^


・・・これだけでは終わりませんョ^^Dでの待ち時間中に野上社長へTEL。
以前一度聞いておりましたアレの装着依頼を・・・え?今日大丈夫なんですか?^^
なら玉名Dからコラゾンへ(笑)もちろんオーディオをOFFにして確認しながら。

17時コラゾン着。
作業開始・・・フムフム、ここに付けるのか^^30分ほどで作業完了。
装着したのはこれ↓
 



マフラーアース凄いです!
あきらかに篭り音が少なくなり、トルクアップを感じます!!!
こんなに違いを体感できるとは・・・。(どりきんさんインプレありがとうございました^^)

1諭吉でここまで体感できるパーツはないかと・・・。ん?冷却系?体感できません(笑)

ついでに例の見積もり等いろいろご相談し帰宅しやした^^
満足な一日に♪


ではまた^^

※TOP写真はコラゾンのポジション球に交換したので撮影(烏賊が目立ってますね^^)
Posted at 2011/06/06 20:59:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | パーツインプレ | 日記

プロフィール

「レヴォーグSTI sports R EX納車! http://cvw.jp/b/739293/45964359/
何シテル?   03/22 18:29
ども~ひろらいだーです。クルマ・バイク大好きで、今の愛車はZR-V、N-MAX ABSです(^o^) 皆さんよろしく~(^o^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

納車ホヤホヤ スルファン3号にて、久々の嫁様への接待? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/15 20:16:08
サインハウス スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/27 19:49:19
TRUST GReddy GReddy GEAR OIL 85W-140 GL-5 MINERAL BASE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/24 18:49:35

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
ボディーカラーはセラミックホワイトを選択。 サンルーフまで付けたので車両価格のみで500 ...
カワサキ Z900RS 火の玉号 (カワサキ Z900RS)
昨年の東京モーターショーに出展していた火の玉カラーの写真見て完全に一目惚れ(^^;))) ...
ヤマハ XMAX 通勤買い物号 (ヤマハ XMAX)
通勤買い物号を久々に乗り換えます! 今回はヤマハのビックスクーター、X-MAX(250c ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2019/8/25契約 9/21生産 台風の影響で2日遅れて9/23出荷 9/29 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation