• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろらいだーのブログ一覧

2011年07月02日 イイね!

投稿してみた^^

投稿してみた^^皆さんこんばんは。杉内のピッチングに納得いかないひろらいだーです。
ホークスのエースが未だに4勝、しかも大事なところで痛打が目立ちます。こんなもんじゃないはずなんだが・・・。

さてさて、本日は熊本の大和田自動車にてSANZAI監査が行なわれた模様。
大和田デモカーに感染者続出という報告を受け、良い傾向だと判断。
ワタクシはSANZAI社長としての任務のため欠席となりましたが、社員殿が積極的な諭吉弾放出を行なってきたようです。・・・今度、大和田に行ってみようかな^^


で、話しは変わりますが今日のネタです。
クラブレガシィ57号のお題に数日前、ワタクシも調子に乗って投稿していたのを皆様に報告するのを忘れていました^^・・・会長も投稿どうですか?w

ではまた。
Posted at 2011/07/02 20:30:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | レガシィネタ | 日記
2011年06月02日 イイね!

気分転換

気分転換皆さんこんにちは。本日休日ですが大して何もしてないひろらいだーですw
ここのところきつくて全身が筋肉痛・・・。早く定修終わらんかね・・・(6/12まで)

しかし筋肉痛でもじっとしとくのが苦手なワタシは美容室に髪切りに行きさっぱり^^
良い気分転換になりやした♪

ところでCMで気になっていたセブンで販売中の安道名津^^
ドラマJINを見ておられる方はご存知でしょうな。これ甘さ控えめだし結構イケますぜ^^
スイーツ食って気分転換w



で、マイレガの方もこいつを貼って気分転換^^


そういえば今のところ風呂場パーツは皆さんと同じ黒いフタしか付けてないですが何か?(爆)
ないちゃーさん影響で風呂場の赤も気になり始めていますが・・・(笑)

ちなみに冷却系パーツは今週末に揃い、来週取り付け予定です^^

ではまた。
Posted at 2011/06/02 16:33:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | レガシィネタ | 日記
2011年03月03日 イイね!

その後・・・

皆さんこんにちは。なぜか頭痛発症ひろらいだーです・・・。

昨日の続きですが、本日ショップへ行ってまいりました。
施工した店員にエンブレム周りの小キズを指摘しましたところ、謝罪の上お認めになりました。
ただ、内張りの破損については分からない・・・と。
いつから割れていたのか自分でも把握していたわけではないので、こちらは強く言えませんでした。

とりあえず、板金塗装と内張りの補修は無償でしていただくとの事。
ここいらで妥協しようと思います。

昨日はたくさんのアドバイスをいただきありがとうございます。
危うく泣き寝入りするところでした。感謝いたします。




さ~て気分を切り替えて、3/25(金)のホークス開幕戦のチケットをゲットしました!!^^
(もちろん1塁外野で騒ぎますw)
開幕まであと3週間・・・非常に楽しみであります!!
今年は圧倒的な戦力で優勝・CS突破・8年ぶりの日本一めざし応援していきたいと思います^^
・・・札幌ドームで斉藤祐ちゃん打ちこんだら完全に悪役になりそうですが(爆)悪役万歳w

ではまた!

Posted at 2011/03/03 12:33:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | レガシィネタ | 日記
2011年03月02日 イイね!

怒り!

怒り!皆さんこんにちは。夜勤明け休日ひろらいだーです。
いつもは散財ネタを中心につまらん事ばかり書いていますが、本日はマジ切れネタなので見たくない方はスルーしてください。

ちょうど一ヶ月ほど前に光の国の中ボス攻略したのですが、そのアイテムはトミカイのLEDエンブレムでした。これは前のクルマ(インプ)の頃からお世話になっている大牟田のショップで注文し、前後取り付けで1万ほどの工賃を払い取り付けてもらいました。

そして2月中旬のイーグルアイ装着する際、フロントバンパー&グリルを取り外す必要があったので、一時的にエンブレムの配線が邪魔になり取り外すことに。ここで納得できないことが!
配線はスモールから取ってもらうように依頼していたので見てみると、スモール線をカッターで切り少し被覆を剥いてLEDエンブレム側の銅線を巻きつけておりました。そしてビニールテープでダゴ巻き・・・。
素人でもこんなことしないです。車内のLEDイルミを自分で付けているので少しは分かります。
(こちらはコラゾンでお手伝いいただいた皆さんにきちんと配線コネクターを使って丁寧に配線していただきました。その節はありがとうございました)

ここでその大牟田のショップに不信感を持ったので、後のエンブレム付近をよ~く見てみると、なんとボディ側に小さなキズが!!明らかに純正のエンブレムを取り外す際にこじった跡がありました(怒)
それだけでは終わりません。先日バックランプ2灯化をどうやるんかなぁと何気なくリアハッチを開けて内張りを見ると、明らかに割れた跡が!!(怒怒)リアの内張りは一度も自分で外していないので、間違いなくエンブレムを付けたときに出来た割れだと思われます。(写真参照)

写真見てお分かりと思いますが、これがプロがやる仕事でしょうか?もし不注意で割ってしまったとしたら、気付かれる前に自ら陳謝するはずです。・・・バレなければいいやとでも思ったのでしょうか!!!(怒怒怒)それに工賃は当たり前に取られてますし・・・。

マジで人間性を疑います。その場でLEDエンブレムの点灯確認しかしなかった自分にも非があるのは分かっています。しかし、その場でリアハッチ開けて内張りの割れまで確認する方はいるでしょうか?
あ~今考えるだけでムカつきます(怒)もう二度とあの店には行きません!(どこの店か聞きたい方はメッセください)

内張り破損くらいでネチネチとつまらないグチ日記ですみません。お友達の中には当て逃げされた方もいますし、それに比べれば可愛いもんです。ただ破損させてしまったならちゃんと言って欲しかった・・・。

それとこの件とは別件で少し気になる事が・・・。

ではまた!


Posted at 2011/03/02 17:35:28 | コメント(9) | トラックバック(0) | レガシィネタ | 日記
2011年02月11日 イイね!

う~ん残念

皆さんこんばんは。只今コラゾンより帰宅ひろらいだーです。

結論を言うと残念な結果に…。リベラルからヘッドライトと一緒に送付されてきたリレーが不良品でアースがセットできず…。なぜかアースを取らないと点灯…。残念な結果に(*_*)

閉店過ぎて遅くまで作業してくださった野上社長、いるかさん、明日は我が身さん、まとさぁ~ん、走り屋パパさん、本当にありがとうございましたm(__)m

…本日おまけで交換したレクサスホーンは絶好調です(爆)

次回こそは点灯式リベンジを!
Posted at 2011/02/11 23:06:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | レガシィネタ | 日記

プロフィール

「レヴォーグSTI sports R EX納車! http://cvw.jp/b/739293/45964359/
何シテル?   03/22 18:29
ども~ひろらいだーです。クルマ・バイク大好きで、今の愛車はZR-V、N-MAX ABSです(^o^) 皆さんよろしく~(^o^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

納車ホヤホヤ スルファン3号にて、久々の嫁様への接待? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/15 20:16:08
サインハウス スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/27 19:49:19
TRUST GReddy GReddy GEAR OIL 85W-140 GL-5 MINERAL BASE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/24 18:49:35

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
ボディーカラーはセラミックホワイトを選択。 サンルーフまで付けたので車両価格のみで500 ...
カワサキ Z900RS 火の玉号 (カワサキ Z900RS)
昨年の東京モーターショーに出展していた火の玉カラーの写真見て完全に一目惚れ(^^;))) ...
ヤマハ XMAX 通勤買い物号 (ヤマハ XMAX)
通勤買い物号を久々に乗り換えます! 今回はヤマハのビックスクーター、X-MAX(250c ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2019/8/25契約 9/21生産 台風の影響で2日遅れて9/23出荷 9/29 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation