• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろらいだーのブログ一覧

2011年09月20日 イイね!

足回りは難しい

足回りは難しい皆さんこんにちは。ドラクエⅢ 勇者一人旅 レベル23 ダーマ神殿なうひろらいだーですw
人間だけでなく、ゲームの一人旅も良いもんですな(笑)

さて先日のロールセンターアジャスター装着後に感じた感覚をエモやんにご相談してみました。
要因は2つほどある模様です。

1.以前はローダウンでロアアームの万歳状態であったため、路面からの初期入力及び、スタビ・スタビリンクの効果をほぼ感じなかった。しかし、今回のロールセンターアジャスター装着でロアアームの万歳が解消され、ロールセンターが適正な位置に近づいた(純正位置)ことで、スタビ・スタビリンクが仕事し出したということのようです。

2.もうひとつはタイヤの影響のようです。ワタクシのアドバンスポーツはサイドウォールが他のメーカーの同グレードよりも硬いので路面のゴツゴツ感を拾いやすいようです。これは好みのようですね。

まぁローダウンのみの状態より、明らかにロール量は減っており、スタビライザー・ピロボールスタビリンクは以前より機能しておりますので、このまましばらく乗ってみようと思います。・・・後は脚選びですね^^(まぁワタクシが知りうる限り、今のところ誰も漬けていないアレかなぁと決めていますが・・・w)

ではまた^^



ロールセンターアジャスターについて・・・以下ZEROのHPより↓(自分のはSYMSですがw)

スバル車は車高を下げることによるサスペンションジオメトリーの変化が大きく、ロアアームの角度が上がる関係で車両の重心と車両がロールするときの中心点(ロールセンター)の距離が長くなる。この結果、重心は下がることになるがロール量は増える計算となってしまう。また、ロアアームが本来の動き方をしないためアライメントが変化し、タイヤの性能を引き出しきれない状態となっている。ロールセンターアジャスターを装着すると車高を下げてもロールセンターの位置変化が少なくなり、ロアアームが本来あるべき角度に近づくことでサスペンションがストロークしやすくなる。ロールセンターの補正やサスペンションストローク時の適正なキャンバー角変化をもたらし、回頭性向上、アンダーステアの軽減、フロント接地性の向上を実現する。
Posted at 2011/09/20 14:18:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | レガシィネタ | 日記
2011年09月06日 イイね!

配線隠し完^^

配線隠し完^^皆さんこんにちは。本日夜勤3日目でお疲れモードひろらいだーです。

昨日は駿さんの菌餃子ネタで盛り上がってましたね(笑)自分がブレンボ漬けた時より、イイねが多かったような(爆)
それと早いとこ助け舟を出したかったのですが、夜勤中でなかなか携帯見れず、暴露が遅れましたw

さてさて、本日のネタは地味ですがいいですか?w
今回ヘッドライト換装の際にイーグルアイの配線隠しを行ないました。 メイン部分はコラゾンにてやっていただいたんですがね^^(自分がやったのは非常にやりずらいインタークーラー奥側)

イーグルアイの配線は何故か+-ともに赤の配線が使ってあり、エンジンルーム内でかなり目立ってしまいます。なので今回エーモン製の配線隠しを使用し、ほぼ見えなくいたしました^^(自分的にはかなり満足)

2011/6/6時点の配線状態



奥の方で赤線が目立ってます・・・orz

2011/9/6現在の状態



違いが一目瞭然ですね^^ 配線どころか色んなところも変わってますが(笑)
まぁ自己満ですねw

それとかなりの大雨でもヘッドライトの曇りは一切発生せず、完璧な仕上がりのようです^^
こう見るとブラッククロームはやはり良いですね♪↓


さて、予告ですが次回のSANZAI警報は11日(日)です。
まぁ小物ですけど^^

ではまた。
Posted at 2011/09/06 14:40:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | レガシィネタ | 日記
2011年09月02日 イイね!

投入してみました^^

投入してみました^^皆さんこんにちは。散髪完了にてスッキリひろらいだーです^^
美容室にて色々やってもらってたら、合計12000(笑)こんなところでもSANZAI活動継続ですた(汗)
今度の給料日までSANZAIは差し控えなければヤバイですね^^
(先日ホイールで17.8諭吉放出したばっかりなので・・・)

さてさて、先日の12ヶ月点検時にオイル交換もしたので2ヶ月も前にないちゃーパパさんより戴いていたTOP写真のリザルト600をやっとこさ投入してみました^^かなり粘り気のある添加剤ですね!
効果の程は・・・街乗り程度では分からずw 明日コラゾンに行こうかと思っておりますので、高回転域での効果が分かるかな?

以下オリエントワークスHPより↓

RESULT-600は、オイルを根本的に改質する超高性能改質型オイルです。浸透性特殊流体に改質されたオイルは、エンジンの隅々まで深く浸透し、オイル全容量に対して2%~3%の添加で強力な粘弾性油膜を形成、耐熱・耐摩耗・耐酸化に優れた効果を発揮いたします。


ではまた。
台風が近づいている、四国・近畿地方の皆様お気をつけください。
Posted at 2011/09/02 16:08:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | レガシィネタ | 日記
2011年08月30日 イイね!

本日の暇人は・・・

本日の暇人は・・・皆さんこんにちは。本日休日にて暇人ひろらいだーです。
今日は朝からDへ。12ヶ月点検に出してきました^^代車はトレジア・・・う~ん、これはイカン。トヨタ臭がプンプンしますw これでちょいと買い物でも行こうかと思ったのですが、オーディオすら漬いてなく却下で即帰宅(笑)マイレガと比べたらイカンのでしょうけどね^^(せめてフォレスターくらい出して欲しかったな~)

あ、それと担当からネズミのうちわとWRX STIのカタログを頂きました↓


カタログは後輩君に^^


2時間ほどで点検も終了^^特に何も無し!異常があったら困るんですけどw
オイルは今回もちょい追い銭(1470円出し)でモチュール製を選択。オイル交換で気分一新です^^

それと福岡スバルの感謝デイなんですが、今年も10月8、9日と15、16日の二週続けて行なわれる模様。ということでブツをお見積もり・・・。しかーし工賃が24000円とかありえない返答がw
どうやらエモやんで装着したほうがお安いようです^^

さてさて、12時過ぎDを出発。天気も良いので阿蘇でも行こうかと♪
ホイール変えて写真撮って無かったしね^^

俵山峠でマイレガの挙動を再確認した後、写真スポットへ^^↓


阿蘇五岳をバックにパシャリ!う~ん、やはり阿蘇はイイね!2時間弱で行ける距離で素晴らしい景色と走れるところがあるなんて幸せです^^皆さんも九州観光に来られたら阿蘇は外せませんよ^^

それと水温ですが峠で少し飛ばしたので98℃まで上昇。冷却系を強化してコレなんでノーマルだったら・・・。


ではまた。


あ、そうそうLEDリフレクターですが、Dからは何も指摘無しですたw
Posted at 2011/08/30 17:41:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | レガシィネタ | 日記
2011年08月25日 イイね!

明日8/26(金)のSANZAI社長

明日8/26(金)のSANZAI社長皆さんこんにちは。本日給料日でニヤニヤひろらいだーですw
その給料も明日のブツで一気に吹っ飛びますが・・・^^

ということで明日はコラゾンにて2ヶ月間待ちわびたホイールを交換します^^(まさか1年以内にホイールを2回交換するハメになるとは・・・w)

本当は今月頭にでも装着可能だったらしいのですが、ワタクシの別のSANZAIにて明日まで待っていただいておりました(笑)←通販だと少し安いのですがバックオーダーになると前払い。

あの方と同じホイールですが、自分が装着するホイールは色違いで五レガでは装着しておられる方がいらっしゃらないみたいですし、非常に楽しみであります^^

それと、クレームにて送っていたヘッドライトも明日換装いたします。
もうTOP写真の全く曇らないSパケヘッドライトで良くない?w・・・って最近思ってたりしてましたが、せっかくのワンオフだし、烏賊も組んでるし・・・^^ 
今度は曇りの無い仕上がりを期待しております。

それと7/4のブログに書いていた物欲リストですが、ほぼ達成ですね^^
あとは大物を2発ドカンと今年末にかけて・・・(笑)

ではまた^^


※今装着しているGTC01は今のところ問い合わせすら来ないので、明日の取り外し後から気長に希望額でヤフオクかな~と思ってますw


追記:GTC01ですが嫁ぎ先が決まりましたのでご報告致します。
Posted at 2011/08/25 14:24:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | レガシィネタ | 日記

プロフィール

「レヴォーグSTI sports R EX納車! http://cvw.jp/b/739293/45964359/
何シテル?   03/22 18:29
ども~ひろらいだーです。クルマ・バイク大好きで、今の愛車はZR-V、N-MAX ABSです(^o^) 皆さんよろしく~(^o^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

納車ホヤホヤ スルファン3号にて、久々の嫁様への接待? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/15 20:16:08
サインハウス スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/27 19:49:19
TRUST GReddy GReddy GEAR OIL 85W-140 GL-5 MINERAL BASE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/24 18:49:35

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
ボディーカラーはセラミックホワイトを選択。 サンルーフまで付けたので車両価格のみで500 ...
カワサキ Z900RS 火の玉号 (カワサキ Z900RS)
昨年の東京モーターショーに出展していた火の玉カラーの写真見て完全に一目惚れ(^^;))) ...
ヤマハ XMAX 通勤買い物号 (ヤマハ XMAX)
通勤買い物号を久々に乗り換えます! 今回はヤマハのビックスクーター、X-MAX(250c ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2019/8/25契約 9/21生産 台風の影響で2日遅れて9/23出荷 9/29 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation