• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やんぼうの愛車 [ホンダ クロスロード]

整備手帳

作業日:2014年2月4日

エーモン工業製、USB充電

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
車内スマホの充電器は、シガライターソケットから充電していましたが、どうもこんなのは、ナチュラルじゃないので嫌でした。
2
そこでこんなのありました!

今までも自作しようかと、考えたこと有りますが、、、
考えだけでした!
3
いきなりですが取付完了、これでUSB機器の充電が出来ます。

エーモン製は、2.1Aなので幅広い対応出来ます。
4
こんな感じで、ナチュラルで、気に入りました!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

各種リレーを注文

難易度:

AP USBインレットキャップ ブルーライト

難易度:

各種リレーを注文

難易度:

ヘッドライト光軸調整

難易度:

タワーバーの増し締め

難易度:

ハザードスイッチ照明不点灯にてバルブ交換しました。

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2014年2月4日 19:11
どもです♪

はじめましてですかね??

これ、自分もいいなぁーと思いながら手にとって見てました(^^)

かなり自然に見えてまるで純正と間違えそーですね\(^-^)/

ナイスな商品ですよね♪
コメントへの返答
2014年2月4日 20:11
はじめまして

前から、こんな製品ないかと思ってましたが。意外といままで無かったですよね~( ̄∀ ̄)

きっと、ユーザーの声が届いたのでしょう!取付も非常に簡単です!

ちなみに、ヤック製とエーモン製がありましたが、ヤック製は、1Aだったのでやめました!
2014年2月4日 20:01
こんな部品があるんですね。
うちも装着検討します!
コメントへの返答
2014年2月4日 20:13
オートバックスで2000円くらいでした!

増設して、ダブルとかも出来そうですよね。

もう、今は、シガライターは必要無くなってますよね
2014年2月5日 21:02
自分も最近タブレットを持ち歩くので、車内の充電に困ってます。
こんなのも欲しいが、ウチはスイッチスペースに開きが無いなあ・・・

他の箇所にも、取り付きそう?
コメントへの返答
2014年2月6日 7:14
パンクロさんフィットなら、標準で付いてるのかと思いましたが、やはりまだ付いて無いのですか、、、

穴を開けるスペースと覚悟があれば付くと思います。

たしかに便利になりましたよ。
お勧めです!
2014年2月6日 5:45
おはようございます、始めまして!自分もこれいいなーと思います。Amazonの買い物のカゴに入れたまま保留してます^_^1800円代送料無料、、、USB差し込み二つ。
コメントへの返答
2014年2月6日 7:20
はじめまして、!

良いですよなんだか純正風でスッキリします!

USB刺し込み2つとは、ヤック製ですか?私も迷いましたが、よく見たら2つの内、片方は、オーディオ中継用でした、、、しかも1.2Aなので、やめました。

2つとも、給電用なら、私もほしいです!

プロフィール

「病院帰りに、寄りました」
何シテル?   02/14 16:07
奈良の30代男性です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

めちゃくちゃお久しぶりです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/02 15:00:11
ギター完成です! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/03 12:59:23
今年の最初のおみくじ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/03 18:45:33

愛車一覧

ホンダ クロスロード ホンダ クロスロード
2008年5月購入 クロスロード ナビエディシ 写真は納車時 それまで乗っていたレビ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation