• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tsunodeのブログ一覧

2015年06月14日 イイね!

眼福〜♪

こんばんは!

先週末は、早々とケイマンGT4を間近でみ見れ、またGT2RSなんていう貴重なクルマ見ることができツイテルな〜なんて思ってましたが、ツキは継続してたようで、2週続けて今週も貴重なクルマを拝む機会に恵まれました(゚o゚














キミドリのキャリパーだけですぐピンときちゃう人はマニアな人々です(笑)















サイドも







リアも









フロントも、全方位隙なしです(゚o゚;;



918スパイダー。


嫁さんの実家に行く途中にあるディーラーに立ち寄った際に、偶然鎮座されててビックリしました(゚o゚;;

展示車や売り物でなく、個人のお客様の車ということで撮影NGかと思ったらぜひどうぞとのことで、有難くも間近で拝見させて貰いました^ ^


日本には、28台登録されてるとの事でした。
28台しか、、というべきか、28台も!と言うべきか、なんとも分かりませんf^_^;)


デリバリー開始後、何年後でもいいから一度見てみたいなぁ〜とぼんやり思ってたので、見ることができ感激でした。

先週、ラのつく跳ね馬さんらしきものを目撃したので、浮気しないようにポルシェの神様が対抗馬を目の前に降臨させてくれたのかもしれません。


雑誌でよく取り上げられるハイブリッドスーパースポーツ3台のうち、2週間で2台も見れるとは、まさに僥倖でした。


後は、来週のあづまにP1が降臨したらコンプリートです(笑)

一応、フラグ立てしてみたりf^_^;)











Posted at 2015/06/15 00:33:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2015年06月01日 イイね!

生存報告f^_^;)

ひさしぶりのブログです。。
例年三月は忙しいんですが、今年はGW明けまで忙しさが続き、辛かった、、、

ということで、ようやく多少の余裕が出来たのでブログ再開です。


先週は用事で千葉に行ったので、翌日、オフに足を伸ばしました。

千葉は成田の近く、ということで初の飛行機撮影もしてみました。

といっても望遠もなにもない普通のミラーレス。。

それでも大きく撮れるスポットがあるから、成田はイイですね。

肉眼で見ててもど迫力で楽しいです。多い時には各国の旅客機、カーゴが5分おきくらいにバンバン降りてきて、待ち時間もなく飽きませんし。


ただ、そこそこ撮れたのはこの1枚くらいでした(-。-;




偶然降りてきたエアバス。ひときわ大きく、大迫力でした(゚o゚;;




翌日はオフに。たくさんのポルシェ達にエネルギーを貰いました。





朝からご一緒させて頂いた車好き人間さんや、daiさん、muさんにも久しぶりにお逢いでき、とても楽しいひと時を過ごすことができました^ ^



他にもなかなかお目にかかれない車がたくさんで、目の保養になりました。





ミドリのウラカン、超キレイです。







アルファ4Cも凝ったデザインが色っぽいですね〜


右端に映ってる、グレーのポルシェ。

よく見るとリアのマッスル感が只者ではありません。さて何でしょう?












マッスルもそのはず、コレでした!!






このリア、最高です。生で見れて感動ものでした。超貴重です(゚o゚;;






紅い4Cに目を奪われがちですが、先ほどの写真をよく見ると、真ん中の白いのーーーーーー

先に気づいてた方は、結構マニアかも?














G T 4 ! !


はじめ視界に入っててもまさかもう日本にあるとは思ってなくて、脳が認識できませんでした。

もうあるんですね!!国内第1号でしょうか(゚o゚;;





写真には撮れませんでしたが、名前に『ラ』のつくフェラーリらしき御姿も。。

やはり、大黒恐るべし。



帰り際、大黒にいらしてたぎんぽさん&奥様に偶然再会しました!!

転勤で仙台からあちらに戻られてたんですね。

やはり首都高は刺激的だ、と楽しそうに話してくれ、お変わりないようで何よりでした^ ^



こちらは隊長が居なくなってから、少しツーリング時のペースがマイルドになり、じゃっくさんをはじめ皆さん寂しがってますよ〜とお伝えしました(笑)

また福島・仙台にもぜひ!とお伝えし、またの再開を誓いお別れしました^ ^



久しぶりにお会いする方ともお話でき、貴重な車も見れ、充実した一日でした。

ご一緒させて頂きました皆様、ありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2015/06/02 01:03:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ
2015年01月12日 イイね!

年末あれこれ

みなさんこんばんは!

すっかり遅くなりましたが、、昨年は大変お世話になりありがとうございました。本年もよろしくお願い致しますm(_ _)m


さて、ようよく年末のブログを…汗



年末は、前車RX-8時代からのみんともさんにお誘い頂き、ご実家で年末に恒例でやってらっしゃる餅つきにお呼ばれしてきました。

餅つき、、と言っても、想像を超える量のお餅と、想像を超える参加人数での大体的かつ本格的なもので、私自身ちゃんとお餅をついたこともなかったので貴重な経験をさせて頂きました。

お集まりのみなさんは、ご家族、ご親戚、ご友人、近隣の皆さん、ゲスト、クルマ繋がりのみんともさん、、と幅広く、総勢は何名でしょうか、たぶん少なく見ても20名はいらしてたと思います。









私のような慣れてない者とは威力がまるで違います、、御父様の一撃は大地を揺るがします(゚o゚;




想像を超えた、、、と言えば、ご参加の中に誰もが知る超大物の方(お名前は伏せさせて頂きます)がいて、餅つきに普通に混ざってらしたので、驚きすぎて『目がテン』になってしまいました(゚o゚;;
みんともさんのお父様と友人関係におありだそうで、、。


納車してそう経ってないZ51コルベットをAT→MTに乗り換える時点で「只者ではないな、、」と思ってましたが、やはりジークさんは只者ではないようです(笑)



クルマ繋がりのみんともさんも多くいらしてたので、広いお屋敷も個性的なクルマで溢れかえってました。








『専用P用意しときましたよ』って言って頂き、ありがたくカーポートの下に停めさせて頂きましたら、、、




専用ってそういうことですかf^_^;)






やはりこのお家は普通ではありません(笑)






まぁ、ご本人のおクルマがなにより普通じゃないですがf^_^;)






ジークさんの御宅をおいとました後は、有栖さんと2次会に。

ご自宅付近を案内してもらい、また私のクルマを写真に撮っていただきました!

時間も限られてたので、普段凝って撮ってらっしゃるようなコダワリのロケーションや時間帯とはゆかず残念がってましたが、、、














私には十分に綺麗に撮っていただきありがたい限りです!

またぜひ撮ってやって下さいm(_ _)m

そして、こちらにもぜひ遊びにお越しください♪




乗るクルマも変わってしまいましたが、こうして変わらぬお付き合いをして頂けることが何より有難く、元RX-8乗りの皆さんにはとても感謝しています。

お陰様で2014年のカーライフも楽しく締めくくる事ができました。ありがとうございましたm(_ _)m





読み返してみて、、、すごい年の瀬感たっぷりのブログですみません(笑)


Posted at 2015/01/12 22:00:35 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマ
2014年11月24日 イイね!

お買物。

こんばんは!

すっかり寒くなってきましたね。

そして、すっかりご無沙汰しております。。クルマ活動もブログもf^_^;)



三連休も特に遠出はなし、近所に息子と一緒にトミカを買いに行くくらいでした。

トミカを買いに行った某お店の駐車場にカッコイイ1/1スケールが!








すかさず隣に停めて、店内を探すと、、、やっぱりみんとものシロさんでした。


帰る方向が途中まで一緒だったので、束の間のランデブができ10分〜15分の「プチプチツー」でしたが、とても楽しかったです。





連休にもう一つ買ったものは、三脚です。


千円でお釣りがくる買い物に対して大袈裟ですが、生まれてこの方三脚というものを買ったことも使ったこともなかったのですが、みんともさんたちの綺麗な夜撮の写真を拝見してるうちに、「いつまでもブレブレの夜景ばかり撮ってても仕方ないな、、」と急に思い立ちf^_^;)


安いやつは千円とかでお釣りが来ちゃうんですね!

お店に行ったら拍子抜けするくらい安くて、もっと早くから買っておけばよかったと思ったくらいです。(高い三脚は、何が違うんでしょう?)



買ったその日の晩、家の近くで前々から「夜撮ったらイイカンジになるかもー」と思ってた場所に早速繰りだしてみました。





















どれもナンバー消しとサイズダウン以外は無加工ですが、けっこうちゃんと映りました。千円三脚恐るべし!

今更ですが、三脚使うとちゃんとピント合いますねf^_^;)


ただ、伸ばしたり縮めたりが意外と面倒で、なかなかいい角度に設置できません。。


今度、夜撮の極意をみんともさんに教わりたいものです_φ(・_・;





Posted at 2014/11/24 21:01:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2014年10月19日 イイね!

山形スーパーカーミーティングに行ってきました。

ずいぶん間が空いてしまいましたが、生きてます!(笑)

9月後半はほぼ休みなく、朝8時から夜2時まで仕事みたいな生活でした、、。

ようやく解放され、先週12日はツーリングに繰り出せました!



国見SAに集合。
朝早くは曇ってて肌寒かったです。。




お誘い頂いたassistさんの348を中心に、皆さん続々と集まります。





優作。さんの430のお隣に(^^)

そのお隣は、貴重なGT2さんでした!

が、たまたま居合わせただけだったようで、先に居なくなってしまいましたf^_^;)残念




バットモービルがキタ!


と思ったら、nobuさんのムルシでしたf^_^;)





40隊長がまだでしたが、『あの御方ならすぐ追いつくでしょう…』と皆さん全会一致で出発して(笑)、会場の山形を目指します。


案の定途中でぶち抜かれて消えて行きましたf^_^;)




宮城〜山形へ抜けるトンネルをくぐると、、、



快晴!(^O^)v




陽の光を浴びてランボ様も輝きます。







会場の方ももちろん快晴で、たくさんの来場者で賑わっていました。


入場は無料、展示する側もわずか2,000円でお弁当やノベルティまでついて、、双方に嬉しいイベントだからこそ、毎年たくさんのお客さん&スーパーカーがくるんだと思います(^^



会場の様子を少しだけ








キミドリがこんなに似合うとは!




こんなのも、もう居ました(゚o゚

カッコイイ。。





ポルシェの展示は少ないですね〜。






朝からご一緒させて頂いた40隊長もスタンバイ完了。

開園後は、当然ながら多くのギャラリーの注目を浴びていました。




優作。さんの430!






なんだか人だかりが〜〜








と思ったら、みんともさんの2台でしたf^_^;)







人だかりにも納得の2台です!

hayakeさんの黒スクさんとは1年ぶりくらいでしたが、相変わらず黒いイナズマ感がたっぷりでした(笑)





天気にも恵まれ、最高のツーリング&目の保養となりました!


ご一緒させて頂いた皆様、ありがとうございましたm(_ _)m
















Posted at 2014/10/19 21:22:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@Dandy.2号 おめでとうございます!🎉」
何シテル?   09/23 20:13
みなさまはじめましてtsunode~(つので~)と申します。 クルマ関係の日記やなど、最近は以前にも増してスローペースですが、気ままにのんびり更新していけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

なかなか良いぞ、MAZDA3! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/10 20:19:47
New車庫と新しい相棒の紹介! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/22 21:09:02
用心棒 健さんのスズキ アルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/18 08:19:59

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2016.9納車されました。 これから大事に乗っていきたいと思います!
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
前期987型の5MTです。 オプションカラーのGTシルバーメタリックとクライスジークのマ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
目的もなくただ運転しているだけでも、運転していて楽しいクルマでした。またいつか乗りたいと ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation