• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あるふぁ@銀猫のブログ一覧

2013年03月30日 イイね!

2012/3/22 あるふぁカップを開催してみた

なんだかんだで一週間前の事ですが・・・

以前からブログでも上げていた通り、先週の22日にナリタモーターランドを貸し切って私主催の走行会を開催してみました。



人数が集まるか前日までヒヤヒヤしてましたが、結局私含めて10人が参加。

当日の朝は雨が降っていましたが、ナリモに着くころには上がりました。



開会式のあと、走行開始。初めてナリモを走るという方が結構いたので、午前中は右回りです。

私の準備不足でナリモ初走行のchooさんからの走行することに。

路面がウェットということもあり、皆さんペースを落として走ってました。

私はというと・・・

・1コーナーでリアを滑らせて、立て直したもののお釣りを貰ってアウト側のコーンに特攻。

・5~6コーナーでブレーキングをミスしてコース外へ突撃。

・ブレーキングでミスしてコーナーアウト側の水たまりに進入→盛大にスピン。

といった具合w

今回、自分しかスピンして無いんじゃないかと・・・



午後はシビックトリカ氏が会場離脱。

希望者は左回り解禁ということで走行を開始しましたが、皆右回りを希望。

私も自己ベストを更新するために右回り。

皆さん午前中で感覚をつかんだのか、全体的にタイムアップしてる感じでした。

私は、主催ということを忘れてとにかくタイムアップすることだけを考えてましたw

そして管理人さんの甘い誘惑に乗って、まさかの助手席外し!



結果は・・・すごいですね。右回り1コーナー進入から効果がわかりました。

まさかの47.15秒。

今までの自己ベストから0.83秒もタイムアップしました。

もう少しでステッカー!



残り時間も少なくなってきたので私だけ左回りに移行。

4周しかできませんでいたが、タイムは48.11秒。

日が傾いてきたために路面温度が低くなったためか、全然グリップしませんでした。

こちらは後日リベンジですね。ですが、ナリモ学生ランキング入りです。


管理人さんのご厚意で車をコースに並べて記念撮影からの閉会式。

今回は右回り上位3人までにささやかな賞品を用意しました。

1位 シビックトリカ氏 46.27ナリモ2度目のはずなのに速い!

2位 私、あるふぁ 47.15秒。タイヤに頼ってこのタイムですw

3位 か氏 ハイグリップでもないのに自分と変わらないタイム。ハイグリップを履いたらどうなるか・・・恐ろしいです。

今回のMVP じょん氏 午前中に燃料ポンプ関係のトラブルが起き、一日通して数周しか走れず・・・

走っていれば今回の表彰台は変わったかもしれませんね。

とりあえず自走で無事帰ることができたみたいです。



今回、このように走行会を主催してみたのですが・・・

次回からはスタッフを増やすべきですね。閉会式の時に思いました。

人数集めや賞品の選定・買い出しなど、一人では厳しいものがありました。

実際、何かしら色々な方と相談しながら決めたこともありますし。

相談に乗ってくれた方々、ありがとうございました。

次回、もし開催するとするならその辺を改善しないとですね。

ただ、今回集まった方々は私や管理人さんの指示に従ってくれたので、非常に助かりました。

本当にありがとうございました。

次回、もし開催するようなことがあったらまたよろしくお願いします。
Posted at 2013/03/30 02:51:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車いじったり | 日記
2013年03月15日 イイね!

第2回あるふぁカップのお知らせ(確定版)

どうも。遅くなりましてすみません。

前回に引き続きあるふぁカップのお知らせです。

とりあえず人数が集まりましたので、先ほどナリモに行って予約を取ってきました。

というわけで概要。


日時: 2013年3月22日(金)

場所: ナリタモーターランド 千葉県山武市板川341 http://www.narita-motorland.com/

内容: 走る!皆と交流を深めつつ走る!!

走行料金: 8000円(タイム計測付き)

走行時間: 9:00~12:00 13:00~16:00
ゲートオープン: 8:00
ゲートクローズ: 17:00

集合時間: 8:30

持ち物: 車、ヘルメット、グローブ、長そで、長ズボン、気合い。




当初、走行料金8000円は事前に回収予定でしたが、当日支払いということにしました。

また、参加者の募集はまだまだ続けていく方向で。最悪、当日飛び入り参加もOKとします。(ただし、半日だけの走行はご遠慮ください)

見学だけでもOKです。

参加・見学をされたい方は、みんカラ又はmixiでメッセージを飛ばしてください。

あるふぁカップという名前ですが、トップタイムを出したからといって私からは特に商品があるわけではありません。・・・・・・・・・たぶん。

※注意

爆音、ダメゼッタイ。ナリモは音量規制が厳しいサーキットです。95dbを越える車は走れません。怪しい方はインナーサイレンサーを持ってきてください。

・ドリフト禁止!しっかりと車をグリップさせてタイム短縮を狙いましょう。

・ヘルメット、グローブ、長袖、長ズボン装着。サーキット走ってる人なら常識ですよね!

・管理人の指示に従いましょう!これはもう、人として当たり前の事ですね。

・他人に迷惑を掛けないようにしましょう。今回は学生が多く参加予定ですが、マナーと常識を守りましょう。

・昼食に関しましては近くにセブンイレブンがあります。そこをご利用ください。また、サーキットでお湯は貰えると思いますのでカップラーメンなんかもOKです。

・ゴミの処理は各自でお願いしたいと思います。

・当日は時間厳守でお願いいたします。どうしても遅れる場合は、みんカラ又はmixiのメッセージでお願いいたします。

・車両トラブル、音量などで走行を途中で止められた場合でも、走行料金の返金はできません。




こんな感じですかね。

場所がわからない方はコメントorメッセージをください。

そのほか、何か思い出した(思いついた)ら追記しますので、チェックをお願いします。

当日までにナリモHPを一読お願いします。

なお、学生に関しては好タイムを出した場合、ナリモHPの学生ランキングに載る事ができます。できれば私たちで埋めたいですね!w



参加表明された方々、当日は絶対に来てください。突然のキャンセルは受け付けられないので。マジで。



3/17 22:20 集合時間を追加しました。  

Posted at 2013/03/15 18:32:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年03月04日 イイね!

第2回あるふぁカップ(仮)のお知らせ

mixiの方で日記が書けない(みんカラブログと同期させてる)のでこちらで書かせていただきます。

最後の注意書きまでよく読んでから申し込みをお願いします。いや、マジで。

タイトルの通り、走行会を開催したいと考えています。

(一昨年の11月頃に私主催で走行会っぽいものを開催したので、一応2回目ということで)



というのも、今年に入ってからまだナリモを走ってない!

たまには皆で楽しく走りたい

走るしかない!!

ってわけです。



・概要

日時 : 3月22日

場所 : ナリタモーターランド http://www.narita-motorland.com/

内容 : 走る!皆と交流を深めつつ走る!!

持ち物 : 車、ヘルメット、グローブ、長そで、長ズボン、気合い。



以上です。

今回はこちらの都合上、平日の開催を予定しています。

で、人数が集まれば一日貸切ということで考えています。

なので、10人以上集まってほしいなぁ~と。

果たして、それだけの人数を集めることができるのか!?

学生が多くなるかと思いますが、是非一般の方も是非参加してください。(年度末の忙しい時期かと思いますが・・・)



※注意

・爆音、ダメゼッタイ。ナリモは音量規制が厳しいサーキットです。95dbを越える車は走れません。

・ドリフト禁止!しっかりと車をグリップさせてタイム短縮を狙いましょう。

・ヘルメット、グローブ、長袖、長ズボン装着。サーキット走ってる人なら常識ですよね!

・管理人の指示に従いましょう!これはもう、人として当たり前の事ですね。

・そのほか、他人に迷惑を掛けないようにしましょう。今回は学生が多く参加予定ですが、マナーと常識を守りましょう。



とりあえず、締め切りは今週末の3月9日24:00までとします。

参加希望される方はみんカラ又はmixiのメッセージでお願いします。

口頭で言われても覚えてる自信がありませんので・・・(汗

ちなみに料金は15日以降に回収予定です。私には立て替えられるほどのお金がありません!

そのほか、質問等がありましたらコメントやメッセージを送ってください。



 これで人数集まらなかったらどうしよう・・・(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
Posted at 2013/03/04 21:51:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年02月27日 イイね!

愛知、行きます!

どうもお久しぶりです。

覚えてますか?あるふぁです。

最近は忙しい割に特に車に変化はなかったり、(ロービームにイエローバーナー突っ込んだくらい)

mixiつながりの方々の事になってしまうので更新するような事がありませんでした。



さて、こうして久しぶりにブログを上げているのも、一つ訳がありまして・・・

来月、愛知に行きます!

前々から春頃に行きたいと考えていたのですが、

今回、就職活動で訪問させていただく店舗が豊川市にあるそうで、

『ここまで来たら名古屋まで行きたい!』・・・と。

(さすがに大阪までは厳しい)



日程としましては・・・

9日昼 project-T(日光)走行会参加

9日夜 深夜出発

10日時間不明 見料到着

11日 一日フリー。しっかりと準備しないと。

12日午前 訪問当日。

12日午後 成田へ向け出発

13日 学校で期末試験。

という感じになるかと。


若干無理矢理な日程だとは思いますが、やるしかない!

今回訪問させていただく企業は一番興味のある所ですので、そちらも楽しみです。



ではまた!
Posted at 2013/02/27 20:27:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月09日 イイね!

2周年

どうも。



最近、以前にも増して深崎暮人さんの絵を集めてます。あるふぁです。

場合によっては次の仕様は・・・?



さて、昨日の1月8日でmy猫が納車されて丸2年が経ちました。

イロイロアッタナー







とりあえず、外装の変わり様を見てみましょう。


↑2年前
納車時走行距離45000km


↑現在のフロント
現在走行距離90000km


↑現在のリア

年末にGTバンパーを自分の不注意で破壊してしまったのが悔やまれます。

もう一度GTバンパーが手に入るかわからないので、XS純正バンパーベースで何かしらやろうかと考えてたり。

何のためらいのなく穴も開けられるしね!

あと、ヘッドライトも光軸が取れるようにしないといけませんね。

車検は念のため純正ヘッドライトで通そうかなと。

っていうか、今年車検ですよ!

9月いっぱいまであるのでまだ余裕はあるのですが、今のところ乗り換えの可能性は低いですね~。

乗ってみたい車は色々ありますが、就職先によっては自由が利かなくなりそうなので。

それに、お金が無いですからw

なにより、ボンネットを変えた辺りからやたらとmy猫に愛着が湧いてきたw

今年は弄るというより、労わっていく方向でやっていきたいですね~。

結局は弄る方向にもっていってしまうんでしょうけどw



ということで、3年目となった今年もmy猫をよろしくお願いします!
Posted at 2013/01/09 20:04:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「ギンギラギンにさりげなく~♪ http://cvw.jp/b/739844/42056144/
何シテル?   10/12 23:52
2014年4月から愛知に移住しました。 2次元の話題、歓迎します。 ある程度は話せると思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オイルクーラーエボ純正流用(室内作業編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/05 22:17:16

愛車一覧

DSオートモビル DS5 DSオートモビル DS5
C5ツアラーかMC前の型を探してたものの、 何を思ったかMC後の型を買ってしまいました。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
206に結構ガタが出てきたので乗り換え。 当時の職場の空気を読まずに国産車を購入。 初 ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
2011年1月8日納車。 色々とトラブルが出てくると思うので、じっくりと直していきたい ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2010年3月17日納車。 初めてのマイカー。 2010年12月12日の早朝、木に ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation