• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bisciaのブログ一覧

2010年11月29日 イイね!

GALAXY S

GALAXY  S相方(♂)が、GALAXY Tabを前回購入したのを書きました。
今日は、私がGALAXY S を購入しました。

で、みんカラにアクセス!!
smart phone用のログインが、有るじゃないですか…
当然、タップしてみると







使えない!!






マイページの表示が…

ストリームβ
お友達更新
メッセージ
コメント管理
お友達
何してる

までは、いいのですが…

グループ最新投稿(PC)
いいね!(PC)
Myファン(PC)
足あと(PC)
PVレポート(PC)
会員情報の変更(PC)

半分は、PCからて…
ブログの欄ないし…


smart phone対応の意味ないじゃん(爆)








Posted at 2010/11/29 22:12:01 | トラックバック(0) | 日記
2010年11月26日 イイね!

GALAXY Tab

GALAXY  Tab 買っちゃいました


前回のラップトップ、デスクトップの不具合でブログUPが、上手くいかなかったのを受けモバイルでUP するはめに…

そこで、smart phoneを購入することにしました。

まだつかいなれてないせいか、使いづらい(涙)
Posted at 2010/11/26 15:39:14 | トラックバック(0) | 日記
2010年11月18日 イイね!

Alfa Romeo Accessori

Alfa Romeo Accessori


みん友さんがUPしていたので…




宣伝です。




ご存じの方もいらっしゃるとは思いますが、みん友さんにジュエリー関係のお仕事をされてる方がいらしゃいます。

1年半前に黒スパを購入する前から、みんカラを徘徊していて。勉強をしていました。
やがて、黒スパを手に入れ、情報収集の為に初めての、Alfaイベントに参加。

それが、毎年5月に行われるAR DAY。



会場内をウロウロしていると、赤スパの前にテントが…

覗いて見ると、ハンチング帽にメガネをかけたオシャレなお兄さんが、Alfaのエンブレムをモチーフにした指輪やブレスレット・ペンダント・ピアスを販売しています。

もう可愛くて、ウハウハでした。

ディスプレイされたテーブルの横には、名刺が置いてあり読んでみると…







『フルヤン商店』 の文字が…







いつも、ラップトップの中でしか知らなかった方が目の前にいることに、まるで芸能人に会ったかの様に、


『フルヤンさんですか?いつも見てます。』


と、話しかけてしまいました。



初対面にも関わらず、コーヒーまで出していただいて、なんて優しい方なんだろうと、感激していました。

コーヒーを飲みながら、フルヤンさんと話していると、


『これ、差し入れです。』


女性の方が、どら焼きの様に合わせた紙皿を持て来られ、テーブルの上に置いて行かれました。


そのまま図々しくも、居座らせていると風が吹き、蓋になっていた上の紙皿が飛んでしまい。

中から出て来たのは、


クワッドリフォリオのマークを模った、
キゥイのロールケーキ

『すごーーい!!』


(この時は、知りませんでしたが、有名なきぬがわロールでした。)

byきぬがわ

と言って、写真を撮ったのは言うまでもありません。
(データ探したけど出て来ませんでした。これをカットされた物がありました。)


『誰の差し入れですか?』とフルヤンさんに聞くと

『きぬがわさんって知ってます?』

『ああ、知ってます!!(当然みんカラの中だけ…)』

きぬがわさんて、女性だったんだ。
(ロールケーキ持って来たのが女性だったからね…)
そんな勘違いをしてる中、

『フルヤンどう?』と男性がやってきました。
『ケーキありがとうございます。』とフルヤンさん

その男性が、きぬがわさんだと気付きました。

それを潮に席を外そうとすると

『あっ!そうだ、
辰巳の第一PAで月1回
スパイダーが集まってるから
行ってみたらどうです。』

と、教えてくれました。


それから、直ぐにみんカラ登録し、辰巳会に参加しようと調べてると、夜会に変更になっていました。
行って見ると、SD12でお世話になったぢぢ♪さんがいらっしゃいました。


そんな、人との出会いを作ってくれた、素敵な、











思い出の品
です。



写真は、イタリア製という意味では、ありません。
あくまでも、イメージです。




























Posted at 2010/11/19 00:53:40 | トラックバック(0) | ショッピング
2010年11月07日 イイね!

Iscriviti SD12(Parte3)

Iscriviti SD12(Parte3)このblog、『SD12参加(パート3)』をUPしょうと昨日から書いておりますが、くじけそうです。

昨日、ラップトッブで1度書き上げましたが、後半まで書き終えた処で、マウスをタッチしてしまい、みんカラのトップ画面に…
全部消えてしまいました。
その後。実家に帰り夕食を摂り入浴して、気分一心、デスクトップで改めて書き始め、書き終えたのが、AM5:00。
『投稿する』をClickするとフリーズしてしまい、動きません(号泣)

仕方なくモバイルで書いて次第です。

装飾は、後でします。







楽しい勉強会を終え。


ドライバー交替!!

暖かくなって絶好のオープン日和。

富岳風穴PAまで49.8㌔。



ニョロニョロに出発




紅葉が、綺麗!!

(*δ。δ*)ウットリ



篠坂交差点迄は、1度走ってますから、ゆっくりと景色も眺められます。

ナビシートに座った相方も、Googleマップからプリントアウトした、メモを見て。



『篠坂交差点を右折』
『そこの信号、右折して』
『あとは、ひばりヶ丘交差点迄、真っすぐね』


道を間違えないようにとは言え、うるさ過ぎます。




無事、富岳風穴PAに到着。

お土産屋さんも在るようなので、覗きに行くとお饅頭を蒸してます。

小腹も空いたので頂くことにしました。

そうこうしてPAに戻ると、フルヤンさんのスパちゃんが、トラブルとのこと。

心配していると、フルヤンさんに付き添っていたぢぢ♪さん、Taka-buさんが到着し、コイダさんにご報告しているのを遠くから、見ていたら、後から急に耳元で声をかけられました。



お姉ちゃんの車これ?』

臭ッ!!

酒臭い!
観光バスで来られた方でしょう、完全に出来上がってます。

なんだかんだと長話をされるので、助けを求め相方を目で探すと、コッチを見て笑ってます。

絡まれてるのを、完全に楽しんでます。

仕方なく生返事をしていると、コイダさんから集合のお声が、助かったと思ったのも束の間、

何故かお爺さんは、『はい』と返事をして、
お爺さんが、輪の中にフェイドイン。


今度は、私の前を通り過ぎぢぢ♪さんの相方さんの斜め後に立ち、話しかけてる。もう一度相方に目をやると、やっぱりニヤニヤ笑ってました。

締めが終わり、酔っ払いのお爺さんと何故か堅い握手を交わし、車に乗り込みエンジンをかけると、相方が『ぢぢ♪さんとどこで、帰り待ち合わせるか聞いてくる。』と車を離れました。


戻って来た相方が、しゃがんで、きぬがわさんと下を覗き込んでます。

立ち上がった相方は、強張った顔で…

『ガソリン漏れてる!!』
と、言うや否やぢぢ♪さんの所へダッシュ!!
自分では、処理できないとの判断も早かったみたいです。


実は、いつも主治医の処であげて貰っているので、ジャッキUPは、始めてどこにジャッキを当てるかも知りませんでした(恥)

ガソリン漏れは、フュエールポンプのカシメの隙間から漏れていました。

ぢぢ♪さんの赤スパからポンプを仮移植して貰おうとしましたが、主治医に電話をしてぢぢ♪さんと話して頂いたら、キャブ車とインジェクション車では、ポンプの圧力が0.5㍑と5㍑と大きく違うらしく、アイドリングはしても走ることはできないとのこと、結局は布をあてテーピングして、真っ直ぐ主治医の所に帰ることに…


ぢぢ♪さん庇護の下、うしろから漏れが無いかチエックしながら、走って頂きました。


中央道河口ICから入り、談合坂SAで一度給油に寄っただけで、無事に消化器を使うこと無く主治医の所に到着することが出来ました。

主治医と三人で金曜日にガソリン臭かったのは、これが原因だったんだと納得。

金曜日に色々部品を発注してあり、フュエールポンプ頼んどいてあったので木曜日には着きました。
良かった。





改めてまして、

ぢぢ♪さん、皆さん本当にありがとうございました。
ご迷惑をおかけしてすいませんでした
Posted at 2010/11/14 19:15:33 | トラックバック(0) | モブログ
2010年11月07日 イイね!

Iscriviti SD12(Parte2)

Iscriviti SD12(Parte2)












お話は、どこからでしたっけ?

そうそう、
ご来光を見て

新五合目PAを出発!!

ダウンヒルも私と黒スパは、

ヒーヒー (◎ ▽ ◎)

言いながら、前に着いて行くので必死です。

あっ!!
幌掛けるの忘れた…
寒いよー (涙)!!
使い捨てカイロは、トランクの中から出してないし…

そして、








運命の分かれ道


来た時は、水ヶ塚PAを左に見て右折したから、多分、左だと思うんだけど…コース変更したのかなぁ…




洋楽さんが、左止めてくれてるし、着いて行こうっと!
(右折に迷っていたとは、気がつかなかったです。)




前には、ぢぢ♪さんの綺麗な赤スパちゃんのお尻…
(目線は、完全にいやらしいおやじですね。)

気がつけば、県道180号の篠坂の交差点。
ここを右折すれば、富岳風穴方面へ

っと思ったら、皆さん直進して車を止めていらっしゃる。
どうやら、やはり水ヶ塚PAらしい…

ならば、速攻Uターン来た道をひたすら戻ります。

後ろから着いてこないなぁ!?
少し不安になりながらもロンリークルーズ。
気を使わずに走れて楽しかった。
(⌒_⌒)

途中、アルピーヌA110に遭遇!!
(赤メタは、始めて見たのでチョッと興奮しちゃいました。)




無事、水ヶ塚PAに到着!

暫く、すると右折組が続々到着!!




全員、揃った所で提督のお言葉と自己紹介。
横からいろいろ言われ、何を話されていたんだか、自分が何をしゃべってたんだか丸で覚えてません。

(すいません)


暫しの歓談で、女神湖から磨き続け、やっと取り付けたカムカバーのお披露目をしましたが隣に止められてた、洋楽さん手縫いのスクリーンに持って行かれてしまいました。

(当然ですね…)

そして、後学の為にアンケート調査を実施。
皆さん、ご協力ありがとうございました。

内容は、使っているオイルとショックは何ですか?
全部上げると大変なので、上位3位までを…




         オイル        ショック




1位 MOTUL   BILSTEINI 

2位 オリジナル       Ajip
    (SPICA)    BPclassic
             CASTRO

3位  KONI     


と、成りました。
オリジナルノーマルサスがスピカと言うのは、知りませんでした。
コイダさんありがとうございます。

オイルの3メーカーは、同率2位でした。
BPclassic(20W-60)以外は、10W-40~20W-50の間で季節によって使い分けてるようです(当たり前か…)。

あと、気になったのはエンジンマウントにアルミを使われてるのを見せていただいて、Sr4にも効くのか知りたいところです。

本当にいろいろ勉強に成りました。


楽しいお勉強会も終え、問題の富岳風穴へ…


まだ続きます。

長くてすいません…




Posted at 2010/11/12 02:46:53 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@きぬがわ お疲れさまでした!ご無事のお戻りで何よりです。ゆっくり休んでくださいね」
何シテル?   12/31 21:37
Ciao! Mi chiama biscia. Due persone sono una biscia. Amo la convertibile a du...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/11 >>

 123456
78910111213
14151617 181920
2122232425 2627
28 2930    

リンク・クリップ

地域の魅力発掘の日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 19:36:23
スパイダーズデイ19 の告知です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/20 02:42:58
飛行機マニア必見、I phone、Flight Radar24というアプリがやばい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/28 11:28:13

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation