• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bisciaのブログ一覧

2011年04月30日 イイね!

Pilastri del silenziatore tagliato.

Pilastri del silenziatore tagliato. マフラーの支柱が、切れました。

前回の辰巳spider's sunday の時に
『マフラー下がっているなぁ…』
と、思っていましたが…


諸々の事情により、JAFを呼んでABで装着して貰いました。

Posted at 2011/04/30 21:30:07 | トラックバック(0) | 日記
2011年04月17日 イイね!

Per vedere i fiori di pesco in Enzan,hoto mangiare in Kawagutiko, sorgenti di terme in Hakone.

Per vedere i fiori di pesco in Enzan,hoto mangiare in Kawagutiko, sorgenti di terme in Hakone.久し振りのツーリングです。

塩山~河口湖~箱根に行って来ました。

いつもよりやや遅めに出ましたが、09:00にフルーツパーク第2PAに到着。

暫し休憩後、ほったらかし温泉に…

さっぱりしたらお腹が空いて来たので、食事をする事に。

いつもなら小作に行く所ですが、今回はまだ時間も早く開店時間にはまだ間があるので、空腹を我慢して河口湖に移動。

『ほうとう不動』さんでほうとうを食べる事に…

味噌にカボチャが溶け込んで美味しかったです。



SD12で走れなかった、河口湖コースを走ろうと出発しましたが、河口湖大橋を渡ってしまい早々に道を間違え失敗(爆)。

只、富士山が綺麗だったのと、対向車線を走って居たスーパー7と擦れ違い様にお互いに手を降って挨拶できたのは、ちょっと嬉しかったです(笑)。

その後、山中湖に出て御殿場を通り箱根に…

コーヒーが飲みたくなりカフェ・ジュリアに寄りましたが、生憎のclose(4/10で一時閉店した様です。ミニカーとか格安で販売してたみたい…)。

仕方なく宿に。

宿でコーヒーが飲める所を聞くと『有りません』とツレ無い御言葉。





翌朝、食事に出たコーヒーが美味しくなくてガッカリ。

ここでコーヒールンバを辰巳に聞きに行く事を決定!

食事を終え直ぐ様、チェックアウト!(本当は11時迄居れたのですが…)

芦ノ湖スカイラインを一走り!

ヤギさんコーナーには、カプチーノとマツダロードスターがオフ会をしてるのを横目に楽しんで来ました。



東名を走り、レインボーブリッジを渡ると10時を回っていたのでみなさん帰ってしまっているかなと思いながら辰巳につくと見慣れた黒スパが…

間に合って良かった。

takaーbuさんにnaofumingさんを紹介して頂き、挨拶もそこそこに念願のコーヒールンバ聞いているとオレンジ色の小さい車が…

隙間から覗くと、アルピーヌルノーA110助手席からは、ローラーシューズを履いた女の子が出てきて笑っちゃいました。

お父さんとアルピーヌで首都高ドライブ。何か羨ましい…


その後HIDEさんが登場!

なぜか自転車話、笑ってしまいました。

車の話はしたのですが、何か夢のまた夢の話で現実味が無かったような…(爆)

帰りは京葉道をHIDEさんとランデブー、無事帰り着きました。





次回は5月に枇杷狩りにでも行こうかな。
Posted at 2011/04/19 00:49:20 | トラックバック(0) | 日記
2011年04月03日 イイね!

Tesla test drive.

Tesla test drive. やっと休日になりました。

都内に買い物ついでに、fiat cafeでお茶。

チョー混んでました。
予約を入れている方も、私は運良くカウンターへ座れました。

カフェ・ラテを注文、ラテアートもお願い出来るので、『ALFA 115』と、書いてもらいもう1つは、fiat さんに気を使って『fiat 126 』と、頼みました。

バリスタのお兄さんは、115だの126だの言われ不思議な顔をしていました。


カウンターの前には、モニターがありFIATのPVらしきものが流れてます。


たまたま、そのPVに126が出て来たので、バリスタのお兄さんに教えてあげたら初めて見たといってました。


fiat cafe を出て外苑方面へ歩くとグリーンの派手な車が…

TESLA の代理店の様です。

覗いていると、『どうぞ中で、ご覧ください。』と綺麗なお姉さんが…

遠慮なく中へ入り、エンジンルームならぬ電気駆動ルームを見せて貰ったり、バッテリーを一定温度に保つ為のファンを見せて頂いていると若いお兄さんが出て来て、『運転は出来ませんが、助手席で試乗してみますか?』と言われ、二つ返事でお願いしました。

小さめのステアリングに、240迄刻まれたスピードメーターの隣には、電力計が…
アクセルを踏むと電力が消費され、アクセルを放すとモーターにかかる負荷で充電される電力数のようなものが…

ATシフトは無く、『ポッチ』と押す丸いスイッチがあるのみ…

当然ながら、ギアが変わる時のガックという間隔がなくわずか3.7秒で時速52マイル(97キロ)、富士Qのドドンパに乗った時の様な感覚が一番近いかも!

悔やまれるのは、写真を撮り忘れたこと…orz

仕方無いので、パンフレットとキーホルダーの写真です。

2シータースポーツタイプは、残り1,000の販売。

そのあとに出る4シーターサルーンカーのデザインも良かったです。
マセラッティの様なオースチンの様な形です。

只、けして車では無いですね。
車の形をした別物ですね。
1,500万諭吉余分に有れば飼います。

でも楽しかったですよ。

明日は、辰巳に行って見ようかな♪


Posted at 2011/04/03 01:19:26 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@きぬがわ お疲れさまでした!ご無事のお戻りで何よりです。ゆっくり休んでくださいね」
何シテル?   12/31 21:37
Ciao! Mi chiama biscia. Due persone sono una biscia. Amo la convertibile a du...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526272829 30

リンク・クリップ

地域の魅力発掘の日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 19:36:23
スパイダーズデイ19 の告知です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/20 02:42:58
飛行機マニア必見、I phone、Flight Radar24というアプリがやばい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/28 11:28:13

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation