• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bisciaのブログ一覧

2012年04月09日 イイね!

Cherry Blossoms parte del turismo.

Cherry Blossoms parte del turismo.ようは、お花見ツーリングです。

皆さんは、このCMを御存知ですか?




このCMを見て、直ぐに確信した私は場所を探し、そこが桜の綺麗な公園と知り行くことにしました。(笑)



残念ながら、この公園は桜はまだ蕾程度。





綺麗な景色です。



ルームミラーからでも素敵な景色。



この駐車場の直ぐそばに小高い芝生の丘の様な所があり、『使ってイイですよ。』と云わんばかりに段ボールが置いて有ったので誰も居ないのをイイ事に、年甲斐も無く滑ってしまいました。(笑)

2,3回滑ってから、ふと見ると看板が…

読んでみると、小高い芝生の山は丘では無く前方後円墳…
私が、滑っていたのは墳墓の所…(滝汗)

罰が当たり、お尻はこの有様。


仕方なく、そのまま桜を探すドライブへ…

途中、こんなものが…

リニアカーの高架が作られてました。



市内に出ると桜は見頃。



お腹が空いてきたので、汚れたデニムじゃ食事に行けないと思い、UNIQLOでパンツを購入。





甲州の殿に

『旨いモノ、食わせろ!!』

と桜の綺麗な場所に、呼び出し。




糸井重里絶賛のカレーを食べに連れって行って貰い。



ついで、
『コーヒー飲みたい。』
と、やはりコノCMに出ている。





ドルチェに連れってて貰い。




多分、瑛太さんが座った席(?)


甲州の殿は、こうして市中引き回しの刑に有ったのでした。(爆)




ああ、楽しかった。
Posted at 2012/04/09 00:18:52 | トラックバック(0) | 日記
2012年04月03日 イイね!

Lupin il terzo 40simo.cotinuazione.

Lupin il terzo 40simo.cotinuazione.







topの写真は2年程前、埼玉の雄と甲州の殿の所に遊びに行った際、飲み会の後に寄ったコンビニでクジで当てた、ルパン三世part1のベンツSSKのスケールモデルカーです。(爆)






さて、前回の続きです。

『ルパン三世part1のアニメより漫画の方が好き。』と、言う方もいらっしゃるでしょう。

あくまでも、私個人的見解でお送りしております。(爆)




原作(漫画)より何故アニメーションの方が良いのか?

原作は車や銃、時計等のディテールがあまり良くないことと、TVの音楽(BGM)がそれまで'71ルパン三世1st放送以前のアニメ音楽と変わっていた事です。
子供向けのアニメにジャズは、無かったですね。




ルパン三世が始まる前月(’71 9月)に、スポ根モノの代表作『巨人の星』、『タイガーマスク』、『明日のジョー』が、3本揃って放送終了。
それまで暑苦しアニメを見ていた子供には、それは新鮮に見えました。


それだけ、なんですけどね。(笑)






ルパン三世part1の、音楽担当は山下毅雄氏でした。


AFRO&LUPIN 68'


映像は、以下の作品からだと思われます。

1話 ルパンは燃えているか・・・・?!
(ルパンはのフェラーリ312Bで、銭形はロータス72CでヒダスピードウェイでF1のレースに出場してます。レース中にルパンと次元のやり取りで【フェラーリをフェラリー】、【ティレルをタイレル】と発音してます。ベンツSSKにフェラーリ312Bのエンジンを積んでます。この回の終り頃に峰不二子のアルピーヌA110が出て来ます。)

2話 魔術師と呼ばれた男
(本編では、ベンツSSK初登場、白乾児は紫のメッサーシュミットKR200で登場。)

3話 さらば愛しき魔女

5話 十三代五ヱ門登場





この映像は前回のブログで書かせて頂いた様に、Triumph TR4(もしかしたらTR4Aかも)が出て来ます。

SCAT THEME Rebirth vr`



映像は以下の作品からだと思われます。

2話 魔術師と呼ばれた男

3話 さらば愛しき魔女

4話 脱獄のチャンスは一度
(投獄されているルパン三世に説法に通う坊主【変装した次元】が、Alfa Romeo Duetto に乗り刑務所前を通る。)

9話 殺し屋はブルースを歌う
(Triumph TR6が冒頭に出てきます。)




音楽に関しては、オープニングとエンディングテーマは、当時にレコード化されているのですが…、サウンドトラックは、放送直後よりそのマスターテープが紛失している為、完全な形でのレコード化あるいはCD化が不可能な状態となっています。




'71 ME TRACKS


上のルパン三世 '71 ME TRACKSは、'99にバップより発売 された、アニメ本編を製作工程において作られていたMEテープ(アテレコの前段階に場面に合せて選曲された音楽と効果音だけが収録された音源テープ)を利用して、デジタル処理で再編集を行ったものです。
通常、個々の場面でフルレングスで音楽が使用される事はまずありえないので、複数の場面のMEテープを素材に、使用に適した個所を細切れで抽出し、それぞれを繋ぎ合わせて一曲の尺になるように編集が行われています。
素材の性質上やむを得ず効果音がそのまま残っている個所も多く、音質も本来レコード化に配慮したものではない為、いずれも芳しくない状態ですが、音源が無い為の苦肉の策的内容となっています。( Wikipediaより)



アニメーションや特撮ヒーローモノに出て来る車輌で、子供ながらに気になるモノが沢山ありました。
もし機会が有ればまたやります。(爆)



Posted at 2012/04/03 05:26:42 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@きぬがわ お疲れさまでした!ご無事のお戻りで何よりです。ゆっくり休んでくださいね」
何シテル?   12/31 21:37
Ciao! Mi chiama biscia. Due persone sono una biscia. Amo la convertibile a du...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

12 34567
8 91011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

地域の魅力発掘の日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 19:36:23
スパイダーズデイ19 の告知です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/20 02:42:58
飛行機マニア必見、I phone、Flight Radar24というアプリがやばい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/28 11:28:13

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation