• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bisciaのブログ一覧

2014年09月27日 イイね!

Pompa del carburante nel serbatoio per l'iniezione.

先日、甲州に行った際にナビシートしたの燃料ポンプが『ジ、ジ、ジ…』と弱々しい蝉の様に鳴っていたので、主治医の所に先週の日曜日に行って来ました。



以前、同じ燃料ポンプを交換し、燃料フィルターの交換も行ったら、錆が出たのでガソリンタンク内のポンプも交換もする予定だったのですが物が無かったので、交換出来ずにいたのをすっかり忘れていました。(爆)

開けて見てビックリ…

タンク内ポンプは、お不動さまに成っている上にフィルターは、切れて錆がぎっしり…




当然、タンク内にも錆が…(汗)



ネットで調べたけど、どこにもフィルターはありません…

取り敢えず、燃料フィルターと燃料ポンプ、タンク内燃料ポンプを『ポッチとな…』


木曜日、家に帰ると配送屋さんの伝票が…?

再配達を頼むと…












かなり厳重な梱包を拡げると…







主治医の所に配送を頼んだ筈が…なぜか自宅に…

addressの入力間違えてしまった…(汗)


主治医、ちゃんと物は届いてますので心配しないで下さい 。

今、関西に居ますので来週には物を持って伺います。
じゃないとSDに行けく為っちゃうので…





後、タンク内燃料ポンプのフィルター持ってる方いらっしゃいませんか?(爆)



Posted at 2014/09/28 00:27:02 | トラックバック(0)
2014年09月15日 イイね!

Dormito troppo.

日曜日。代官山に行こうと目覚ましをかけましたが、目を覚ましたら8時…

着いた時には、9時を周りすっかりモーニングクルーズは、終わってました。

遅れたなりに収穫は、有りました。

ランボルギーニ ミウラが見れました。
が、オーナー様から『ブログ等には上げないで下さいね。』と言われたので、写真は撮りましたが残念。

それとフランシス・ロンバルディ コッチネッラ。

隣に止めちゃいました。





帰りは、下道で。

蔦屋書店の駐車場を右折した所に、ワインレッドのスパイダーsr4初心者マーク付きを発見。

私の黒スパちゃんをフランシス・ロンバルディを尻目にシゲシゲと見ていた若い二人組の男の子が居たけど、あの子達だったのかな?



レインボーブリッジを渡ってお台場を通っり豊洲に向かって走っていると、途中でフィアット、アルファロメオのディーラーが建って居たので、寄ってみると13日にオープンしたばかり。

店頭には、フランシスコ・ロンバルディの500 my carが…
この日、2台目のフランシスコ・ロンバルディ。
こんなに簡単に見れる車じゃ無い筈ですが…

1階は展示場、2階はグッズ販売とメンテナンス待ちのスペース。

メンテナンス待ちのスペースには、CGが創刊号から有りました。

記念にポストカードを購入しました。




真ん中のポストカードのスパイダーは、ヒゲ付きのsr2。

その後、R357を通って帰宅。

途中、新木場の交差点で黒のsr4を見かけたけど、誰だったんだろう?

Posted at 2014/09/16 00:15:19 | トラックバック(0)
2014年09月07日 イイね!

Ho mangiato troppo nei vigneti.

もう先々週のことになりますが、山梨に遊びに行って来ました。

土曜日。

出たはイイのですが、大月ジャンクション近辺で事故の為、通行止め。
相模原の出口が大渋滞の様だったので、圏央道から青梅に出て、奥多摩周りで山梨入り。

山梨の殿が、変態車を降りるというのでアローラたんの様子を見に、手土産に船橋市で採れた梨(フナッシーを持って)殿の主治医の所へ…

1時間程、殿と主治医にお話をさせて頂いて帰宅しようとすると、お土産にブドウを頂きました。


帰路に着こうと思いましたが、勝沼付近はブドウ狩りの昇りが一杯立っていて、狩人の血が騒ぎ出しちゃいました。

ピオーネ畑に直行。










40分の所をピオーネ畑のオーナーさんのご好意で、タップリ1時間。

満足。

結局、お宿を取って夕方に早々と一杯。


締めには、ここの看板にもなっているカレーを頂き。


20時に就寝。

翌日、フル天に久しぶりに寄って(写真取り忘れた…)、12時に帰宅。

お土産に頂いた。ブドウ(品種を聞くの忘れた…)を頂きました。






Posted at 2014/09/15 23:28:01 | トラックバック(0)

プロフィール

「@きぬがわ お疲れさまでした!ご無事のお戻りで何よりです。ゆっくり休んでくださいね」
何シテル?   12/31 21:37
Ciao! Mi chiama biscia. Due persone sono una biscia. Amo la convertibile a du...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 123456
78910111213
14 151617181920
212223242526 27
282930    

リンク・クリップ

地域の魅力発掘の日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 19:36:23
スパイダーズデイ19 の告知です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/20 02:42:58
飛行機マニア必見、I phone、Flight Radar24というアプリがやばい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/28 11:28:13

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation