• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bisciaのブログ一覧

2015年10月30日 イイね!

Motor Show di Tokyo 2015

有明のビックサイトに行って来ました。

会場は、14:30。

5分前には、こんな感じです。






私の前に並んでいる方達は、海外からの団体客御一行様でした。

目的は当然、FIAT Chryslerの4Cスパイダー。

本当は、新型giuliaを見たかったのですが展示はありませんでした。
FIAT Chryslerの展示は、西館1F。

会場は、こんな感じでした。


結構、広めの展示スペース。

の割りに閑散とした感じです。

車の事を聞きたくても詳しそうなスタッフは見当たらず。
車の横に立っている尾根遺産が、リーフレットを持っているだけでした。

パンフレットやカタログも無く、リーフレットに印刷されているQRコードを読み取ってサイト見て下さいと言われました。


ABARTHのコーナーにいた尾根遺産の首に、こんなタトゥーシールが貼られてました。




尾根遺産に『首撮らせて下さい。』と言ったら『どうぞ。』と正面を向かれてしまいました。
『イヤ、イヤ、イヤ、イヤ。私は首フェチじゃ無いので、後ろのABARTHマークを撮らせて下さい。』と言ったら尾根遺産は『?』。
『後ろの蠍を…』

『すっかり、忘れてました。』と尾根遺産。


世の男性の皆さん、たまには女性の後ろ姿も見ましょうね。






Citroënの尾根遺産の背中、格好良かった。

結局14:30~20:00の間、西館だけしか見れませんでした。


最後は、遠くに見える恐竜橋をバックに…











Posted at 2015/10/30 02:41:05 | トラックバック(0)
2015年10月16日 イイね!

Questa fine settimana.

今週末は、『alfaromeo in 女神湖ミーティング』。
お隣の車山高原では、『フレンチ ブルー』。
少し離れた、道の駅こぶちざわでは、『La Festa Mille Miglia2015』の通過ポイント。

La Festa Mille Miglia 2015は、諦めるとしても女神湖から車山迄は15分。

またもや、早退か…

悩ましい。




年内のspider's sundayの予定は、11月15日と12月31日を予定しております。

11月15日は、9:00~11:00 いつもの場所です。
雨天中止

12月31日は、時間、開催場所は、後日このブログにて発表します。

予定開けといて下さいね。
Posted at 2015/10/16 01:12:10 | トラックバック(0)
2015年10月16日 イイね!

SD16

SD16から帰って来て、書きかけのまま放置しておりました。(汗)

遡って、11日未明自宅を出発。
首都高を抜け中央道走り、5時には霧の山梨県に入ってほったらかし温泉へ向かいます。
フルーツパーク辺りから霧が濃くなり、フルーツパークより上からはフロントガラスが曇っているのか霧で先が見え無いのか分からない状況。
無事、道から剥がれ落ちることなく、ほったらかし温泉に到着。





今回は、あっちの湯で入浴。
霧の露天風呂は、温泉の湯気が全てを包み込んでいる様で癒されました。
温泉から上がって、ワンコイン朝食。









休憩所で仮眠後、甲府市の岡島百貨店へお買い物。









HTBグッズを購入とイベントの参加がメイン。











購入したのは、フィギア2体等。








スパをホテルの駐車場に置かして貰い、遅めの昼食。





KIZANのスパークリングワインを大盤振る舞いして、


イタリアンを頂きましたが、写真撮り忘れた。(^o^;)

翌日に備え、早目の就寝。




翌日、06:30にチェックアウト。
ホテルのフロントでスパのキーを返して頂いた時にクワドリフォリオのキーホルダーを見てフロント係の方が『alfaromeoにお乗り何ですか?楽しいですよね。気を付けて行ってらっしゃいませ。』と仰っていました。
駐車場のタワーパーキングの係の方もスパを見て『私も昔、ジュリア・スーパーに乗ってました。』と。
甲府市は、アルファロメオ好き多し⁉

甲府駅からみずがき山自然公園に向けて出発。
中央道には乗らず、下道をひたすら走ります。
途中、甲州の殿の家の前を通り、水温が上がらないのでオーバークール対策をしたり、峠道を楽しみつつ『みずがき山自然公園』到着。






皆さんと車の話をしてるのやっぱり楽しい‼
コイダさん、毎年ありがとうございます。
ご参加されてる皆さん、いつも話し相手をして頂いてありがとうございます。

渋滞が気になって先に帰ってしまってすいませんでした。
お陰でストレスフリーで帰れました。


今、気が付いたSDの写真。
上の1枚しかない…( ̄▽ ̄;)

私って…








Posted at 2015/10/16 00:43:44 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@きぬがわ お疲れさまでした!ご無事のお戻りで何よりです。ゆっくり休んでくださいね」
何シテル?   12/31 21:37
Ciao! Mi chiama biscia. Due persone sono una biscia. Amo la convertibile a du...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    123
45678910
1112131415 1617
18192021222324
2526272829 3031

リンク・クリップ

地域の魅力発掘の日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 19:36:23
スパイダーズデイ19 の告知です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/20 02:42:58
飛行機マニア必見、I phone、Flight Radar24というアプリがやばい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/28 11:28:13

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation