• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷれ㊥のブログ一覧

2011年08月29日 イイね!

C1

本日、閉店後に・・・

ならしついで!? いや。仕事です( ̄w ̄) 



某エネオスまでGO。。。



すると、そこには・・・





( ゚д゚)ノ  ヨンフォア!!



いいね~♪



って、これ見た事あんな・・・









コレだ(≧m≦)ぷっ!






そうそう♪


”ひでと”のだ(*´∀`)





さわやか な笑顔で給油。。。



って・・・




そう!

この男に呼ばれて、わざわざ行ったんですよ( ̄∇ ̄)



でーあーるのオルタがお逝きになったみたいで。。

で、バッテリーいっぱい積んで、まるでプリ薄かの状態でwww
昭和59年式のプリ薄・・・


そう。

彼の地元は同じ八王子。

だいたいの察しはつく場所・・・。
ローダーだとちょっとキビしい。

なので、自走で行くべ!って事になり・・・




せっかくだから、給油すんべ♪ って運びだった訳なんです。。



なかなかイケめんで、しかもヨンフォア

カッキー(  ̄ノ∇ ̄)


でも・・・。

おじさんから言わせてもらうと、その地域。
北八通過でヨンフォア転がしてるのも、昔じゃあ考えられない( ´_ゝ`)ノ

だってね~。。。。。。。。



まぁ昔ですからね(笑







で、なんて事なくぷれじゃー到着。


すんげ~普通に(* ̄m ̄)

オレ・・・行かなくてもよかったんじゃ!? ってちょぴっと思い(笑


アンチ、ecoなワタクシは、そっこー邪魔なバッテリーをおろし・・・

慣らしの旅に出発~







ぶ~ん・・・・









ぶ~~ん。。

















つまんね・・・














でも!

湾岸廻りで、辰巳PA経由、9号深川線。。

そう!


環状コース(*^▽^)ノ


C1っすよ♪


懐かしい~♪

そのまた昔は、9号深川に、移動オービス居たもんですね。


辰巳も、なんかしょっぱい感じのしか居なかったな~

昔は、ハゲしいのばっかだったんでよな~




で、最初は内回り。
んで、箱崎Uターンで、外周り♪

新富町のオービスも元気に活動してるみたいで( ̄ー ̄)キラーン☆



なんか、懐かしくって♪




昔は、首都高に行きやすいから!って理由で、八王子インター30秒のとこに住んでいたもんですw
それほど行ってましたね( ´_ゝ`)ノ


で、途中からドリフトに転向。。


でも、どちらにしろケツ流すのが好きみたいで・・・(^-^ゞ



湾岸のこの青い壁のトンネル。。

免許とりたての頃・・・
ドリカム聞きながら通ったもんです(*´∀`)


久々に湾岸通りましたが、羽田空港の看板・・・
ちょっと大げさ!? 立派になってましたね。

やっぱ、国際化のせいでしょうかね~






と、今日も4000回転イカでの、少し全開ならし、終了です。。。

でも、なんやかんや700キロ超えました♪
あと300程・・・



エンジンもだいぶ軽くなってきました♪

楽しみだ♪♪



でも、4000くらいでも十分楽しめるんだよな~(笑



さて、寝ますヽ(´▽`)/
Posted at 2011/08/30 03:09:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月26日 イイね!

お休みでした(*´∀`)

遅ればしの連休をいただいておりました(^-^ゞ

3日ほど・・・


今年は海「今井浜」でなく、浜松の湖方面に。。。

なんか海はイヤだって事で・・・( ̄□ ̄;)
個人的にはプールは嫌いなんですヨ・・・。

言葉は悪いですが・・・

芋荒いw

この表現がピッタリじゃぁないですか!?

まぁ海も人気の砂浜はそんな感じですが。。


そんな事言ってたら夏休みのおとーさんは勤まらないんですがねwww




今回はオーシャンw いや、レイクビュー!?のプール隣接ホテルに泊まりました♪

結構いい感じのホテルでして。。

「九重」 ってとこです(^O^)/


付くなり、クルマ寄せに止め~のそのまま放置できる的な~♪

そして駐車場まで廻してくれる♪
しっかりとしたホテルのサービス☆☆☆


メシも美味いし部屋もめちゃくちゃキレイだし・・・

サービスも最高ヽ(´▽`)/


浜名湖 って、いっつも通過以外したことなかったですが、
思わぬ盲点でしたね♪

うなぎ 死ぬほど食いました・・・(^◇^;)




で、お目当て(子供)のプールは~


そこそこかな・・・

いや。 ちょっと・・・


でも、滑り台もあるし・・・



サマーランドのパクリ?のバケツもあるし・・・





子供目線では、結構楽しめるみたいでした(^-^ゞ





ワタクシは・・・

この組み合わせで早朝よりアルコール漬けでゴザイマシタ( ゚∀゚)アハハ




で、夕方。


サンセットクルージング!  と、大げさな名前ですが・・・

ただ地味な遊覧船・・・ しかも全然サンセットじゃねーしw



20トンクラスのそこそこな船。
湖を1周するやつですね。。

釣り以外で船乗るのって、な~んか変な感じ・・・

でも、湖では、ジェットやちっちゃいボート。
いろいろ居るんですね~




と、まぁなかなか楽しいとこでした♪

しかし久々にいいホテルでしたヨ♪



んな訳で、明日27よりすたっぷはお休みです。
交代ばんこです(笑


9月は本気で行きます(^m^ )

新潟納車に北海道引取り・・・
まだまだ多数予定がパンパン・・・

すっかりココ最近でリバウンドしてしまいました。
ええ、また太ってきました(´Д`;)

合わせて、ダイエットも本気ださなきゃっ。。。






さて、寝ましょう♪







Posted at 2011/08/27 01:55:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月17日 イイね!

やっぱ昭和だなぁ(´▽`)

幕張メッセで、トミカ博 っていう、ミニカーいっぱいなイベントやってました。
ので~  きっと息子は喜ぶだろう♪ と思い逝ってきました。


まぁ、行くまでの高速・・・

サンデーばっか・・・(* ̄m ̄)
「追い越し車線」ってのが解かっていませんよね。。

トロトロトロ・・・


で、必ず抜かれざまに、こっちを見るw


あーウゼー( ̄w ̄)


それが無くなれば夏休みの渋滞、3分の2に減ると思うのはボクだけでしょうかね(笑



で。。。





いま人気!?のカーズのでっかいのがあり~の・・・




レトロなトミカを凝視したり~






(゜▽゜*)???



なんか、今回のイベントは~
緊急車両がメインだったみたいですね♪




ほら(^m^ )クスッ


これは警察車両なんか!?ってちょっと疑問も抱きながら・・・

でも、リアルな緊急車両に混ざって、マシンXにマシンRS1~3 なぜかスーパーZまでWWW

でも~




気づきました??





マシンXとRS-3の位置が違うんです(  ̄ノ∇ ̄)



こりゃ~イケませんね~

でも、これを見に来てる少年達。。
子供達は一切その事に気づく事はないんでしょうネ。。。

我々、オッサンだけでしょうw  


木になるのは・・・・・・( ̄▽ ̄)ノ_彡☆バンバン!





でも、子供にはとても楽しいみたいで。。

特に車好きになってほしいとは1mmも思ってはいません。
くるま屋の息子だからくるま好きか? ってね。

むしろ、電車や船とかオススメしたいんですがwww


でも、やっぱ男の子ってのは4輪がスキなんですね┐(´ー`)┌




夢中・・・・・





ただ・・・
世代的に、自分もちょっと夢中・・・(爆

なんせリアルに持ってたやつが並んでいるんですもん♪

70後半から80年代の当時順にいっぱい展示されていましたよ~

やっぱ昭和だな~(´▽`) なんてしみじみ思いながら。。。






個人的1位はこの10ソアラw  GTリミテッド♡

このツートン・・・ 超!憧れましたね(^O^)/

あと、もちろん!この車両もありましたよ♪






このミニカー持ってる人・・・

日本で1番多いんじゃ? って思いますが・・・。





一応、アカ・クロって事で(笑


まぁなかなか楽しいイベントでしたよ~
並ぶの得意な人は、トミカ組み立てとかも体験できるみたいです。。











ワタクシは、2分と持たないので・・・(* ̄m ̄)

Posted at 2011/08/18 09:03:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月13日 イイね!

ビール

暑いですね~(・∀・) マシ゛で

ホントに暑い・・・

汗びっちょりです。。 いっつも・・・




のんな貴方に!!



こないだ塩辛がお通しだった(´▽`)

激しく美味しかった♪



やっぱビールには塩辛が最高に合うヽ(´▽`)/




で、ここ最近・・・

夏バテ上等w 体力は結構自信あります系なワタクシ・・・。





家でぷしゅっ とやるとき、たまにこいつ買ってきます( ゚∀゚)アハハ

ノザキのコンビーフ


こいつをチマチマやりながら~ ゴックゴク・・・




鳥蔵ですwwwww



いやっ。。。



コンビーフって皆さんお好きでしょうか~

ボク個人的に・・・ 好きです(´▽`)


それだけです( ´_ゝ`)ノ





そうそう。

16日、17日はお休みですm(_ _)m



一応、お盆休みっつ~事で。
Posted at 2011/08/14 07:59:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月10日 イイね!

夏! カツオです♪

ちょっとお店はイレギュラーな状態でしたのでw 火曜に毎度のギャ○リー神奈川の親分と
カツオってきました:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

沼津は静浦 真成丸さん♪


もう毎度おなじみですね(笑

船長・・・ものすごくいい人です♪ 見た目、おっかねーけど(^*^)ププ


とにかく釣らせてくれるんです♪




早朝4時ちょい前・・・
いそいそ支度開始~

ええ、もちろん寝ないでGO!!ですw



今回のどーぐは~

アリゲータースタンディングエボ185(オーダーロッドね♪)に
やっとこさ登場!? ビーストマスター4000番!
PEラインは10号です。
今回は、バリバリ食ってるみたいなのでハリス26号をセット( ´_ゝ`)ノ





港から走ること1時間・・・

朝5時の静かな沼津の沖・・・。





いろんな方面からの船がだんだん集まってきます。

みんなでカツオの群れを探します。。




運転席から遠く~を見ながら・・・






走る・・・  走る・・・





どっかの船で「居たよ!」的な無線が入れば~ みんな全開! 真剣に全開www
黒煙ボーボーです・・・ オォォオ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ





画像からは伝わりませんが・・・

とにかく飛ばすんですw
めちゃくちゃ全開♪ まさしく戦いです(笑





もー飛ばしまくりwww
ジャンプなんかあたりまえ( ゚д゚)ノ




目指すはこのナブラ! ナブラの上にはこのような鳥山が立つんです。
要はこの鳥達の下に小魚。 小魚が居る下にはカツオとかちょっとでっかい魚が居る!って訳でして・・・

そのさらに下にはマグロが居るんです♪


このナブラを、広い海の中で探して、鳥達の中に船で突っ込んで(どかして)即!釣り開始!

その一瞬がチャンスなんですね~
カツオ。。

すんげー足の早い海のアスリート・・・

チャンスは1投  数十秒間・・・

そして当たらなければ、即移動・・・





なので、カツオとか、イカ系の群れで移動して足の速い連中の釣りは、こーやって船団ができるんですね♪

これがまたカッコいい(´▽`)





みんな近い近い(  Д ) ゚ ゚

事故んねぇ!? って思うほど近いところを攻め続けるんですね♪

もちろん船社会での「縦」もあんのか!? 結構イケイケな船とそうでないちょい控えめな船が居ますw

ものすごーく飛ばして割り込んで。。 でも、それがなんとなく夏の祭りな感じ♪
カツオの楽しみのひとつでもありますね。。。

真成丸の船長も、時折りイカつい進入をしていますね(笑



でも、釣らせる! この一心がひしひしと伝わってきます。





そしてσ*゜∀゜)σGET'S☆

ちょっとデブってるカツオさん(´∀`人)


最高です!!!




結果・・・ 4本( ̄▽ ̄)=3

まずまずですw

すそは2本でしたので。。




で、おいしく頂きます(´▽`)



刺身はもちろん!

キムチを乗っけてごま油をあえてねぎたっぷり。 こっちはちょいタタキでいただきます♪




こっちは、たたきで焦がしたガーリックチップといただきますヽ(´▽`)/


刺身が1番!なんですが、こーゆうのも案外美味しかったりもするんですね~

夏の合図! カツオ釣りを満喫しました \^o^/


いや~  最高だ~ヽ(゚∀゚)ノ


Posted at 2011/08/10 23:45:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「仕事中に・・・   o(__)ノ彡_☆バンバン!!

何シテル?   03/15 22:57
(・∀・)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 12 34 5 6
789 101112 13
141516 17181920
2122232425 2627
28 293031   

リンク・クリップ

小さな店です。 
カテゴリ:よく居るところヽ(゚▽゚*)
2010/04/20 01:49:47
 
今後はこちらで!!! \( ̄^ ̄)/  
カテゴリ:二代目 ブログ@たまに更新♪
2010/04/20 01:47:39
 
初代ブログ 
カテゴリ:初代 ブログ
2010/04/20 01:46:02
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ 漢の超軽量マシン♪ (トヨタ スプリンタートレノ)
こんなに長く所有した車はこいつ以外いませんヾ(´∀`*)ノ     錆さび、ポンコツだけ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation