メーカー/モデル名 | ヤマハ / トリシティー300 TRICITY300 (2020年) |
---|---|
乗車人数 | 1人 |
使用目的 | 通勤通学 |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
5
|
---|---|
満足している点 | 独特の存在感とトルクフルなエンジン、街乗りから高速道路まで全てカバーします。 |
不満な点 | 電装品取り付けの際、カウル全バラが面倒くさい |
総評 | 足つきが最悪とか車重が重すぎるなんて皆さん声をそろえますが、乗ってみると扱い安いビッグスクーターです。スタンディングアシストもコツさえ覚えれば便利な装備。シートを開けずに給油できるのも便利。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
フロントデザインは勿論ですが、横からのアングルもシャープでカッコいいです。とくに純正のトップケースとの相性は機能性も見た目も抜群。
|
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
3本の14インチタイヤは直進安定性、コーナリング性能でもネイキッドタイプのバイクにも劣りません。車重のお陰で高速道路の段差でもしなやかなサスペンションです。
|
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
コンフォートシートとの組み合わせで、柔らかすぎず適度なポジションをキープしやすい。
|
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
システムヘルメットはちょっと厳しいですがジェットタイプは問題なく2個収納できます。50リットルのトップケースは実用性もデザインも◎
|
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
高速道路を走っても30キロオーバーは財布にも優しいです。
タンクも13リットルなので田舎道でも安心。 |
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
新車でフルオプションだと130万超えですが、中古車はお買い得車がかなり出回ってきました
|
故障経験 | なんにもありません |
---|
イイね!0件
エアコンコンプレッサーリレーを交換しました。(2025.07) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/30 14:56:45 |
![]() |
FRドアオープニングトリムウェザストリップ交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/06/10 09:47:24 |
![]() |
エラー51の対処について カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/05/11 17:55:33 |
![]() |
![]() |
トヨタ エスティマハイブリッド MCR30から乗り換えました。 |
![]() |
ヤマハ トリシティー300 我が家に二台目のバイクが追加 トリシティ300 初年度登録 R3/07 |
![]() |
みはるパパ (ヤマハ トリシティ) 楽しいスクーターでした。 このトリシティがきっかけとなり、300を購入するに至ります。 ... |
![]() |
ホンダ N-BOX 親父の車 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!