• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みはるパパの"みはるパパ" [ヤマハ トリシティ]

整備手帳

作業日:2023年7月26日

TPMS取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
アリババで面白いもの発見❗️
トライク用のTPMS
2
早速、開封。
取説は英語のみですが、むずかしくありません。
最低圧と最高圧の設定。時計設定だけでOK。

専用のUSB充電コードが付属していて、一度の充電で1週間以上動きます。

しかも、暫く使わないと表示が消えるエコ設計。
振動を感知すると再び表示してくれます。
3
小さくて軽いので、とりあえずメーターパネルに両面テープで固定。
白抜きの文字なので、シールド越しでも視認性抜群でした。

実際に走行すると、リヤタイヤの圧が変化するのに驚きました。
4
さすがにメーターパネル内は邪魔なので、取付け位置の変更します。
追伸1
付属品の金具を加工して、強力磁石を取り付けました。見えている端子が充電コネクタ。こちらに専用ケーブルを差し込んで充電します。
5
追伸2
100均にて磁石用のプレートを購入。両面テープにて貼り付けました。
6
追伸3
取付完了❗️
邪魔にならず視認性も◎
振動にもまったく動きません。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

樹脂パーツにコーティング

難易度:

エンジンオイル & ギヤオイル交換

難易度:

2025_05_04 リアタイヤ交換 Tricity125

難易度:

クランプバー(自作)

難易度:

リアタイヤ交換

難易度: ★★

3度目のトリシティのタイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「最近、北風が強くて砂だらけだったので洗車してみた。」
何シテル?   11/30 22:06
みはるパパです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコンコンプレッサーリレーを交換しました。(2025.07) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 14:56:45
FRドアオープニングトリムウェザストリップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 09:47:24
エラー51の対処について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 17:55:33

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
MCR30から乗り換えました。
ヤマハ トリシティー300 ヤマハ トリシティー300
我が家に二台目のバイクが追加 トリシティ300 初年度登録 R3/07
ヤマハ トリシティ みはるパパ (ヤマハ トリシティ)
楽しいスクーターでした。 このトリシティがきっかけとなり、300を購入するに至ります。 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
親父の車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation