• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スプニストのブログ一覧

2014年05月05日 イイね!

覚えているうちに反省

さて、昨日の走行会等について反省を。

・準備は万端なのに、いざというとき使わなければ意味がない。
車載カメラのステーまで準備したってのに、なんにも撮りませんでした\(^o^)/

・1コーナーが下手くそ
あまりの下手さにシフトミス連発。4速全開で立ち上がる!……訳がない。まあ、オーバーレブとかしちゃうミスではないのが救いか。

・黙々と走りすぎた?
トータル135周。一生懸命走るのもいいが、ほどほどにしておしゃべりとかすればいいのにと。そうすりゃ給油に行かなくても済むのに。
でも、練習あるのみ。

・体調管理
いかんせん前日は消防演習につき…
早く帰ったので二日酔いなんてことはないですが、腹の調子が。飲んだ次の日でもブローしない強靭な胃腸が欲しい。

あっ、タイムがいまいちだったのはこのせいか…?

・ビビらない
だめだ、ビビってしまう…。後ろに付かれるとやっぱ気にしちゃうんですね。そして派手に失敗する。

・VTECというかそもそもホンダが少ない。
これ僕の反省することかは分からないですけど、昨日のホンダ車は自分入れて3台。ホンダの時代は終わったのか…



そんなとこですかね。次はもっと上手に。
Posted at 2014/05/05 22:31:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月05日 イイね!

バラし屋走行会

バラし屋走行会昨日の5/4、MSPでバラし屋さん主催のバラし屋走行会に行ってきました。

最近恒例の岩手組で合流して現地入り。う堆肥の匂いがする季節になってきましたね。早朝からいい感じ。



到着して受付、ミーティングして準備して9時走行開始!
午前中はフルコースのレイアウト。先月初めて走ってマグレでも56秒台が出たのでとりあえずそれ目標に。


途中でロガーなんていう大人のオモチャを借りて走ってみたり。あれあると無理して掲示板見なくていいですね。ホームストレートでも101キロ出てました!
シビックなのに直線番長は避けたいところ(^^;

で、フルコースのベストタイムは57秒392でした。うーん、やっぱりこないだの56秒はマグレだったのか?なんか違う感じはしていましたが。
タイヤたれてたかも。


そして午後はMチャレコースというもので、フルコースの一部が簡単になった感じ。その分スピードが出ます。当然初めて。ええいままよ!

走ってみると50秒台は手堅く出せるようなので、とりあえず目標は49秒台に。


このMチャレコースはあまり人が走らなくて、けっこう長い時間クリアラップを取れました。その甲斐あって、最後の方でなんとか49秒626。


今回1コーナーで何回もシフトミスしました。3から2に落としたいのになぜか4速に入れちゃうことがたびたび(^^;適当にやるといけませんね!


といったところで走行会は5時で終了。最後は黄色い三連星+1で、超接近戦のショータイム。先頭の彼はほんと好き者ですね。



ちょっとガチな車もいたりでかなりビビりましたが、総じておもしろかったです!また出たいと思いました。
白いバラシ屋ステッカーをもらいました。白いシビックに白いステッカー。


夜は友達と飲み会。久しぶりに2時頃までやってましたよ。起きたら声が…一人パンイチになってたやつもいたかな?いい歳して馬鹿やれる大親友たちです(^^)



あ、なんか18日にワイワイ走行会があるとかないとか。19日のマイペースラップに行くつもりだったので、うまく行けばハイランド2daysか?
Posted at 2014/05/05 17:42:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月30日 イイね!

戦闘準備完了

さてさて、先週あたりから細々と今シーズンのサーキット走行の準備の仕上げをしてました。


これとかね。

留める位置を確認するため、結局つけてもらいました。
ついでにブレーキフルードも交換。今回は無限を使ってみます。MOTULと値段は変わらないですが、こっちの方が少し固めでタッチがいいという声が多いそうです。ま、モノは試しということで。


次にこれを作る。

ただのつっぱり棒です。カメラの取り付けは専用のクランプとか買った方がうまくいったかもしれませんが、あえての自作。参考にさせてもらった皆さん、ありがとうございました。
さっそく録画しながら近所を一周してみましたが、まあなかなかうまく撮れるもんですね。あとは角度なんかを調整して自分があまり映らないようにしないと(^^;


んで締めに洗車。久しぶりの手洗い。自分でやると気持ちいいですね。シビックのケツをごしごしするときの気分といったらもうね。



さてさて、いよいよ今度の日曜日は走行会。前回の練習の成果を発揮したいものです。タイム測る以上は、前よりも速くならないとね。
Posted at 2014/04/30 19:29:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月23日 イイね!

車離れ

いやほんと、実家戻ってからは土日しかろくに車に乗りませんね。徒歩で足りるという。
仕事終わってから夜にちょっと出るとしても数キロ。ちょっとまだ遠出するほどの余裕はない。てか帰るとすぐプシュッ\(^o^)/


昨日は数百メートルという通勤距離をわざわざ車で行きました。日中にホンダに車を預けてミッションオイル交換しました。実に1年半ぶり、一昨年の一年点検以来ですかね。

まあ、そんなに感触は変わらないですが、気分的にはいいですよね。
あとはエンジンオイルも交換したいし、ブレーキダクトも引かなきゃならん。ダクトひとつでブレーキ変わりますから。


とりあえずオイル交換、今度の土日だな。
Posted at 2014/04/23 23:06:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月19日 イイね!

洗輪に始まる土曜日

洗輪に始まる土曜日今日は起こされた訳でもなく8時起床。母ちゃんはまだ寝ている…。

とりあえず顔を洗って、ホイールも洗うか!
こないだのMSP走行でホイールはブレーキダストで真っ黒。今年は完全に普段用と走る用と分けます。


で、10時頃にやっと飯食って。ちょっと欲しいものがあったので市内の電気屋を巡ってみたものの、そもそも知識がないので何がいいのか分からないので結局買わず(^^;

じゃあ八戸のデカイとこも見てみるか!と思い、一旦家に帰ってとある紙切れを持って再び出発。



途中でここにきました。

今日はカートの日のようで結構走ってました。
とある紙切れってのは4日の申込書です。無事に申し込み完了。



なぜかそのまま帰宅しました。八戸行くの忘れてた/(^o^)\



まあいいや、と帰宅。今度はシビックのトランクの内装切り。下手にL字に切ってたのをちゃんと四角く。そしてタワーバー取り付け。



うん。まあまあの土曜日でしたね。ほどほどにドライブ、ほどほどに車いじり。

やっぱりこれいいね、フロントはガンメタ。異論は認めますん。
Posted at 2014/04/19 20:47:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「釣りしてきました。今季初物」
何シテル?   06/24 17:52
SPOONはスプーンでもルアーのスプーンですよ、お間違いなく。スプーンのみで勝負してます! 渓流にサーキットに街に、相棒のシビックでぷらぷらと。 よ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調メンテナンス1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/12 11:41:49
ドアモールの交換方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/01 08:44:06
TM-SQUARE デュアルコア LSD ZC31S仕様 発売です! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/28 09:33:34

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR おらほのシビック (ホンダ シビックタイプR)
EKシビックは口ほどにケツでモノを言う
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation