• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スプニストのブログ一覧

2013年12月05日 イイね!

×ボタン(アクセル)が潰れてます。

×ボタン(アクセル)が潰れてます。さて、本日発売のGT6ですがさっそく買ってきて二時間ほどプレイ。
こういうのは下手に通販じゃなく、大人しくGEOとかで買ったほうがいいですね(^^;仕事帰りでも限定版余裕で買えました。
konozama喰らった皆様、ご愁傷さまです。

さっそくビール飲みながらやってみるとコントローラの×ボタンが潰れている…


まあそこまでアクセル操作に影響はないので、そのうちなんか買ってくることにして。



相変わらず序盤はシビックだけで余裕ですね。今回からホイール交換できる範囲が広がったようなので、より自分のシビックに近づけられます。これはいい。

そしてなんとなく、難易度が低い?これは序盤だからか?

ま、先は長いのでゆっくりやりますかね。慣らしも終わってないし。
DLCは年末実家に帰ったときにでもゆっくり落とします。釜石だとネット繋がってないので(^^;
Posted at 2013/12/05 21:48:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月01日 イイね!

どんとこい冬

さて、いよいよ今日から師走です。暦の上ではDecemberですよ。


金曜日のことですが、毎度のことですが地元へ帰省。10時過ぎに着いてからの2時過ぎまで飲み会。スタートはみんなより遅かったのになぜか酔っぱらい具合は同じぐらい。
そんなに飲んだかしら…?


土曜日は当然二日酔いスタート。昼まで大人しくして、午後から活動開始。シビックを純正脚に交換しました。
今回はフェリオに乗ってる友達と作業したのでうまいこと進みました。フロント左右間違えてフォークがうまくはまらないというハプニングもありながら、日没前には完了。


うーむ、車高高いなあ、柔らかいなあ。でもこうしないと冬越せないし、せっかくのビル脚がもったいないし。



昨日注文してたこれが届きました。

アウトレットアダプターというもの。エンジンからの冷却水出口のとこの部品にネジ穴きって、そこにセンサーを付けれるようにするもの。ちなみに純正水温計は殺さず。
水温計つけるときはアッパーホース切ってセンサーつけるのが一般的なようですが、どうもそれに抵抗があったんですよ。ほんとに大丈夫なのかね?と。似た理由で油温計と油圧計も取り付けられずにいますが。

若干取り付けはめんどくさそうですが、モノは試しということで。これでやっと、水温計つけられます(^^)


来年に向けた準備はもう始まっているのですよ!
Posted at 2013/12/01 22:53:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月24日 イイね!

2年に一度のあれが終わりました。

まじでおかえりシビック\(^o^)/

この一週間、代車のフィットで過ごしてきました。周りからはいろいろな罵詈雑言を浴びせられましたよ。やれフィットは快適だろうとか。やれフィットのほうが速いだろうとか。挙げ句の果てにはフィット買うの?とか。


だが、僕は負けなかった。フィットの快適さにも負けなかった。シートはくそでしたが。



やっぱシビックですね^^
まずシートが疲れない。そしてハンドルも適度に重い。踏めば即座に応えてくれる。いやー、唯一無二です。
釜石までの200キロもこれなら苦ではありません。




ちなみに車検の内容ですが、ディーラーでフロントのキャリパーOHとディスク交換して115,000円。自分でやってればもっと安くなりましたができなかったので。あと右のスモールランプ交換ですかね、切れてたので。
ま、普通ですね。こんなもんでしょう。あ、車高は無事でした。でもビルシュタインじゃ固すぎるので来週あたりちゃんと純正に戻します。助手は一応手配済み^^


グフフフフ、通してしまえばこちらのものよ…!
Posted at 2013/11/24 00:44:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2013年11月17日 イイね!

2年に一度のあれです

さて、昨日はフットサルをしに八幡平のほうへ。自分で行く予定でしたがわけあって乗せてってもらうことになり、そうとなればまあ始まっちゃいますよね。


朝の10時半から車内で飲み会


アルファードの後ろの席は宴会場と化す!お陰さまで現地到着までの小一時間で三冠(缶)王いただきました^^
そんな酔っぱらいが三人ほどいるチームでしたが無事に優勝し、賞金をもらって夜は懇親会!さっきまでの敵も、乾杯すればもはやお友だち。これからも仲良くしたいですね。

なんか二次会は久しぶりにおねいちゃんがいるお店。なんか、頭から耳みたいなのが生えてたなあ…網あみだったしなあ…



今朝は気持ちの悪い目覚め。朝のうちに帰る必要があったので急いで新幹線。車だったらやばかったですよ?
帰宅してとりあえず寝ました。


昼頃起きて、ホンダへ。昨日フットサルに行く前に、シビックを車検に出してきたんですがなにやら代車が間に合わないとかで今日取りに行ってきました。

普通の初代フィットでした。
電動格納なしなのが地味に残念ですが、まあ走ればいいので。
なんか気になることが1つ。停車からの発進でガガガってなるんですよ。サーキットでドアンダー出したときのような。CVTってこんなんでしたっけ?

というわけで、フィットで釜石に戻ってきました。うーん、疲れました。シートって大事ですね。腰が痛いです。レカロ様様ですね。
ちょっと困ったちゃんですが、土曜日まではこいつが相棒です(^^)
Posted at 2013/11/17 20:05:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月14日 イイね!

冬支度終わらず!

冬支度終わらず!さて、今日は代休残ってたので休みにしてシビックの冬支度をしてました。純正脚にいざ交換!

さくさくとジャッキアップしてーショックを抜いてーし純正脚を~…


純正脚ってなんて長いんだ…ハブに乗ってわっしょいわっしょい\(^o^)/

諦めました。今度誰か助手がいるときやります。まだ一人でやれないとは…
なのでビルシュタインの車高を上げる方向にチェンジ。
フロントは一番上に、リアは2段上げました。

うん、上がったね。リアは少しフェンダー被ってましたからね。

これでとりあえず今週末の車検は大丈夫だと思います(^^;本格的に雪が降る前に純正脚にすればいいかな。
もしやばかったときのために、一応純正は積んでおこう。
冬支度じゃなくてただの車検対策になってしまった。


これ、リアのショックですけどなんか滲んでるような。漏れてるのか?




そしてハプニングが発生しました。
夏にハイランド行ったとき、タイヤ積むのに邪魔だったんでリアタワーバーのバーの部分だけ外したんですよ。取り付け部はそのまま。

…そのまま。バーが無い\(^o^)/どうやらハイランドにバーだけ置いてきたみたいです。今日まで気づきませんでしたよ。
Posted at 2013/11/14 20:01:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「釣りしてきました。今季初物」
何シテル?   06/24 17:52
SPOONはスプーンでもルアーのスプーンですよ、お間違いなく。スプーンのみで勝負してます! 渓流にサーキットに街に、相棒のシビックでぷらぷらと。 よ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調メンテナンス1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/12 11:41:49
ドアモールの交換方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/01 08:44:06
TM-SQUARE デュアルコア LSD ZC31S仕様 発売です! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/28 09:33:34

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR おらほのシビック (ホンダ シビックタイプR)
EKシビックは口ほどにケツでモノを言う
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation