• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スプニストのブログ一覧

2013年11月11日 イイね!

覚えてるうちに昨日の反省w

さて、県内各所で雪が降りましたね。うちの近くの笛吹東毛でも降ったそうです。


昨日は初めてのMSP走行、タイム計測なかったので、気楽に前を走る車のラインを参考にとりあえず走ったわけですが。

雨ってのもありましたがいたるところでドアンダー。ガガガガガガって、外に~外に~。
もっと丁寧に荷重かけないとね。雨だから滑らないように、丁寧にしたつもりだったんですが、所詮は<つもり>だったと。

けっこうハイランドにも通じる様なところもありました。一番奥の複合とか距離は短いけどスプーンっぽかったし。そこまでインをつかなくてもいい感じでしょうか。
その次のS字はアクセルオンオフだけで曲がりたい感じですね。シケインの後の登りながらのS字的。

そして最終コーナー、これはイメージ的には直角コーナーでいきました。極力減速しないで、向きを変えるためにチョコンとブレーキ。雨だったのでやり過ぎるとケツ出ましたが。


まあ、でも一回目なのでよくわかんないです。前の車のケツばっか見てたんであまり考えませんでした。気楽に、楽しく走ればよし!
ちょっと最近はいわゆる目を三角に状態だったかもしれませんね。その割りにタイムでなかったし(^^;


うむ、なんだかんだで今シーズン はうまく締まりましたね。楽しかった!
Posted at 2013/11/11 20:16:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月11日 イイね!

min-saw

min-saw今日はモーターランドSPのみん走に行ってきました。何気に実家から近い南部町。30分てとこなんですが、まだ走ったことがありませんでした。

正直なところ、ハイランド走れるタイヤとガッツと先立つものなんかが足りなかったので、今期の最後はこの走行会で楽しく締めようと。


天気はあいにくの雨。家を出た頃には辛うじて降っていなかったんですが、途中で盛岡組と合流して会場に向かうにつれて雨が…
あ、初めていわゆるカルガモを体験しました(^^)しかも先頭。まあ、庭をちょっと案内しただけですけどね。飛ばしたつもりはないけれどもね!

サーキットに着くころには普通に雨、そして強風。ビニール傘が一発で逝ってしまった!


ドラミが終わるとすぐに走行の時間。雨だからって走らないのはもったいない!よし!伊達にハイランド走ってねえよこの!



ミニサーキットはミニサーキットでまた違っておもしろいですね^^
ほぼストップアンドゴーなのでパワーの差はあまり出ません。インプレッサについていけるし、軽にもついてこられる。コーナーリング勝負ですね。
ちょっとこれだとあれですね、B16Bだとおいしいところを外してしまいます。おいしくなるころにはブレーキ。クロスミッションの出番ですね。

そんな感じで追いかけ、追いかけられ。雨だったけどスピンはしなかった\(^o^)/

ドリフトはあんな雨の中でもすげー迫力!なんで横向いてんのに前を向けるのだ…2台並んで流しっぱなしとか…



閉会式のジャンケン大会での戦利品です。こげぱん。

赤いのはストップウォッチ10秒止め大会の参加賞です。決勝まで行ったんですよ!


さて、初めて走ったMSP。面白かったです。来年はハイランド行きたいけど行けないーって時に行ってみようと思います。何より近いし。

本日のみん走主催のアンパンマンさん始めスタッフの皆さん参加者の皆さんギャラリーの皆さんどうも寒いなかお疲れ様でした\(^o^)/
Posted at 2013/11/11 00:47:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月09日 イイね!

恐怖!

自宅スタック!

語呂がいいですね^^



バックでシビックを家の前に持ってきたわけです。元々腹を擦るので、ある程度までしか入れないんですが、一線を越えてしまいました…。


こういうブロックみたいなのを敷いてて、角の部分が当たるわけです。白く跡が見えるでしょう。タイコとかエキマニとかね。いつもなら当たる前に止めるんですが、ちょっと角度を変えて侵入したらゴリッていわないんですよ。

これだ!これがベストラインや!と思いさらに突っ込んだら…


ガキッ



動けなくなりました。ギアもバックから抜けない。ミッションのとこにちょうどブロックが当たってるのか?
とりあえずエンジン止めて降りて腕組み。

うーん。




まずはジャッキアップや!ギアを抜くんや!

両側のリアを少しジャッキアップしてなんとか隙間ができました。すぐに乗り込みギアを確認。

よし、こいつ動くぞ…!
エンジンをかけて無事脱出できました(^^;


危うくギアやっつけるとこでしたよ。オイル漏れとかは無いです。
皆さんも自宅前だからと油断してはいけませんよ!



ああ、平らな舗装のスペースがあればなあ。
Posted at 2013/11/09 14:15:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月04日 イイね!

人違いにも程がある!

友達が午後から仕事で盛岡行くというので、釜石に戻る途中なので盛岡まて乗せてきました。車内での会話。
友達は開口一番こう私に言いました。

「午前中、DBにいたべ?シビックが止まってたぞ。」(DBとは:県境のお隣側にある書店。つまりエ□DV□屋さん)

はあ!?行ってねーし!お家でおとなしくしてたもん!
まったく、困っちゃいますね。近くに何台かシビックがいるので、しかも全部チャン白なもんだから間違われても仕方ないと言えばまあ仕方ない。

でも私は潔白です。ほんとはちょっと行きたかった。
今のスプニスト号でも十分分かりやすいと思うんですけどね。


そんなこんなで馬鹿話をしながら盛岡まで。友達下ろしてからは単独で釜石。

うん、今日も200キロ走った。ハイドラをつけてましたが、緑枠はちょっと射程外でしたので断念。


では皆さんまた金曜日の夜に(←意味不明)
Posted at 2013/11/04 20:05:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月03日 イイね!

いわゆる【ちょっとそこまで】

さて、今日も昼過ぎてからちょっとたばこを買いに行ってきました。
といっても、今日は10日の申し込みをしに行くというミッションがあったので、とりあえず南郷までは。

着いたらドリフト大会みたいなのやってました。さっと済ませてさあどこに行こうかな!



ああ…海だ。冬の海はちょっとセンチメンタル☆
けっこう人がいました、種差海岸です。

そこからずーっと45号を南下して、久慈から洋野、軽米を抜けて帰宅。今日は150キロぐらいですかねぇ。



帰ってきて車庫に入れ、ハイドラを切ろうとしたらなんだか近くに緑枠がありました。岩手町付近でしょうかね。射程距離ですね。
ならば小鳥谷あたりで迎撃だ!


おそらく盛岡オフ会帰りの石油さんでした。小鳥谷の産直でうまいことハイタッチ完了。

そのままやや後ろをついていき、無事に帰宅。今度こそ帰宅。


今日もよく走った!昨日だってサッカーしに松尾まで行ったってのに!

じゃあ10日に参加される皆さんどうぞよろしく。初めてなのでお手柔らかに★
Posted at 2013/11/03 18:34:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「釣りしてきました。今季初物」
何シテル?   06/24 17:52
SPOONはスプーンでもルアーのスプーンですよ、お間違いなく。スプーンのみで勝負してます! 渓流にサーキットに街に、相棒のシビックでぷらぷらと。 よ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調メンテナンス1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/12 11:41:49
ドアモールの交換方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/01 08:44:06
TM-SQUARE デュアルコア LSD ZC31S仕様 発売です! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/28 09:33:34

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR おらほのシビック (ホンダ シビックタイプR)
EKシビックは口ほどにケツでモノを言う
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation