• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スプニストのブログ一覧

2015年08月18日 イイね!

気まぐれ☆青森路+α

気まぐれ☆青森路+αすべてはこのゲートが閉まっていることが始まりだった…



さて、今日は夏休みをとって青森のASPAに行ってきました。いつもとルートを変えて八甲田経由。

おもしろい道ですが、夜は通りたくないです。


1時すぎに現地到着したら、まんまとゲートが硬く閉ざされていました。今日まで走り放題じゃなかったのかよ…社長さん…

バーナーもカップラーメンも準備してしまったが、仕方ないのでやけくそで煮干しラーメンを食べに行きました。

青森市内って三車線なんですね、大都会でした。んで、中華そばの長尾さんへ。津軽の煮干しラーメンはクセがあって好みが別れるとか聞いてましたが、大丈夫でした。

要は濃いひっつみの味です!煮干し出汁で鯖の水煮缶を入れるとこんな感じ。


あとは別にすることもなかったので下田のジャスコに行きました。なぜかメガネを買いました。次に手拭いを買いました。最後にCDを買いました。楽しくお買い物できました。

サーキット走れなかったので今日はとことんドライブしよう!ってことでそのあとはこうです。

初めて平庭を走りました。夜でしたが白樺の木が素晴らしい。あの道は是非また紅葉の時期に走ってみたいです。

余談ですけど、RE11Aってほんとはいいタイヤじゃないんですかね。帰りの山道で結構雨降ってたんですが、Z2より安心して走れました。ウエット性能いいと思います。


あーあ、ASPA走りたかったなー。
Posted at 2015/08/18 00:22:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月10日 イイね!

日焼けついでに海でうまいラーメンでも

日焼けついでに海でうまいラーメンでも日焼けしに種市の海行ってきました。


水着のおねーちゃんやきれいな子連れお母さんには目もくれず。

さっそくいつもの。

これ便利だわー。


続いて、バケツでジンギスカン。しかし風が強すぎて火が安定しない。全然鍋が熱くならないので、固形燃料を二個も使ってしまった…


なんとか風を避けてジュワー。

ジンギスカンはうまいけど、あんまり過酷な状況下でやるもんじゃない。せいぜいバーナーでフライパンでやるレベル。


日焼けの方はまあ、あんまり。張り切ってコパトーンなんて塗りましたが。

でもヒリヒリする…



さて、今日行った海水浴場でニュースにもなってましたが水難事故がありました。遠くから見てましたが、ライフセーバーや警察消防の尽力も虚しく。ヘリまで来てました。

気を付けましょう。
Posted at 2015/08/10 00:27:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月19日 イイね!

奥羽山脈を越えて

奥羽山脈を越えて行ってきました田沢湖へ。


混ざってきましたこういうのへ。

同郷のフィット乗りのろーちゃんに誘われて、彼が所属する秋田の人たちメイン?のフィットのチームのオフ会でした。

いやね、いつもはスイフト軍団じゃないですかこういうのって。今日はフィット軍団です。ホンダ!同じマークが付いてる\(^o^)/

まあ皆さんほんとにそれぞれ個性的に弄ってらっしゃる。
やはりホンダなので無限は鉄板のようです。間違いないですもの。そして所々にspoonも入って。
いいですねぇいいですねぇ。

いつものスイフト軍団はどっちかというと走りに振ってると思いますが、こちらはそこまでではなかった様子。それでもうわースゲーって思いっぱなしでした。どれも素直にカッコイイ。

どうやったらあんなにガッツリ下がるのだ…

オーディオも凝った作りのようで、すっごい鳴るんです。デッドニングとかそういうのでしょうか、きちっとやればコンパクトカーでもすげえ音出るんですね。

あ、シビックではそういうのは諦めてます。音が出てればいいです。


そしてどこにでもいる爆音班ね。もはやフィットの音じゃねぇの。しかもハイブリッドでも。
でも、これがホンダのNAだ。

実はうちには先代と現行のフィットがどっちもあります。家の前に止まってますけどあまり気にしたことはない。でも今日いろいろ見比べてみて、なかなか面白かったです。

自分が知らないだけかもしれませんが、岩手のフィット勢もがんばれー\(^o^)/
そしてフィットだって走りのグレードがあるんです、走ってみようぜー\(^o^)/スイフト軍団に負けんなー!


二次会は別会場だったんですが、近くを沢が流れてたのでルアーマンの血が騒いだのでちょっと見に行ってみました。
ん?なんか変じゃね?


写真左側の流れ込みと右側の水の色が違うと思うんですが。左側は変に青白い。
上の写真の下流がこれ。

やっぱり青白い。なんだこれ?



そんな感じで久しぶりに田沢湖へのドライブは楽しかったです\(^o^)/
Posted at 2015/07/19 22:16:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月05日 イイね!

盛岡2days

盛岡2daysさて、昨日今日と泊まりで盛岡行ってきました。

まずは青いお店。

フロントのスタビライザーを細いものに交換。
大阪方面の方がとても良く言ってたので早速試してみます。ちなみにモノはEK3 VTIのやつです。ちなみにご相談パーツ。
強化するだけがチューニングではないのです。

ついでにスタビリンクを前後交換しました。リアからのギチギチ音が解消です。


で、夜は飲み会!釜石時代に仲良くなった現地職員と飲んだくれ。一時間を目安に店を取っ替え引っ替え飲み歩いてました。トップの画像は、じゃじゃじゃTVでやっていた冷たいアレです。新しい味でした。(うまいともまずいとも言ってない)


締めはこういうとこで。沖縄そばのおつゆがすごく優しかったです。



で、本日はお買い物。イオン行ったり某所行ったり。最近オイル減るようになったので、継ぎ足し用のオイルを買いました。もちろんMOTUL、まさか黄帽にあるとは思わなかった。

そのあとスタビの具合を見ようと仙岩峠を越えようかとドライブ。途中寄った雫石の道の駅で休憩中に、何やら10月の走行会の申込が始まったという情報をキャッチ!青いお店に向けてUターン。

無事に申込完了しました\(^o^)/
情報元になったみん友のホンダばかさんともお話をしました。
まだ若いのにすごくシビック愛を感じました。逆算するとEK9が出た頃にはまだ幼稚園児ぐらいの方ですよ?素晴らしい、アツい若者です!


いい時間になったので、青いお店からは撤退。再び某所に行くと、いつもの人たちの中の二人がいました(笑)

まさかの2日続けて天一を食うとは…昨日の昼にも食べたのに…

こってりとチャーハン最高や\(^o^)/



そんな感じで大変充実した土日でした。


いい加減ビルシュタインのオーバーホールをして、早いとこASPAにコソ練しに行かないと…!
Posted at 2015/07/05 21:55:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月14日 イイね!

dead or drive

dead or driveさて、今日もなんだかムズムズしたので午後スタートでドライブしてきました。やはり走るなら環状に。


北東北3県をちょっとずつ!

ついにこれを飲む。

悪くないと思いました。

カーンと山登りをしたあとは

数百mくらい離れていても、ヒュンヒュンと風車の音が聞こえます。

カーンと下って登って道の駅

今日は上手に食べられました。ぼくソフトクリーム食べるの下手くそです(^q^)


濃い緑の中を駆け抜ける!



一気に東へ

風が寒かった


しかし真っ赤なkei worksを駆る漢はアツい。


天気が良ければなー



なんかこう、特徴のない峠




こんな感じでした。





本当の目的は八戸でルアー買うだけだったんですけどね。
Posted at 2015/06/14 22:05:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「釣りしてきました。今季初物」
何シテル?   06/24 17:52
SPOONはスプーンでもルアーのスプーンですよ、お間違いなく。スプーンのみで勝負してます! 渓流にサーキットに街に、相棒のシビックでぷらぷらと。 よ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調メンテナンス1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/12 11:41:49
ドアモールの交換方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/01 08:44:06
TM-SQUARE デュアルコア LSD ZC31S仕様 発売です! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/28 09:33:34

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR おらほのシビック (ホンダ シビックタイプR)
EKシビックは口ほどにケツでモノを言う
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation