• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スプニストのブログ一覧

2012年10月24日 イイね!

リジッドなんとか

リジッドなんとかこないだジーパンについて少し触れたので勝手にその続編的な。
最近知ったんですが、ノンウォッシュのジーパンをリジッドって言うんですね。昔は普通にノンウォッシュって言ってたと思うんですが。


どうしてもノンウォッシュのバキバキのジーパンが欲しくなったので先週買ってしまいました。無難なところでリーバイスの501。中学校から高校のときも履いてました。

現行の501です。なんかいまのやつはあれなんですね、最初っから赤耳ついてるんですね。パッチも革になって。これらはいわゆるヴィンテージの証みたいなものでしたね。昔流行りましたねー。流行ったと言えば、ちょっと前はすげーゴテゴテの飾りつきのジーパンも流行りましたよね。なんかセレブの人たちが挙って履いてたっけ。ま、テレビでしか見たことないですが(^^)
話は戻って、501のくせにノンウォッシュがなかなか置いてなくて、ちょっと探してしまいました。昔はどこにでもあったと思うんですが…。

赤耳だったり革パッチだったり、時代に合わせて変わったなあと思いますが、改悪と思うことも。
なんだか生地が薄くなったような?昔のはもっとバキバキ、ゴワゴワだった気がするんですけどねえ。

501は前のポケットが深くていいんです。携帯とか、けっこうポケットに物を入れるので地味に優秀。さすが作業ズボン。


この501を履いてちょっと東京まで行ってきたんですが、新しく買ったばかりだというのにまた買ってしまいました(^^;


なんてことはない、ユナイテッドアローズのジーパン。わざわざ東京でなくても買えるのに…。

これもちょっと前まで履いてたやつで、いわばおかわりですね。気に入ってました。ヴィンテージレプリカとか、そういう特別なものではないです。とにかくノンウォッシュのバキバキで、それなりに色落ちしてくれればなんでもよかったのです。
ちなみにこっちのやつも前のと変わってました。前のっても2、3年前なんですが。

こっちも赤耳ついてました。さらにボタンフライ化。工場も某有名どころと同じだとか。生地は変わらずゴワゴワ、値段もそのままなのでいいアップグレードでしょうかね。

二本並べてみます。左がUA、501。色が違いますねぇ。同じノンウォッシュですが、501の方が青い。
この写真だとあまり違いがわからないですね(^^;


ついでに前に履いてたUAの。膝に穴が開いたのでお休み中。

これもノンウォッシュから、真夏でも気合いと根性で履き倒したもの。五回ぐらい洗ってないんじゃないでしょうか。そのせいか、濃いところはまだ濃くてアタリの部分は出ているけどまだそんなでもないですね。もっと履きこむともっといい感じになりそうです。

新旧並べて。


どちらもスリムタイプなので、501よりは細い。ポケットは浅いのがちょっと残念。


困った…。ただでさえ平日はそんなに履く時間がないのになぜ二本も買ってしまったのか。交互に履いたとしても、一本のときの二倍も時間がかかるじゃないですか。しかも新品の濃い状態は維持したいけど、履きこんで色落ちもさせたいという矛盾。


履くしかないな!でもさすがに寝巻きにできないけど(^^;
Posted at 2012/10/24 00:46:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「釣りしてきました。今季初物」
何シテル?   06/24 17:52
SPOONはスプーンでもルアーのスプーンですよ、お間違いなく。スプーンのみで勝負してます! 渓流にサーキットに街に、相棒のシビックでぷらぷらと。 よ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  12 34 5 6
7 89101112 13
14 15161718 19 20
212223 24252627
28293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調メンテナンス1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/12 11:41:49
ドアモールの交換方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/01 08:44:06
TM-SQUARE デュアルコア LSD ZC31S仕様 発売です! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/28 09:33:34

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR おらほのシビック (ホンダ シビックタイプR)
EKシビックは口ほどにケツでモノを言う
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation