• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スプニストのブログ一覧

2012年12月28日 イイね!

歳末海兵隊特集その2

さてさて、この年末に立て続けに衝動買いしてしまった海兵隊モノ第2弾、需要はないと思いますがお見せしましょう。


まずはこれ、グリッドフリースというもの。

薄手のフリースで、基本的にインナーになります。表面はテロテロ、裏地はワッフル状です。

黒いタグには海兵隊の証、グローブandアンカー。

例えばヒートテックの下着を着て、このフリースを着て先日のジャケットを羽織ればもうこの冬は余裕です。

続いてこのリュック。

ちょっと大きめです。見たことはあったけど名前を知らなかったので調べてみたらRECONアサルトパックというものだそうです。RECONという偵察部隊にのみ支給されるものだとか。となると数は少ないかな?

ガバッと開きます。

物の出し入れは楽そうですね。さらにリュックの底の部分にもファスナーがあるので、底からも物を出し入れできます。

ちなみにこのリュック、ILBEというバックパックシステムの中の1つでして、これの親分がいたりするんです。

ゴツイ。デカイ。この親分にアサルトパックやら小型ポーチが付いたりします。合体するんですよ合体!


ちなみに一般兵用のリュックもありましてね。

ちょっと小さい、まあ普通のリュックとかデイパックぐらいです。
こういう風に、至るところに連結用のバックルがついていて、これで親分たちと繋がる訳です。



親分はいないので、RECONアサルトパックと合体\(^o^)/

うん、これは別に意味は無いですね…。中亀の背中に小亀を乗せて~、的な(^^)


これらのリュックは、アウトドア業界では有名どころのアークテリクスがデザインしたもののようです。背負い心地はゴツイけどかなり良好です。


さすがに上下迷彩服で街中は歩けませんが、こういうリュックとかなら普通に使えると思います。
ミリタリーモノってのはオシャレかどうかは二の次ですが、実用性はすごくあります。他人とは違うものを使いたいアウトドア派にはおすすめです。今はむしろ、民生品のアウトドア用品が軍の装備品のベースになってますからね。


シリーズ普段使いできる海兵隊モノ、次回に続く!


かな?
Posted at 2012/12/28 22:56:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「釣りしてきました。今季初物」
何シテル?   06/24 17:52
SPOONはスプーンでもルアーのスプーンですよ、お間違いなく。スプーンのみで勝負してます! 渓流にサーキットに街に、相棒のシビックでぷらぷらと。 よ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
234567 8
910 111213 1415
16171819202122
2324 2526 27 28 29
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調メンテナンス1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/12 11:41:49
ドアモールの交換方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/01 08:44:06
TM-SQUARE デュアルコア LSD ZC31S仕様 発売です! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/28 09:33:34

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR おらほのシビック (ホンダ シビックタイプR)
EKシビックは口ほどにケツでモノを言う
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation