• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スプニストのブログ一覧

2011年10月10日 イイね!

なななんだってー

今日はドライブでもしようかと思ってましたがどうにも眠いので八戸で手を打ちました(^^;


なにやら幸楽苑の中華そばがリニューアルしたとか、それなら食ってやろうじゃないの。
けっこう好きなんです、幸楽苑。大学の時近くにあったんでよく行ってました。味噌ねぎがどうたも、やめられません(^^)

で、今日は特選醤油とやらを。前までの極旨らしいですがはたして…

悪くはないですね。背油と魚粉が効いてます。でもどうかな、前の方が好きかもしれません。昔あったきでんラーメンに近い感じでしたが、またそれとは違ってました。きでんラーメンはうまかったのになー。
普通の中華そばもリニューアルしてましたが、そっちは次回に。


食べ終わってから、幸楽苑に隣接するスーパーオートバックスへ。スーパーなわりには品揃えあんまりなオートバックスです(^^;でもレカロのシート売ってたり見るものは少しはあったんです。


あったんです。




おいおい、無いじゃん!
なんかドレスアップコーナーと銘打って、アルファードが鎮座してます…。ギラギラした大径ホイールも山積み。また品のないやつばっか(^^;

四点式シートベルトの固定用ボルトでも探してみようかと思ってたんですが、見つけられませんでした。レーシンググローブもあったと思ってたんですが、見あたらない。なんか他にもあったと思うんですがいろいろ無くなってました。いやー、残念。

僕のシビックをラグジーに仕上げろってことですか?オートバックスさん。


そういや駐車場に赤いNA2のNSX-Rが止まってました。ほんとにNA2かどうかはわかりません。今はそういうキットがあるみたいですからね。
あるとこにはあるんですね(^^)
Posted at 2011/10/10 20:46:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月09日 イイね!

この栗野郎!

今日はちょっと訳あって、いわゆる『市民の森』をシビックで駆け抜けてきました(^^)この手の森はまあどこにでもありますよね。

知らなかったんですけどなんか栗が取れるとかで、けっこう人がいました。山菜が取れるのは知ってましたが、まさか秋にもあんなに人が来るとは。わざわざ県外からごくろうさまです。


ここ走るにもけっこういいんですよ。そこそこ舗装されてて、けっこうなアップダウン、コーナーの連続で流すのに気持ちいい。ただし、狭い。
行ったことはないですが、ま、群サイ的な?



山を降りて街中に入ったとき、とある車が目につきました。
黒い現行スカイラインのセダン。ぴかぴかに磨かれて黒光り、車高もかなりいい感じで落としてあり、あまりそういうのには興味のない私でも素直にカッコいいと思える仕上がりでした。


しかし、何かが惜しい…。
うーん、タイヤだ(^^;なんかいかにも安っぽい、タイヤとホイールのセットに付いてくるようなホイール。車体に比べて随分小さく見えました。タイヤもなんか分厚い。
あそこまでやったんなら、せめてもっとこう魅せるようなホイールと薄いタイヤだったらよかったのになぁ、って思いました。
まあおそらくは、車検かなんかで一時的にあれを履かせていたのでしょう。仕方ないっちゃ仕方ないのかも(^^;


他人の趣味にあれこれ言うのはアレですけど、最近のいわゆるラグジュアリーなやつってなんか違うと思います。高級感はあるかもしれないですけど、なんだろう。上品じゃないと思います。ひどいやつはむしろ下品。汚い音のマフラーとかね(^^;

今日のスカイラインは上品でした。それだけに、実に惜しい…。



なんだよしかし。明日は紅葉の中をドライブでもしようかと思ったのに天気が悪いっぽいじゃないですか。貴重な休みを!
Posted at 2011/10/09 21:24:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月04日 イイね!

新品のパンツを履いた気分

エンジンオイルを交換してきました。サーキットでぶん回してきたのでさぞかし劣化していたことでしょう。

いや、実は走る前に交換したかったんです。その気はありました。
ただ、走ったあとまた交換するのはもったいないなー、と(^^;一思いにMOTUL300Vでも入れてやりたかったんです、ほんとは。

いけませんなあ、もったいながって。なら純正MILDでもよかったんじゃないかと。ホンダで1980円でやれるんだから、これぐらいなら走る前後で交換できたんじゃないかと今日になって思いました。

そういやついでにミッションオイルも頼んだんですが、半日くらいかかるから後にしてもらえます?と。

あれ、去年はすぐやってくれたのに。他に作業があったんですかね。仕方ないので金曜日の午前中に予約してきました。



いやー、やっぱりオイル交換後は吹けがいい!やっぱりパンツとオイルは新品に限りますな!
Posted at 2011/10/04 18:55:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月03日 イイね!

一夜明けて

とりあえず朝起きて布団を出るとき『あいたたたたたたっ』。
筋肉痛です。土曜日のサッカーのやつなのか、それとも昨日の走行会なのか。下半身がバキバキです/(^o^)\バリバリだったらよかったのに\(^o^)/

そして出勤する時、タイヤを見ると表面がすごい。いくらすり減ったタイヤでも表面はツルツルですが、すげーザラザラしてました。サーキット走るってのは、タイヤにものすごい負荷がかかるんだなと改めて思いました。なおさらまともなタイヤが欲しくなりますね。



よく考えたら、sabeltの4点式ついてるんですよ。飾りにしてるんですよ。ボルト付けて固定すりゃいいのに。
どうしてこれに気づかなかったんでしょうねぇ(^^;これやってれば、身体が固定されてコーナーで腹がよじれる思いをしなくてもよかったんじゃないかと。コーナーでうおーっ!って踏ん張りながらギアチェンジしなくてよかったんじゃないかと、今日になって思いました。

いやー、実にもったいない。もったいないおばけが出ても仕方ないです。


ま、それもこれもどれも勉強ということで(^^)
Posted at 2011/10/03 22:38:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月02日 イイね!

正しい物欲

正しい物欲さて、今日は走行会というものに参加してきました。まあ車の性格上、こういうのが相応しいですよ。そしてモノは試し、といいますからね。

頑張って起きましたよ、4時半に。

そして5時半ごろ出発。9時現地到着予定。


しかしまさかのアレがアレしちゃって(^^;まあとりあえず済ませて、再び出発。仙台で高速を降りて、カーナビの仰る通りに進む。確か山の方だっけなあ、けっこう山だなあ、と思いつつ進む。



えっ
林道?



くそったれ!ミニゴリラのくそったれが!!!!


なんか、ハイランドレースウェイの正面ではなく、反対側に案内されてたみたいです(^^;その林道を進むと、コースのどっかに出るのでしょう。

ただ、シビックじゃむりです。釣りでいくら林道ははしりなれてるとはいえ、アレはだめです。


仕方なくハイランドのゴルフ場に目的地を設定し直し、なんとかギリギリ間に合った感じでした。ばかゴリラ/(^o^)\


まあ当然みなさん準備はできてました。急いでナンバー外してライト類にテープを貼って。うむ、我がシビックもそれらしく見えるじゃない。

そしてミーティング。コースインの仕方とか旗の説明とか。フムフム、なるほど!最初はみんなで並んで走り、一回ピットに戻ってからスタートね。了解した!
いよいよスタートの時間。まあとりあえず前の人についていけば…

ついていけない(^^;いきなりそんなに飛ばすの?ということで、途中から置いてかれました…

かろうじてうっかり2周してしまいましたがピットに戻ります。さあ本番です。



くはー!3速4速で全開、VTECとか日常ではありえないスピード。コーナーでのG。音。こんなことしても怒られないサーキットってのはいいものですね\(^o^)/
しかし私のシビックはマフラー以外はほぼノーマル。あー、こういうときあんなのがあればいいのかなーと走りながら思うことがいくつか。
まずはタイヤ。今のはヨコハマのS.driveですが、グーっと過重かけて曲がるとタイヤがぐにゃーってなるのがすごく気持ち悪い。そういうものなのでしょうけど、シビック買ったときに履いてたRE01Rの固さがよかった。もう少しいいタイヤが欲しくなりました。
次にブレーキ。やっぱりパッドぐらいは変えとけばよかったです。もう少し止める力が欲しくなりました。フルブレーキできる度胸も少し(^^;
あとはシート。純正レカロでも、普通のやつに比べたらサポートはしてるんでしょうけど、Gがすごくかかったときにもうちょっと踏ん張れるよう、支えてくれるのが欲しいと思いました。踏ん張ったらなんか腹がよじれました(^^;
だからって、フルバケまではいらないです。

こんなところでしょうか。別にパワーは今はいらないですね。十分です。
こうやって何か欲しくなるってのは正しいですよね?サンザイだー!って言われませんよね?サンザイだって大好きですけど(^^)



そして勉強したことが一つ。
走る前にガソリンは満タンにするべし。高速を降りたときに半分あったんで、足りるかなーって思ったんです。
ところがどっこい。いざ走ったら一周するごとに燃料計が一目盛り減るんですよ…。下手したらガス欠になるとこだったので、すごくセーブしてしまいました。アイヤーもったいない!
さらに言えば、せっかくなんだから3時間で申し込めばよかったです。ほんと、せっかく来たんだから走らなきゃもったいないですよね(^^;


といった具合で、走行会というものに参加してきました。うむ、よかったですね、いいですねサーキットを走るって。これなら来年も走ってみたいと思いました。それまでに、今日欲しいなーって思ったもの導入したいですね。全部とはいかなくても、せめてタイヤとブレーキぐらいはなんとかしたいところ。
さらには走行会翌日は休みを取りたいところ(^^;うちから日帰りはきつい!

それと前日にサッカーはダメですね。筋肉痛が!ペダルワークにすげー支障がありましたよもう。

といったところで、参加された皆さま、どうもお疲れさまでした\(^o^)/
Posted at 2011/10/02 22:20:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「釣りしてきました。今季初物」
何シテル?   06/24 17:52
SPOONはスプーンでもルアーのスプーンですよ、お間違いなく。スプーンのみで勝負してます! 渓流にサーキットに街に、相棒のシビックでぷらぷらと。 よ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 3 45678
9 1011 12131415
1617 18192021 22
23242526272829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調メンテナンス1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/12 11:41:49
ドアモールの交換方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/01 08:44:06
TM-SQUARE デュアルコア LSD ZC31S仕様 発売です! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/28 09:33:34

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR おらほのシビック (ホンダ シビックタイプR)
EKシビックは口ほどにケツでモノを言う
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation