• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スプニストのブログ一覧

2013年06月30日 イイね!

Bサタデー

今年も僅かながらですがBで始まるやつをいただけたのでちょっと散財(^^)


と、言ってもかなりフライングぎみでやってましたけど。あーエアクリ?うータイヤ?とか?

まあ、今日は普通に盛岡行ってお買い物ですわ。服買ったりCD買ったり。あとバット。

あ、バットって野球じゃないですよ。川で使うバットです。今年使えるかわかんないんですが。5.3フィートの竿です。今使ってるのが5.6フィート。0.3フィート短くなるわけですが、なんか違いはあるんでしょうかね。


帰ってきて夜ごはん食ったあとは久しぶりに飲まない夜遊びしてきました。
地元の友達が実はEK仲間だったという。しかもフェリオのEK3、マニアなVI-RSっていうね。オーリンズ脚のデフ入りという(^^;
ちょっとお山へドライブして、いわゆるダベリングをして。

そのフェリオは訳あっていまスタッドレス履いてたので普通にドライブしただけですが、デフまで入ってるとなると油断できなさそう…フルコン入れるそうだし(^^;入れたらサーキットだな、という話をしたり。

久しぶりにEKシビックを二台並べてきました。うん、やっぱいい車です。フェリオいいわ。後ろが快適。

なんでこれぐらいの車なくなってしもたん?なんでシビック大きくなってしもたん?
Posted at 2013/06/30 01:22:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月25日 イイね!

ぷんぷん丸ですよ!~イッツ マイ ラム~

仕事を終えてスーパーへ。今日はなんか肉を食べたい気分、野菜は冷蔵庫にあるしね!


よし、ラムにしよう。



肉売り場に行くと、1パックありました。まあ、安くなってないけどこれにすっかな。でも一応一回りしてから、と他の肉を見に移動。

牛と豚と鶏とぶらーっと見る。うーん、やっぱラムかなー。冷凍のラムもあるから一応見とこう、と冷凍物売り場に。

するとね、女の人が二人、棚の真ん前で立ち話。もうおしゃべりに夢中で退く気配もなし。他の人が二人を避けながら品物を取っても気にせずぺちゃくちゃ。

おーい。ラム見せてよー。ラムの値段を見せてよー。かろうじて隙間から値段は確認できましたが、まあなんなんでしょうね。まったく邪魔だぜこのXXXXX!

ちょっと高かったので、やはりさっきの生ラムにしようと戻ったら、無い。無い。無い。


お れ の ラ ム が な い


さっきの冷凍売り場でタイムロスしたからだ…


仕方なく牛肉買って帰りました。ラムな気分だったのに。
夕飯時のスーパーは戦場だぜぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
Posted at 2013/06/25 20:53:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月23日 イイね!

4時間へっちょはいたのだ!

4時間へっちょはいたのだ!今日は朝から無限エアクリの取り付けを。バンパーの外し方は練習済み、エアクリボックスの入れ方は皆々様の整備手帳で予習済み。予定ではお昼には作業完了、昼飯食べがてらのシェイクダウン!







の、はずでした…


バンパー外して、レゾネーターを抜いて、既存のエアクリを引っこ抜くのまでは順調でした。
しかし無限のボックスが入らない…。どうやったって入らない。途中、近所のおっちゃんが見に来てなんか好きなこと言って帰って行ったが、入らない…。説明書(相変わらず簡単な)通りだぜ?タンクもずらしてる、ロアホースのステーも外した。それなのに!なぜだ!このままでは割ってしまうぞ!

知恵の輪より難しいじゃないか。さすが無限さんだぜ!


四時間頑張りましたが、もう諦めてプロに任せました(^^;急いで元に戻して、雫石までかっ飛ばしましたよ。

さすがプロですね。小一時間でやってくれました。ラジエターまでちょいずらすのがコツだったみたいです(^^;レフィルさんほんとありがとうございました。

キットに付属の無限のステッカーですが、あまり好きじゃないのでこっちにします。

少し前はこっちのデザインのステッカーが付属するんでしたっけか。やっぱ無限ったらこっちだぜ!


ちなみにエアクリに小細工をしました。ちょっと急いでやったので見栄えは悪いんですが、まあ良しとします(^^;アレ風ですよ!写真は後程。



しかしこれすごいですね。へっちょはいた甲斐がありますね。むしろお釣りがきますね。
アクセルのレスポンスがいい。これすごく気持ちいい。低速域のトルクもアップしてるんでしょうか。街乗りも楽になった気がします。
そして上。これはヤバイ。ンアアアアアアってきてシューーーーーーーっと吸ってフンガアアアアアアアアアアアアアン!!!!!!!って一気にレッドゾーン。すごいパンチのある鋭い吹け上がり。これはほんと間違いのないエアクリですね。もっと早く入れておけば…

うむ、早くサーキット走りに行きたいぞ。走らなければ脚もエアクリも入れた意味がないじゃないか!!



あ、うちにもこれが来ました。おおいに参考にさせてもらいます\(^o^)/
Posted at 2013/06/23 22:07:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月22日 イイね!

久しぶりに二日酔い~

さてさて、昨日は同僚たちと飲みに行ってきました!釜石での飲み会は二回目。飲まない人がいたので帰りの足は安心でした。


9時半から2時半の長期戦、久しぶりすぎる…目がとろんとしてきました(^^;と、歳なのか…?


一応お昼前には起きましたが、気持ち悪い。シャワーが気持ちいいぜ。



で、今日は荷物が届く日だったのでのんびりと待ってました。
まずふこれね。中身の割りに箱がでかい!値段が高いのは箱代も込みなんでしょうか。

ちょっと小細工をして、明日さっそく取り付けたいと思います(^^)

続いてはこれ。

リア用の195/55R15です。銘柄は前後合わせて。ホイールに組むのはまあ急がず暇なときにでも。


着々と20秒切りの準備が進んでおります。あとは走りに行くだけよ!
Posted at 2013/06/22 22:22:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月17日 イイね!

上げれば下げたくなるこのもどかしさ

さて、脚を入れて一週間。さすがに慣れてきてこれが普通になりつつあります。


先週の状態


フロント上げ



撮り方下手くそですね。前後ほぼ水平の様な。でも後が下がっても見える。うーん…

シビックはやっぱ前下がりがいいのか?見た目的にもセッティング的にも。一昔前は、前下がりがセオリーだった気がしないでもない。

前を一つ下げるべきか、後ろを上げるべきか。フェンダーのクリアランスを見れば、後ろを上げた方がいい気もする。
ちなみにさっき山を一回りしましたが、フロント上げたことによる違いはよくわからんです。
切り返しのクイックさ、立ち上がりで姿勢を乱さずグイグイ踏める、曲がる。これはやっぱすごいの一言。ノーマルじゃこうは行かないのよね。…デフ落ちてないかな(^^;


今日ベンツのスーパーカーを見ました!最初SLRマクラーレンかと思いましたが、後から調べたらSLSってやつでした。さすがにマクラーレンはないですよね(^^;
しっかし悪そうな音してますね~、ドロドロドロドロって。
Posted at 2013/06/17 21:31:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「釣りしてきました。今季初物」
何シテル?   06/24 17:52
SPOONはスプーンでもルアーのスプーンですよ、お間違いなく。スプーンのみで勝負してます! 渓流にサーキットに街に、相棒のシビックでぷらぷらと。 よ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2 3 456 78
9 10 1112 131415
16 1718192021 22
2324 2526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調メンテナンス1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/12 11:41:49
ドアモールの交換方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/01 08:44:06
TM-SQUARE デュアルコア LSD ZC31S仕様 発売です! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/28 09:33:34

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR おらほのシビック (ホンダ シビックタイプR)
EKシビックは口ほどにケツでモノを言う
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation