• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スプニストのブログ一覧

2014年10月26日 イイね!

寝坊に始まる日曜日のオフ会

おかしいなあ…ちゃんと起きて目覚ましは止めてるんだが…


今日は御所湖で開催された、スイフト+フィット+コルトのオフ会というものに+α枠でお邪魔をしてきました。11時過ぎぐらいに現地到着。見慣れた人(車)、初めての人、なんとトータル40台越えだとか。すげー。

そして受付を済ます。ちゃんと駐車場を管理者こら借りてやってたそうなので、使用料はちょいと払う。たかが数百円でこれなら、ちゃんと借りた方がいいですね。安心ですね。
まさか仕事以外でも名札をぶら下げるとは。なんだかちょっと照れくさい(^^;



会場を一回りぐらいした後に、僕はおもむろにシビックのトランクから工具箱を取り出した!そしてがむしゃらにシビックのバンパーを外したぁ!

HID卒業式の幕開けです。
まったく電気系統はわからないので、あれだけ人が集まっていれば誰かしら教えてくれるだろうという淡い期待をしてました。

するとどうでしょう。

あっという間に本職から偽物まで整備士さん達が集まり、HIDの配線をばらして行く!は、速い…

実に小一時間くらいですかね。あっという間に卒業式が終わって、晴れてヘッドライトがハロゲンに生まれ変わりました。

ほんんんんんんんとにありがとうございました\(^o^)/
さすがにここまでは期待してなかったです。さすがプロでした。手元ぐらいもっとやれるかと思いましたが、なんかあまり必要なかった…

いやほんと、ありがとうございました。



Z34に乗せてもらいました。ただシートの座り心地を試したかっただけなんですが…

でもあれはいい。大きささえ慣れれば、楽ですね。音もいい。V6のプロォォォォォォォォンがたまらんです。


結構皆さん本格的なカメラを首にぶら下げてましたね。
そしてまさかのバラシ屋さん登場。バラシ屋さんが花の写真撮ってたのには驚きました。あれはそういう意味です。




いい歳して人見知りしてしまうので、皆さんとはお話できませんでしたが車はしっかりと拝見させてもらいました!おかげ様でやっぱりシート欲しくなりました。買うならSR-6かRS-Gですね。


参加された皆さんどうもお疲れさまでした\(^o^)/
Posted at 2014/10/26 22:50:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月19日 イイね!

どうでもいいものの交換は突然やってくる

どうでもいいものを交換するぜー\(^o^)/


ということで、昨日注文した部品を取りに行きました。

燃料タンクのキャップです。最近サーキット走行後、なんか給油口のフタから垂れてるんです。ASPAのときもMSPのときも。きちんと閉まってるんですけどね。だからとりあえず交換して様子見です。


新旧比較。古い方がなんかかっこいいですね。なんかこの辺の部品はいろいろ整理されてそうですね。現行の車も部品これだったりして。

で、気づいてしまった。

給油口のフタ開けたとこにクラックががが。

ここも開口部ですからねぇ。ここにもタワーバー組めば解決ですね\(^o^)/

今度コーキングします。




そのあとはぷらっとドライブ。ハイドラで南郷の道の駅をテリトリーにしてたんですが、いつの間にか取られてたので回収しに。ついでにMSPでやってるカート耐久を冷やかしに。

彼らは元気に走り回っとりましたよ。



さて、HIDを卒業したいと思います。ハロゲンバルブは準備しました。で、いろいろシミュレーションしてみたんですが、これは大人しくバンパー外した方が良さそうですね。プロの仕業かどうか分かりませんが、結構がっちり配線されてます…。



Posted at 2014/10/19 22:26:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月12日 イイね!

サーキットでカップヌードルを食べ隊

サーキットでカップヌードルを食べ隊本日はモーターランドSPにて、バラシヤ走行会に参加してきました!

いつも通り一戸ローソンで集まって隊列を組んで現地へ。いやあ、今朝は寒かったなあ。布団出たくなくて15分もちゃもちゃしてました。
着いたら早速準備!今年の5月に買った、今シーズン2セット目のフロント用Z2☆に引導を渡すべく、きっちり走りたいところ。



午前は新レイアウトでのタイムアタックでした。要は逆走ですけどこれがなかなかね。最終コーナーが1コーナーなわけで。
なんとクラス毎のトップには賞金が出るとか。まあ、あまり期待はせずえいやっと。



テッテレー

まさかの。

心のこもったお手紙まで…


あざーす\(^o^)/
9時スタートで、一時間毎にタイムが発表されてたんですが、クラス関係なくトータルでは5番目位だったんです最初は。それでもクラストップになってたらしい。41秒9ぐらいだったかな。休み休み走ってたんで、残り少ないタイヤも多少温存できたようす。最後の1時間にドラマが。


そしてお昼。
今回は敢えて弁当を頼みませんでした。なぜか。


単にサーキットという所でカップヌードルを食べてみたかった。それだけです。
冬に山で食ったらうまいに違いない!って言ってたじゃないですか。あんなノリです。
結論としては、やっぱりうまい。走った後のカップヌードルは最高です。次もやります。皆さんもぜひ。



午後の部は通常のフルコースでフリー走行でした。タイヤの溝も少ない、ガソリンも少ない状況でしたがほどほどに走りました。
果敢にバラシ屋さんに挑戦しましたが、タイヤがもう限界で全然食わない+ガス欠で失速…みるみるうちに離され、絵に書いたような返り討ちの図を晒してしまいました(^^;

またやったガス欠/(^o^)\

でもいつの間にかベスト更新してました。56秒台が出るようになってました。デフ効果抜群ですね^^



そして走行会終了、お楽しみのじゃんけん大会です。今回もまたスクワット大会



のつもりでした。パンダ効果でしょうか、こんなものを勝ち取ってしまいました。

※自主規制により画像を一部加工してあります。
一瞬ロータリーエンジンかと聞き間違えましたが、違いました。



さて、サーキット用タイヤはしっかり使いきりました。特にも左フロント。


まさかの1シーズンで2セット使いきるとは思いませんでした。はい、3セット目いきますよ!


朝早くから皆さんどうもお疲れさまでした!特にも主催のバラシ屋さん他MSPの人も出た人も見に来た人も。また出たいと思います!新レイアウトも社長さんが言ってたとおりエキサイティングで面白かったです!
Posted at 2014/10/12 23:23:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月06日 イイね!

オーバーホール中

オーバーホール中例によってリールのオーバーホール中です。構造が簡単なので分解が楽なのもカーディナルのメリット。ちょっとした工具があれば現地でもやれなくはない。


ローター周辺


ギア周辺


ドラグ


ボディ内部なんか、こんなにグリスでドロッドロです(^^;


こいつらをみんなパーツクリーナーできれいにします。そして各部に注油。グリスだったりオイルだったり、とりあえず手持ちのなぜかシマノのやつを使います。
ドラグ用のグリスがないのでそのうち手配ですね。


車もこんなに簡単にできればいいのにね。
Posted at 2014/10/06 23:25:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2014年10月01日 イイね!

来シーズンに向けて

来シーズンに向けてということで、ちょっとリールをいじってみました。


たびたび登場の愛用のカーディナル33カスタム。今回は2点パーツを投入しました。


まずは糸絡み防止のお助けくん1号。
ベールアームとトリップレバーがルアーをキャストした後にラインを噛んでしまうのを防ぐものです。なんてことはない、アクリル板なんですけどね。
ただ、このリールでは構造上どうしても起きてしまうトラブルなので、それを減らすことは即ちより多くルアーを投げれるということ。つまり釣果に繋がる、と。

次はベアリングの交換。

このリールには1つだけベアリングが使われています。首の部分。でも純正のやつはちょっと回転が鈍いので、より良いベアリングに交換して、回転をスムーズにするのが狙い。

交換後は確かに回りがいいですね。


どちらのパーツも最終戦時には買っていたんですが、めんどくさくて装着してませんでした。シーズン終了してからやったので、まあ来シーズンに向けてということですね(^^;


来シーズンもよろしく。しっかり稼いでもらうよ!

Posted at 2014/10/01 23:54:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「釣りしてきました。今季初物」
何シテル?   06/24 17:52
SPOONはスプーンでもルアーのスプーンですよ、お間違いなく。スプーンのみで勝負してます! 渓流にサーキットに街に、相棒のシビックでぷらぷらと。 よ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

    1234
5 67891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調メンテナンス1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/12 11:41:49
ドアモールの交換方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/01 08:44:06
TM-SQUARE デュアルコア LSD ZC31S仕様 発売です! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/28 09:33:34

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR おらほのシビック (ホンダ シビックタイプR)
EKシビックは口ほどにケツでモノを言う
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation