• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

食事アップ写真(メシモノ編) [100枚]

投稿日 : 2016年02月13日
こちらでは、旅先で食べたカレー・丼・定食等を紹介していきます。

写真一覧

伏見鳥せいの親子丼です。
(2020/9/27撮影)
イイね!
天理うなぎのみしまやさんで頂いたうな丼です。
(2019/8/2撮影)
イイね!
紀の川SAで頂いた鯛茶漬け…おススメですよ。
(2018/11/23撮影)
イイね!
京都の焼き鳥の名店とりせいの鳥めし丼と焼き鳥の盛り合わせです、何度行ってもまた行きたくなるお店です。
(2019/5/2撮影)
イイね!
紀の川SAで妻が食べた和歌山の名産品ばかりを載せた海鮮丼です
(2018/11/23撮影)
イイね!
道の駅みさきで食べた釜揚げシラス丼です。
(2018/5/31撮影)
イイね!
饂飩の有名店つるとんたんでの掟破りの親子丼ですがこれがとっても美味しかったです。
(2017/12/2撮影)
イイね!
石鎚山SAで妻が頂いた鯛のユッケ丼です。
(2017/1116撮影)
イイね!
針テラスで食べたはみかつ丼、ボリューム満点でした。(2017/9/30撮影)
イイね!
滋賀長浜で食べたビワマス丼と二八蕎麦の定食です、どちらもとても美味しかったです。
(2017/9/24撮影)
イイね!
道の駅奥永源寺渓流の里で食べた近江牛丼です。
(2017/9/2撮影)
イイね!
道の駅あわじで食べた鯛めしとヒラメの刺身定食と穴子丼です。
(2016/5/16撮影)
イイね!
伊勢外宮前の豚捨さんで頂いた牛丼です。
(2017/1/6撮影)
イイね!
道の駅西山公園で食べたソースかつ丼です。(2016/9/24撮影)
イイね!
道の駅うみんぴあ大飯で食べたソースかつ丼です。(2016/8/20撮影)
イイね!
天橋立で食べた浅利丼です、アッサリ風味が抜群でしたよ。
(2016/6/25撮影)
イイね!
道の駅SanPin中津で食べたほろほろ鳥の丼、トリの臭みもなくあっさりした味でした。
(2016/5/28撮影)
イイね!
道の駅こんぜの里りっとうで食べたしし丼です。
(2016/5/19撮影)
イイね!
奈良カエデの郷ひららのカフェで食べた焼き肉丼です。
(2016/4/30撮影)
イイね!
信楽で頂いた近江牛丼です。
(2015/5/10撮影)
イイね!
彦根で頂いた近江牛のすき焼き丼です。(2014/11/24撮影)
イイね!
滋賀長浜のもみじやさんで頂いたビワマス丼です、甘いヅケとビワマスが絶妙でとても美味しかったです。(2014/9/13撮影)
イイね!
以前にもミックスフライ丼で紹介したのですが、福井といえばここ、ヨーロッパ軒の今日はソースかつ丼です、文句なしの美味しさですよ。(2014/6/21撮影)
イイね!
近江八幡で食べた赤の他人丼です。中の近江牛がとても美味しかったです。
(2014/4/12撮影)
イイね!
信楽の文福丼です・・・近江シャモが絶品の丼です、念願かなって頂けて大満足の一品です。
(2014/2/23撮影)
イイね!
和歌山県のとれとれ市場内にある喫茶店のしらす丼です、山盛りのしらすがとても良い感じであっという間に食べてしまう旨さです。
(2013/9/23撮影)
イイね!
石川県金沢のヨーロッパ軒さんのミックスフライ丼です、ソースカツ・エビフライ・ミンチカツの乗ったボリューム満点の丼ですよ~味も抜群です、金沢に行かれたときは食べてみて下さいね。
(2013/9/3撮影)
イイね!
滋賀県信楽のお食事処永和さんで頂いたタヌキ丼という名のB級グルメです・・・甘エビをかき揚げにして卵でとじたボリューム満点の丼です。
(2013/5/9撮影)
イイね!
滋賀県長浜の鳥喜多さんの親子丼です、いつも行列の出来ているお店ですが並んででも食べる価値アリの一品ですよ。
(2012/10/29撮影)
イイね!
名阪国道伊賀SAのステーキ丼です、伊賀牛を使ったとても美味しい一品です。
(2011/7/17撮影)
イイね!
京都錦市場内の鳥長さんのやきとり丼です、金糸卵がいかにも京都って感じでしょ~これも美味しかったです。
(2011/4/10撮影)
次からはカレーに・・・
イイね!
築港うまいもの横丁で食べた北極星のオムライスです。(2018/4/28撮影)
イイね!
兵庫、福知山城前のお店で食べた牛スジカレーです、スパイシーで美味しかったです。
(2013/7/8撮影)
イイね!
石川県金沢の有名カレー「チャンカレ」です、キャベツもかき混ぜて食べるボリューム満点の一品です。
(2013/9/2撮影)
イイね!
大阪のインドカレー専門店カルマのカレーセットです、このボリュームで1000円!ナンとカレーはおかわり自由という大満足の一品です。
(2012/8/26撮影)
イイね!
和歌山、とれとれ市場内にある喫茶店のミックスフライカレーです、エビフライの大きさが凄いでしょ~味も抜群です。
(2011/2/16撮影)
次からは和定食に・・・
イイね!
/滋賀の近江牛万葉太郎坊亭で食べた近江牛三種食べ比べ御膳です。
お味は格別の一品です。(2021/9/25撮影)
イイね!
伊賀ドライブインで食べた鳥焼肉定食ですうどんも付いてボリューム満点でした。(2021/7/3撮影)
イイね!
道の駅御杖で食べた大和地鶏の焼き鳥定食です。
(2020/10/31撮影)
イイね!
当麻寺名物の大和ポークの釜飯です。
ボリューム満点でとても美味しかったです。
(2020/9/30撮影)
イイね!
道の駅愛彩ランドで食べた野菜いっぱいのランチプレートです。
(2020/8/27撮影)
イイね!
伊勢のせきやさんで食べた鮑の炊き込みご飯です。(2019/1/23撮影)
イイね!
伊勢のせきやさんで妻が食べた鯛めしです。(2019/1/23撮影)
イイね!
牛滝温泉で食べた若鶏膳タレと生卵に絡めて食べると絶妙な美味しさです。
(2018/7/21撮影)
イイね!
牛滝温泉で妻が食べた山桜桃膳、こちらのおうどんはつるとんたん監修で名店の味が再現されています。
(2018/7/21撮影)
イイね!
片男波公園内のレストランで頂いた和風ビーフのランチセットです。
(2017/8/19撮影)
イイね!
滋賀の豚丼信玄さんの豚皿定食です、滅茶苦茶美味しかったです。
(2018/5/20撮影)
イイね!
道の駅お茶の里南山城で食べた唐揚げ定食です、とても美味しかったですよ。(2018/3/25撮影)

イイね!
那智勝浦で頼んだマグロ尽くし定食です…ごはん大盛りを注文するとこんなのが運ばれて来ました(汗)
(2017/7/21撮影)
イイね!
道の駅かつらぎで食べたおばんざい定食です・・・とても美味しかったです。
(2017/2/11撮影)
イイね!
醒井で食べたビワマスのフライ定食です。(2016/7/23撮影)
イイね!
香芝SAで食べたトンテキ定食です。
(2016/7/3撮影)
イイね!
道の駅てんきてんき丹後で食べた白身魚フライ(鯛)定食です。
(2016/6/24撮影)
イイね!
道の駅吉野路大淀iセンターで食べた大和ポークの生姜焼き丼、肉が柔らかくて噛むと甘いとても美味しい丼でした。
(2016/6/11撮影)
イイね!
鳥取砂丘会館で食べた砂丘定食、海の幸満載の一品です。
(2016/4/15撮影)
イイね!
京都伏見のじどり屋こころさんで頂いたこころランチ、とても美味しかったです。
(2015/10/31撮影)
イイね!
和歌山の海鮮料理屋旬海さんの寿司御膳です、新鮮な魚介とこのボリューム、味も価格も納得のおすすめの一品ですよ。
(2015/6/13撮影)
イイね!
姫路城門前で頂いたおでん定食です、生姜醤油で頂く独特のスタイルの姫路おでん、相性バッチリで美味しかったです。
(2015/5/13撮影)
イイね!
京都の有名焼き鳥店鳥せいさんのとりめし定食と焼き鳥の盛り合わせです、鳥の旨さを堪能できますよ。
(2015/5/2撮影)
イイね!
大阪の道の駅とっとパーク小島で頂いた蛸の天ぷら定食です、ここでその日獲れた蛸を使う数量限定の定食で蛸がとてもコリコリしていますよ。
(2015/3/4撮影)
イイね!
和歌山、花山温泉で頂いた釜飯で、上が海鮮・下がしらす釜飯です、どちらもホクホクで美味しかったです。
(2015/1/18撮影)
イイね!
能勢くりの郷で食べた定食です、産地のコメ・肉・野菜がふんだんに使われたボリューム満点の定食でした。
(2014/10/26撮影)
イイね!
伊賀SAで頂いた名張牛汁定食です、シンプルですがとても美味しかったです。
(2014/9/12撮影)
イイね!
名阪国道針テラスにあるお店の大和ポークのセイロ蒸し定食です。ヘルシーで女性向ですよ。
(2013/11/19撮影)
イイね!
奈良富麻寺の山門前にある釜めしやさんの大和地鶏の釜めしです、大和地鶏は肉がしまっていてとても美味しいです。
(2013/10/26撮影)
イイね!
三重県御在所に出掛けた折に食べたトンテキ定食です、四日市のB級グルメとして有名ですね。
2013/10/1撮影)
イイね!
名神高速大津SAにあるお店の近江牛焼肉定食です・・・近江牛めちゃウマですよ・・・笑
(2013/9/2撮影)
イイね!
上と同じ美山の鹿肉料理です、こちらは女性向のメニューでボリューム控えめです。
(2013/5/13撮影)
イイね!
京都の美山で食べた鹿肉ジビエ料理のもみじ御膳です、珍しい鹿肉が頂けてボリュームも満点のおすすめ御膳です。
(2013/5/13撮影)
イイね!
長谷寺の山門前にある料理旅館の大和地鶏のすき焼き定食です、注文を受けてから作るので参拝前に予約して帰りに頂きます。とても美味しいので参拝の時には食べて下さいネ。
(2012/11/18撮影)
イイね!
岐阜の華厳寺参道にあるお店で頂いた味噌田楽定食です、素朴な
味わいで美味しかったです。
(2011/9/24撮影)
イイね!
天の橋立に出掛けた折に頂いた焼き鯖寿司定食です、鯖に脂が乗っていてとても美味しかったです。
(2010/10/7撮影)
イイね!
滋賀石山寺の山門前にある名物のしじみ飯です・・・注文してから炊き上げるので少し時間がかかりますが味は絶品ですよ。
(2010/8/21撮影)
次からは洋食に・・・
イイね!
滋賀のショッピングモールピエリ守山内にあるカフェレストオレンジバルコニーのチキン&グラタンランチです。(2019/1/12撮影)
イイね!
名塩SAで食べたミックスフライ定食です。
(2018/10/14撮影)
イイね!
奈良西大寺のお店パームのランチセットです。
(2016/11/3撮影)
イイね!
道の駅アグリ―パーク竜王で頂いた近江牛のハンバーグ定食です
(2016/5/15撮影)
イイね!
鳥取すなばカフェのランチセット、写真以外に味噌汁・ドーナツ・コーヒーが付いて600円滅茶苦茶お得です。
(2016/4/16撮影)
イイね!
滋賀石山で食べた大人版お子様ランチのようなイタリアンプレートです。
(2016/2/11撮影)
イイね!
和歌山白崎海岸のお店でいただいたワッフルとエビフライのサラダプレート、ワッフルは食べ放題ですよ。
(2015/10/4撮影)
イイね!
奈良百楽でいただいた大和のごちそうセット、奈良産の素材を使ったボリューム満点の一品です。
(2015/8/6撮影)
イイね!
彦根城に出掛けた折に頂いた近江牛のリブステーキランチです、近江牛は柔らかくてとても美味しいです。
(2012/5/8撮影)
次からは中華に・・・
イイね!
上本町百楽の名物お昼のサービスセットです。
(2016/3/1撮影)
イイね!
滋賀坂本で頂いた酢豚ランチです。
(2016/1/6撮影)
イイね!
石鎚山SAで頂いたガーリックピラフステーキです。
(2017/1116撮影)
イイね!
横と同じお店のワンタンメン御膳です、なんでも肩こりに効くそうですよ。
(2015/4/18撮影)
イイね!
滋賀の中国薬膳のお店で頂いた焼売御膳と飲茶のセットです、女性におススメですよ。
(2015/4/18撮影)
イイね!
近畿道香芝SAにある百洛のランチプレートです、このボリュームで1000円と大満足のプレートですよ。
(2013/7/31撮影)
次からはお弁当です・・・
イイね!
エキスポシティのお店で妻が食べた点心とエビの定食。
(2020/9/20撮影)
イイね!
エキスポシティで食べたマーボー定食。(2020/9/20撮影)

イイね!
大阪の道の駅岸和田愛彩ランドのお弁当です、地元の食材を使ったボリューム満点の弁当で野菜の美味しさが際立っています。
(2015/6/6撮影)
イイね!
京都石清水八幡宮で頂いた松花堂弁当です、ここ石清水八幡宮が松花堂弁当の発祥とされているとあって、京風のとても上品なお弁当でした、値段は高かったですけどね。
(2015/4/4撮影)
イイね!
海遊館前にある旨いもん横丁で頂いた串カツ弁当です、関西っぽい雰囲気が良く出ていて美味しかったです。
(201/4/24撮影)
イイね!
番外…蒜山高原ウッドパオさんで食べたジンギスカンセットです。
(2019/7/25撮影)
イイね!
番外・・・兵庫のB級グルメで有名なカツメシです、デミグラスソースがかかっています。
(2015/4/15撮影)
イイね!
番外・・・彦根で頂いた近江牛の握りです。
(22014/9/12撮影)
イイね!
番外・・・ベトナム料理のコムガーランチです、ご飯の上に鳥の唐揚げスパイシーチキンが載っていて醤油ダレをかけてきます、丼風だったのでここに掲載しますね。
(2014/1/4撮影)
イイね!
番外…リトルワールドで食べたナシゴレンとサテ、独特の風味で美味しかったです。(2017/9/30撮影)
イイね!
番外…リトルワールドで食べたワニ肉とラクダ肉の串焼きとガーナ春巻きです。(2017/9/30撮影)
イイね!
番外…リトルワールドで食べた飲茶、本格的で美味しかったです。(2017/9/30撮影)
イイね!
現在価格を調べてみる

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「信楽ドライブ http://cvw.jp/b/740884/47742489/
何シテル?   05/25 19:08
車とサッカー日本代表と家族をこよなく愛する大阪のオッサンです、よろしく!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

inno ルーフキャリア 【 エアロラック 】INT578BK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 05:43:23

愛車一覧

ホンダ フリード+ フリード君 (ホンダ フリード+)
11台めの愛車はフリード君になります(2024~) 8ヶ月待って漸く納車されました、これ ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
10台めの愛車はビートル(2017~2023)…2ドアクーペのピラーレスドア、私の乗って ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
9台目の愛車はブリリアントシルバーのV36スカイライン250 GT Apackage!加 ...
日産 リバティ 日産 リバティ
8台目の愛車(2003~2010)はリバティです。未だ家族の中では最高評価…スカより上( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation