
うっわ!写真確認してなかったけどすっごい武将髭!!
いぁ~のっけから見苦しい写真で申し訳ないw
と言うことで私にとっては最終戦。選手権クラス・チャレンジクラス第6戦が宮崎は日向市で行われました。
今回はティアハイムさんと勝手にコラボ
(事後報告ですがOKもらった)しました(^^)v
今回はエントリー数が合計で18台で私の参加したクラスはなんと私たちとインテグラの2台というちょっと悲しい状況(^^;)
でも完走したらポイントもらえる
(たぶん)し、シリーズランキングも4位以上は確定できるはず・・・と意気込んでの参戦となりました。
そして本番当日の天気は晴れで気温も中々の過ごしやすさ。
とは言うもののSSの会場は雲の中に入ってしまい所々小雨の降る状況で路面はウェット。おまけに苔や流れ出た土砂によって非常に滑りやすくなっていました。
昼過ぎからはいくらか路面も乾いてきて状況はだんだんと好転していきました。
午前のループでは露を含んだ苔むした路面や降雨によって流れ出した土砂に足元をすくわれ、ハーフスピンをする場面が多々あり、かなり苦しめられる結果となりました。
(条件は相手も一緒ですが・・・)
そのほかにも上手くギアが合わなかったりしてスピードが思うように乗せられず、「リズムに乗れなかった」と悔しがるY選手。
前半終っての結果は、ショートの上り区間でおおよそ20秒近く話される結果となったものの、ループ最後のSSで何とか8秒巻き返し後半へ望みをつなぐ形で折り返します。
30分のサービス
(簡易点検と食事)をはさんでの後半戦。
あ、後半スタート前に「詩騎さんですか?」って聞かれてびっくりしました!
とっさに反応できなくて申し訳なかったですm(>Д<)m
さてさて、諦めずに果敢に攻めたY選手でしたが、最終SS中バンクで弾かれガードレールにソフトタッチOTLlll
それでも諦めずに攻めたものの、どんどん置いていかれる形となって、終わってみれば前後半合わせて23秒のビハインド。
残念ながら今回も勝てませんでした(T^T)
それでもシリーズスタート時には1分以上離されていた差が、シリーズ終盤
(SS形式は今回が最後)では半分以下にまで縮められました。
これは今後に向けての大きな収穫なのではないでしょうか(^^)
あと、トータルタイムだけで見れば選手権クラスの同格相手に3位
(インテグラも一緒に選手権に参加していれば4位)のタイムを出しているので、全体を見れば中々の収穫があったように思えます。
私自身がどの程度アシストできたのかはわかりませんが、ちょっと誇らしくもありますね(^^)v
来週は福岡で最終戦
(アベレージラリー)が行われます。
Y選手はランキング2位死守のために参戦するそうですが、私は残念ながら引越し準備と仕事のため私は参加できません。
5位の方とは10点以上の差が開いているので最低限の目標であった4位は達成できました!
やったぜ!これで表彰式に呼ばれるよ♪
ということで私のシーズンは終了となりました。
応援していただいた方々に感謝です!
来年以降の参戦計画は色々と持ち上がっているのですが、まだはっきりとしたものは決まっていません。
また決まり次第ブログにUPしていきますので変わらないご声援をよろしくお願いしますm(_ _)m
それから、転勤に伴って愛知県へ引っ越す
(実家に帰るだけですが)のでオールスターラリーの観戦と応援に行こうと思っています。
休みを無理やり取ったのでたぶんいけるはず・・・
たぶん・・・
なので、ふらふらしてるとこ見かけたら声をかけてください(>ω<)v
ではでは、お疲れ様でした♪
ブログ一覧 |
C.M.S.C. | 日記
Posted at
2014/11/02 23:31:42