• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

詩騎のブログ一覧

2019年04月01日 イイね!

新元号も発表されたので


結婚します!
車買います!
家買います!
フォルティス直します!
WRCに参戦します!


さてさて、factになるかtrueになるか・・・
Posted at 2019/04/01 12:46:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月18日 イイね!

新城ラリー2019

新城ラリー2019新城ラリーお疲れ様でした。
ペアを約1年半ぶりに組みなおし、ドライバーのブランクも鑑みてまずは完走を第一に!ということで臨んだ今回のラリー。
午前は何とか持ち堪えたものの、午後からは降雨やこの時季には珍しく降雪もあり難しい路面コンディションの中、タイムや順位こそ悪かったものの、両クルーにとっていい経験の出来たラリーでした。
また、詳細は割愛しますが車両に時限爆弾を抱える形でのラリーになってしまいましたが、SSキャンセルなどのツキもあって何とかゴールまで車を持っていくことができました。
しかし、このトラブルによって後方から出走したクルーの方々には迷惑をかけてしまって申し訳なかったです。

肝心のナビに関しては1ループ目はそこそこにこなせたものの、2ループ目は若干の読み遅れがあったりと少し反省する部分もありますが、ペースをコントロールしつつそれなりのタイムで走れたため、概ね合格ラインではなかったかと思います。
次戦からはもう少しペースを上げていくと思うので、それに合わせたノートリーディングを心がけていきたいと思います。

次戦は5月の丹後ラリーないし6月のいなべラリーに参加予定です。
また、カート耐久のお誘いも受けているため、そちらにも参加するかもしれません。
Posted at 2019/03/18 00:38:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月03日 イイね!

意外とレアな光景?

意外とレアな光景?リエゾン(SS間の移動)やSSのギャラリーステージで走ってる車はよく見かけるけど、レキ(コースの下見)中の様子ってほとんど見れませんよね。

でも、新城ラリーは土曜日の午後から地方戦のレキが行われるので、レキ中にクルーがどんなことしてるのか、一本目と二本目で走らせ方がどう変わるのか等、なかなか見る機会のない貴重な光景が見られるかもしれません。
Posted at 2019/03/03 05:18:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月26日 イイね!

名残惜しさと好奇心

名残惜しさと好奇心いよいよフォルティスのブレーキが鳴き出しました。
恐らくパットが無くなってきたんでしょうね。

買い換えを検討しているなか、ここであれこれ買うというのもバカらしいし、修理するならまとめて全部やっちゃいたい。

ちなみに修理が必要な箇所は
ABSハーネスの断線(運転に支障はないけどこのままでは車検NG)
ブレーキパッド交換
ブッシュ類総組み換え
天井のクリア剥げ
フロントバンパー
アンダーガード等々。

といったところ。
ちなみにブレーキパッドは以前装着していた余り物(磨耗材は半分以上残ってる)があるので近いうちに交換かな。
多分オイル交換以外でやる最後の車弄りになりそう。

仮に修理するなら、もう五年くらいは頑張ってもらわないとね。


で、買い換えの検討ですが、候補としては300万以下のRV。
SUVみたいなオフロード行けないじゃん!みたいなのでもなく、コテコテのオフロード・クロカンでもないやつ。
まぁ、車のイメージが先行してますが。

候補はある程度絞ってはいるものの、今後の税制次第でどうしようかと悩んでいるところ。
もちろん、今まで乗る機会のなかったジャンルの車だし、興味半分なところもあります。
あと、候補車のなかにはフォルティスにはついてない機能(四輪制御や過吸気等)があったりするので、ドライビングフィールも気になるところ。
運転が楽しくなるか、つまらなくなるかはわかりませんが、運転好きからすれば興味かないと言えば嘘になります。


・・・一番の悩み所は今の車に満足しちゃってるからずーっと踏ん切りがつかないところなんですけどね。
いっそのことオーバーホールしちゃおうかな?
Posted at 2019/02/26 03:33:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月22日 イイね!

2019年参戦計画

2019年参戦計画今年はカレンダー入りは果たせませんでしたが、WRC招致(10~11月開催予定)に伴い新城ラリーが3月に移動しました。
併せて、今まで別開催になっていた地方戦と併催というスケジューリングに戻ったため、今年は全日本選手権への参戦は取り止め、地方戦に絞っての参加を予定しています。

また、私の勘違いというか、確認不足もありIRの取得条件を落としていたため、再度取り直しということもあって、できる限りの競技参加を目指したいところですが、年間を通したスケジュールがまだ立てられていません。

なので、最低ラインとして全戦完走を目指して頑張りたいと思います。

まずは3月に行われる新城ラリーからです。


なお、新城ラリーへは、連合チーム?として
ミラージュ 3台
デミオ 2台
ストーリア 1台   (いずれも地方戦)
の大所帯になる予定です。
Posted at 2019/02/10 10:52:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | C.M.S.C. | 日記

プロフィール

「まーたフォルティスABS死んだ🤣
いあ、使うことないけど車検通らなくなるの勘弁してほしい」
何シテル?   10/31 20:13
JMRC中部地区ラリーシリーズに参戦中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

タイヤ横力の説明の図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/08 14:17:50
失われた感性 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/12 02:04:36

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
フォトギャラ用です
三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
スポーツ走行はコルトに引き継ぎ現役を引退。 現在は通勤快速になりました。 10万km突 ...
ヤマハ セロー セロー (ヤマハ セロー)
林道ツーリング用で購入。 何年式か不明。多分20年選手でNS -1とどっこいどっこい。 ...
三菱 コルト CMSC・Y'sR・コルト (三菱 コルト)
JAF・ラリー車両規定適合車種 (JN3) メンテナンスガレージ アラツエンジニアin ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation