• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

詩騎のブログ一覧

2017年05月27日 イイね!

国内A級ライセンス講習

国内A級ライセンス講習先週に引き続きモータースポーツのネタが続きます。
若狭が終った翌週には国内A級ライセンスの講習です。

今までもっていた国内B級ライセンスは主にジムカーナやダートトラック、ラリーなど、指定された区間ないでの速さを競う、スピード競技を行うためのライセンスになります。

今回受けた国内Aライセンスはスピード競技に加え、サーキットで混走して速さを競う、レース競技にも参加できるようになるライセンスです。


講習の内容は、レースで知っておかなければいけない旗の種類と意味や車両やドライバーの保護用具などの確認、走行実習をしながら旗の確認といった内容です。

講習内で筆記及び実地試験もありましたが無事に合格しました。



・・・が、ココまで来るために試練もありました。
講習へはコルトで参加することにしていたので、前日の雨もあって特に車自体の準備は行いませんでした。
車の準備といってもタイヤ交換くらいしかやることはありませんが、今思えば下回りくらいはしっかり見ておくべきでした。

講習前に完走証明やサーキットの走行実績のない人が走行する時間を1枠(50分)設けられていたのですが、走行しない場合はキャッシュバックがあるということで、MASCラリーを完走して証明書をもらっている私はパスを選択。
念のためにと車両の空気圧を測っていたら左前のホイールに油が付いているのを発見。
下回りを覗くとブーツが裂けてオイルが漏れてるっ!

これじゃ走行実習が受けられないっ!

・・・ということでオフィシャルにその旨を伝えて午前の講習が終ったら大急ぎで帰宅。フォルティスにスイッチして午後の講習へ参加したという経緯がありました。

無事に終ってしまえば笑い話ですが、ホントにあせりました。


そういえば先々週(若狭1週間前)はデミオのブーツが裂け、先週(若狭)ではシフトが壊れての今週のブーツ裂けと、とにかく今月は不運が続いてます。
6月からはいい風が流れこんでくれることを信じて、いなべ戦へ臨まないといけませんね!
Posted at 2017/05/27 21:52:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | C.M.S.C. | 日記
2017年05月20日 イイね!

若狭ラリー2017

若狭ラリー2017今回のラリーはスタートしてから2kmほどで終ってしまいました。
昨年、一昨年と成績が良かっただけにとても残念です。


私自身、どうにも波に乗り切れず、レキの時から読み合わせが上手くいかなかったり、早々にペースノートをロストしてしまうなど、どうしようもないミスを連発してしまいました。
さらに不運が続き、私がノートリーディングを復帰させようと悪戦苦闘している隣では、シフトが入らずこちらも悪戦苦闘しているドライバーがおり、何とも様にならない格好だったと思います。

ドライバー自身の体調は万全だったと言っていたので、今回も完走できればいい位置に付けていたと思うと残念でなりません。

ただ、不運の中にもいい事はあり、チームメートのペアが無事に完走し、3位表彰台を獲得しました。
今回がラリーデビューで、スタートする前からドタバタしてオフィシャルの方からお叱りを受けるなどしましたが、比較的よい形で貴重な1歩が踏み出せたのではないかと思います。


さて、私の次戦は来月のいなべ戦へ参戦予定です。
私は1度も完走できておらず、ドライバーも過去3年の完走実績がないとても相性の悪いラリーとなっていますが、ここで悪い流れをすっぱり切れるようにしたいです。
また次戦に向けてしっかり準備を整えて、万全な形で望めるようにしたいと思います。
Posted at 2017/05/21 00:02:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | C.M.S.C. | 日記
2017年05月19日 イイね!

レキ終了。

レキ終了。いよいよ若狭ラリーが始まりました。

レキと車検でチームメイトがお騒がせしちゃいましたが、何とか一日目を乗りきることができました。

さぁ、明日はいよいよ本番です。


無事完走、目指せ表彰台で頑張ってきます!
Posted at 2017/05/19 21:57:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月15日 イイね!

ラリー一週間前。

ラリー一週間前。第2戦若狭ラリー(全日本第4戦)が今週末に福井県おおい町で開催されます。

積込作業して、チームメイトの車のセッティングして・・・たら思わぬトラブルが出てしまい、帰宅が午前様になっちゃいました。

ポジティブに捉えるならば、ラリー開始前に気づいて対処できると考えれば幾分気は紛れますね。

さて、ゆるゆる出張行ってきます。
Posted at 2017/05/15 10:07:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月10日 イイね!

第2戦エントリーリスト公示

GWがあけるとすぐに大量の仕事が押し寄せてくるのは世の常ですね。
わたしも例外ではなく・・・今年は特に忙しく、今月3週目は出張からの夜勤、そしてラリーと密度の濃い1週間となっています。


さて、全日本併催で特に盛り上がる1戦として名高い若狭ラリー。
地方選は土曜日のみの開催ですが、今回もDE4.5には14台のエントリーがあり、全日本戦にも負けないような争いになりそうです。

アイテナリーを確認すると、昨年走ったコースの2ループ+SSS(スーパースペシャルステージ/観客席有りの特別コース)という構成でした。
昨年走った分、ペースノート作成などで多少のアドバンテージがあります。レキで細かい修正などを
して本番をミスなく走りきれるようにキッチリ仕事をこなさないといけませんね。
あとは1つのSSあたり約10kmと長いので、ドライバーの体力次第というところでしょうか。ノートリーディングでどこまでカバーできるのかわかりませんが、なるべく負担のかからないリーディング(そんなものがあるのかわからないけど)も心がけていきたいと思います。


クラスのエントリーナンバーは5番目ですが、なんと今回は一昨年のチャンピオンの名前もリストの下のほうにあがっていました。
(通常はポイントの多い人から上のゼッケンなので、必然的にナンバーが若い人ほど速い人。ただし、速くてもポイントがなかったりしてナンバーが下の人もいる)

これは3年連続ポディウムに暗雲が?
・・・というよりもすっきり晴れたポディウムなんて見たことありませんが。

とにかく、若狭のポディウム皆勤賞を目指して今回もがんばります!



あと、今回はチームから新人君がDE3クラスからデビューします。
DE3クラスのエントリーは3台と寂しい限りですが、とにかく完走して経験と実績を積むことを目標にがんばってもらいます。

とにかく完走は大事!
Posted at 2017/05/10 04:52:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | C.M.S.C. | 日記

プロフィール

「まーたフォルティスABS死んだ🤣
いあ、使うことないけど車検通らなくなるの勘弁してほしい」
何シテル?   10/31 20:13
JMRC中部地区ラリーシリーズに参戦中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

タイヤ横力の説明の図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/08 14:17:50
失われた感性 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/12 02:04:36

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
フォトギャラ用です
三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
スポーツ走行はコルトに引き継ぎ現役を引退。 現在は通勤快速になりました。 10万km突 ...
ヤマハ セロー セロー (ヤマハ セロー)
林道ツーリング用で購入。 何年式か不明。多分20年選手でNS -1とどっこいどっこい。 ...
三菱 コルト CMSC・Y'sR・コルト (三菱 コルト)
JAF・ラリー車両規定適合車種 (JN3) メンテナンスガレージ アラツエンジニアin ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation