
1年間いろいろあったなぁ・・・と反省しっぱなしです(ぉぃ
どーも!詩騎です(・w・)ノ
クヌギランナーで走られた方、おつかれさまでした!
今回はあまりいい写真が取れなかったのが残念です(^^;
またお会いしたときもよろしくですよ♪
事前練習してドラシャ直してタイヤローテもしていざ挑んだ一本くぬぎ。
やっぱりここは右側がきついです(汗
ローテ終えたタイヤがこんなんになってました...(m _ _)m
キャンバー入れないと危ないですね
さてさて、今回のコンディションは
気温 約 0℃(1回目・マジか!?)
約10℃(2回目・もう少し寒かった?)
(インフォメーションに凍結注意の文字が!)
路面温度 約 2℃(1回目)
約12℃(2回目)
温度はあくまでも目安で、実際とはかけ離れていた可能性あり。
天気 快晴
でもって全体リザルト
目標の36秒台にあと一歩及ばす...(m _ _)m
反省としては、タイヤマネージメントが下手くそですね・・・2回目のアタックの2周目途中あたりからから流れ始めちゃいました。
車が流れ始めたあとのコントロールもしっかり出来てませんでしたし・・・(^^;
もう少し練習が必要です。
あと、レイアウトに合った車のセッティングが出来てません。
キャンパー付けないとタイヤの横腹で走ってしまい危険です。(上の写真参照)
それから、ABSかかると強制的にハザード焚いちゃうのでこれをなんとかして消灯させたいですね・・・。
ABSの効き方とかのセッティングできたらいいんですけど、さすがにECUとかあのあたりいじらないとだめかな?・・・ほかの方はABSのハザードどうやって消してますか?
とまぁ、他にも反省は山ほどありますが、それも踏まえてオフシーズン中にいろいろとアップデートしていきたいと思っています。
少なくとも半年は実家に帰ら
(れ)ないので、それまでには西浦8秒のせるくらいの腕と車に仕上げておきたいと思います。
今回の走行動画は近いうちにUPしますね(編集したのと編集しないのと)
茄子が出たけどお財布さみしい詩騎でした(ToT)ノシ
Posted at 2011/12/18 22:47:51 | |
トラックバック(0) |
F.C.C. | 日記