• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

詩騎のブログ一覧

2012年10月18日 イイね!

うぅ~ん・・・

どーも、ちょっと前に起きた出来事ですが、これってどうなのよ?と思ったことなので書き込みをば。

あ、どうも!詩騎です(;´Д`)。


最初に言っておくと、私は別段どこの政党を応援したり、嫌ったりってのはありませんのであしからず。
でも内容自体は政治批判になるのかな?
・・・必要なら削除しときます。



最近やたら選挙の番宣(?)車がウロウロしてますね。
・・・今の政に関してはイロイロツッコミたいところはありますが、それよりも何よりも、まずは”人としてどーよ?”ってな事があったので愚痴をちょこっと・・・。


事が起きたのはつい先日。(詳しい場所や時間は伏せておきます)
まぁ、とある政治家(のような人)が街頭演説をしていたのですよ。







音響装置付きの交差点で!!!
・・・呆れてモノが言えません(;´Д`)



・・・いえ、抗議しに行こうとしたら一緒にいた同僚に全力で阻止されちゃいました(ノД`;)ィァィァ


その政治家(?)は今の政権はうんたらかんたらと言ってましたが、自分が行ってる行動を見れば、どんなに偉そうなことを言おうともまるで説得力が感じられません。

以前にも音響装置付きの交差点で堂々と、社会福祉がうんたらかんたら・・・と講釈垂れてるバカチンがいましたが、こいつにはしっかりと抗議文を送りつけてやりました。
・・・そいつは今でもとある市の議員をやっとります。

もちろん、全員が全員こんなアホタレばっかりではないとは思いたいですが、どうしても”悪い奴”が目立っちゃうんですよね。
今回は”たまたま不自由している方が交差点にいなかった”から誰も迷惑しなかった(まぁ五月蝿かったけど)かもしれませんが、じゃあだからといってそれを容認してもいいのか?
確かに、音響装置付きの交差点はほかの交差点に比べてスペースが広くとってある場所が多い気がします。でもなんでそうなっているのか、まっとうな人間であれば、考えたらすぐわかりそうなもんなのですが・・・。

特に、民衆の代表として政に参政しようという人間がこんなことでは、私としてはこんなヤツにオチオチ任せられないと思うんですが・・・。


最近、国民と政治が離れてるなんてよく聞きますが、政治家もどきのこういった行動を目の当たりにする度にすごく実感できるような気がしてなりません。
こういう政治家もどきを見るたびに、自分の言いたいことだけ言って、やりたいこと好き放題やって、税金搾取するだけの害悪でしかないんじゃないか。
・・・そんなふうに感じちゃうのです。


いぁ、だからって、自分がそれだけデキた人間かと言われたらまったくもってそんなんじゃないんですけどね(ノД`)
でも、最低限のマナー位は守れるように日頃から努力してますよ?


これだから政治家は・・・
なんてちょこっと思った詩騎でした(´・ω・`)
Posted at 2012/10/18 17:52:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/828f978fd7ffc10a9a1fef3226cde29a116195d5/
21万キロのWRX。
ギャランは22万超えてるんでいい勝負してます。
きちんとメンテナンスしたらまだまだ乗れますね!」
何シテル?   10/18 22:09
JMRC中部地区ラリーシリーズに参戦中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1 23456
789 101112 13
14 151617 181920
21 2223 24252627
28293031   

リンク・クリップ

タイヤ横力の説明の図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/08 14:17:50
失われた感性 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/12 02:04:36

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
フォトギャラ用です
三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
スポーツ走行はコルトに引き継ぎ現役を引退。 現在は通勤快速になりました。 10万km突 ...
ヤマハ セロー セロー (ヤマハ セロー)
林道ツーリング用で購入。 何年式か不明。多分20年選手でNS -1とどっこいどっこい。 ...
三菱 コルト CMSC・Y'sR・コルト (三菱 コルト)
JAF・ラリー車両規定適合車種 (JN3) メンテナンスガレージ アラツエンジニアin ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation