• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

詩騎のブログ一覧

2013年11月28日 イイね!

さすがにそれはないでしょう・・・・

さすがにそれはないでしょう・・・・何してるにもちょこっと書いたのですが・・・。


これは道交法云々はさておき、マナーとしていかがなもんかな?と思ったので皆さんの意見を聞きたいと思います。


状況として、私は自転車で通勤しているのですが、今日も仕事を終え、弐号機にまたがって(初号機は諸事情より・・・。)帰宅していたのです。

17時を過ぎるともう当たりはかなり暗くなってしまうので、メタリック塗装の自転車とはいえ車からも歩行者からも見にくくなってしまいます。

そして、私も電気がついていないことに気づいて、弐号機はオートライトではないため、ライトを点灯させるべく一時停車。
気づいたのが信号機を渡った先だったので、歩道の角付近ですね。

見にくいですが掲載した画像のあたりです。


で、停車してライトをつけようとするとなぜか後ろからクラクション。

えぇ、停車している私に向けて発せられていました。



もちろんここで私は


「(゚Д゚)ハァ?」



となったわけです。

いやいや、そこは車の入り口じゃないでしょ?
こっちはライトつけるために停車してるし、そもそもコンビニの入り口は10mも進めばあるじゃん!

という感じです。


確かに奥の入り口から入ろうとすればUターンする形にはなるのですが、目の前に人がいるのにわざわざホーンで威嚇する必要があるのか?・・・となりますよね。
ましてや暗がりに信号待ちをしてる人がいたらどーするんでしょ?
これは角で停まってた人間が悪いのでしょうかね?

まぁこれ以外にもコンビニの角から出入りする車って結構いますし、前々から危ないなぁとは思うんです。実際に危険な状況になってる場合は多々ありますし。


確かに信号の角って入り易かったり出易かったりしますが、そこは車の出入り口ではないですよ。
あとは信号待ちのときのコンビニの横切りも似た感じですね。

最低限歩行者や自転車がいたら避けるか、迂回するくらいのことはするべきでしょう?


いずれもやったらいかんけども!


こういったところはドライバー一人ひとりが気をつけていくしかないのですから、もうちょっと考えてほしいモンですm9(`皿')ノ


とまぁ、愚痴のようになってしまいましたが、みなさんはどうお考えです?
詩騎でした。
Posted at 2013/11/28 19:32:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「トヨタのストレート6もらった!(娘が)」
何シテル?   07/31 20:37
JMRC中部地区ラリーシリーズに参戦中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
345678 9
1011121314 1516
17181920212223
2425 26 27 282930

リンク・クリップ

タイヤ横力の説明の図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/08 14:17:50
失われた感性 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/12 02:04:36

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
フォトギャラ用です
三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
スポーツ走行はコルトに引き継ぎ現役を引退。 現在は通勤快速になりました。 10万km突 ...
ヤマハ セロー セロー (ヤマハ セロー)
林道ツーリング用で購入。 何年式か不明。多分20年選手でNS -1とどっこいどっこい。 ...
三菱 コルト CMSC・Y'sR・コルト (三菱 コルト)
JAF・ラリー車両規定適合車種 (JN3) メンテナンスガレージ アラツエンジニアin ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation